上村侑主演の痛快時代劇『近江商人、走る!』公開日決定 池上彰がナレーションを務める予告映像到着
関連 :
<コメント>
■上村侑
撮影から一年と少しが経ち、お正月映画としてみなさんの元にお届けすることが出来て本当に嬉しいです。コメディありワチャワチャありの、まさに「痛快ビジネス時代劇(エンタ)」です。時代劇らしからぬ仕掛けもたくさんあるので、子供から大人まで楽しんでいただけると思います。
世界初の先物取引市場を舞台に、銀次がそろばん片手に知恵を絞ります。金融教育が義務化された現代にもってこいの作品です。『近江商人、走る!』、ぜひ劇場でご覧ください!
■三野龍一監督
本作の僕のミッションは、ビジネスでポップでハッピーな時代劇(語彙、、)を作ること。初めてづくしで頭を悩ませたのは良き思い出。本作の内容と同じように制作チーム皆の力で完遂することができました。改めてありがとう!
不幸度120%の前作『鬼が笑う』の正反対。幸福度240%のとても楽しい作品です。安心してご家族で観に来てくださいね。それにしても、主人公・銀次のような商才が自分にもあったらなぁ。誰かお仕事ください。
■予告篇ナレーション:池上彰
近江商人のアイデアによる取引は、現代の経済では「裁定取引」(アービトラージ)といいます。東京の証券取引所での日経平均株価と、大阪取引所での日経平均先物価格の差に注目した取引など、世界中で頻繁に行われるようになっています。そもそも「先物」という概念も、大阪・堂島が世界でも先進的な取り組みでした。日本の「商売人」たちの嗅覚と挑戦的な行動は、世界に誇っていいものです。そんな近江商人のビジネス感覚を紹介する映画が誕生するとあって、予告ナレーションを喜んでお受けしました。
短時間の映像編集の中に短いコメントをはめ込んでいく。難しいのですが、時間内に収まると快感です。スタッフ皆さんの職人技に感心しながら役目を終えました。