クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

テンダラー、三四郎、タイムマシーン3号ら、『THE SECOND~漫才トーナメント~』本戦トーナメント進出決定

エンタメ

『THE SECOND~漫才トーナメント~』「ノックアウトステージ32→16」勝者たち
『THE SECOND~漫才トーナメント~』「ノックアウトステージ32→16」勝者たち(C)フジテレビ

関連 :

2丁拳銃

流れ星

三四郎

COWCOW

テンダラー

マシンガンズ

ランジャタイ

かもめんたる

囲碁将棋

金属バット

 結成16年以上のコンビが競う新たなお笑い賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」が開催され、次なるステージへ進出する16組が決定。テンダラー、三四郎、タイムマシーン3号、囲碁将棋、ランジャタイらが開幕戦を突破した。

【写真】漫才師たちが渾身のネタでしのぎを削ったトーナメント表

 去る3月27日・28日に開催された「開幕戦ノックアウトステージ32→16」では、2組の漫才師たちが2組ずつ登場し、1対1の“タイマン”形式でネタバトルを展開。会場に集まった一般審査員100名による採点方式の審査により、全16組が2回目の本戦トーナメント「ノックアウトステージ16→8」出場への切符を手にした。

 トーナメントを勝ち進んだのは、2丁拳銃、スピードワゴン、流れ星☆、三四郎、COWCOW、超新塾、ラフ次元、ギャロップ、三日月マンハッタン、テンダラー、マシンガンズ、ランジャタイ、かもめんたる、囲碁将棋、タイムマシーン3号、金属バットの16組。開幕戦のステージ終了後には、それぞれ勝利の喜びと今後の戦いへ向けての抱負を語った。

 彼ら16組は、4月下旬に開催予定の「ノックアウトステージ16→8」で再びトーナメント戦を行う。これを勝ち上がった8組が、いよいよ5月、全国ネット・ゴールデンタイム生放送で開催する「グランプリファイナル」で優勝の座をめぐって激突する。

 なお、「ノックアウトステージ32→16」の審査方法と同様、「ノックアウトステージ16→8」、そして「グランプリファイナル」においても、審査は全て一般審査員によって行われることが決まった。審査員の人数や採点方法の詳細は、追って番組HPにて発表される予定だ。

 また、本番組は「フジテレビ開局65周年×吉本興業110周年 特別番組」として放送されることが決定。さらに、優勝者には賞金1000万円が贈呈されることも決まった。ブレイクのきっかけを見出せずにいる実力派漫才師たちが、「アニバーサリーイヤーの特番で優勝」という“名誉”と、「1000万円」という“賞金”、そして、芸人としての大きな“セカドチャンス”を獲得すべく、熱き戦いを繰り広げる。

 『THE SECOND~漫才トーナメント~』グランプリファイナルは、5月に全国ネットにて放送。

 ※本戦トーナメントに進出する16組のコメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る