クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』2024年3月末まで公開延長決定 新キャストに⼤和⽥美帆、⽯垣佑磨ら

エンタメ

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演する(左から)⽯垣佑磨、⼤和⽥美帆、⻄野遼、鈴⽊結⾥
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演する(左から)⽯垣佑磨、⼤和⽥美帆、⻄野遼、鈴⽊結⾥

 2022年7⽉8⽇に開幕し、ロングラン2年⽬を迎える舞台『ハリー・ポッターと呪いの⼦』東京公演(TBS⾚坂ACTシアター)が、2024年3⽉末まで公演延⻑となることが正式決定した。また6⽉以降の公演から、ロン・ウィーズリー役に⽯垣佑磨、ジニー・ポッター役に⼤和⽥美帆、スコーピウス・マルフォイ役に⻄野遼、デルフィー役に鈴⽊結⾥が加わることが発表された。

【写真】新しい仲間は4名! 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』追加キャスト

 舞台『ハリー・ポッターと呪いの⼦』は、⼩説「ハリー・ポッター」シリーズの作者である J.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作⽬の物語。⼩説の最終巻から19年後、⽗親になった37歳のハリー・ポッターとその息⼦アルバスの関係を軸に描かれる新たな冒険物語だ。

 東京公演では全席完売が続き、2⽉には第30回読売演劇⼤賞の選考委員特別賞、5⽉13⽇には第48回菊⽥⼀夫演劇⼤賞を受賞した。

 また、舞台の⼤きな⾒どころとなっているのが、ハリーらが観客の⽬の前で繰り広げるさまざまな“魔法”。CG等を使わずに、舞台演出と俳優の演技で⽣み出される数々の魔法が⼤きな評判となっており、5⽉に総観客数50万⼈を突破。⼤ヒットを受け公演延⻑が正式決定した。

 これに伴い、10〜12⽉の公演チケットを6⽉17日10時より先⾏販売、7⽉8⽇14時より⼀般販売する。また販売に先⽴ち、6⽉2⽇より10⽉以降の公演と出演キャストのスケジュールを公式サイトで公開。

 6月以降の公演でロン・ウィーズリーを演じる石垣は「既にご覧になった⽅もこれからご覧になる⽅も、キャストが変わるという新たな要素も楽しんでいただけるように、新鮮な気持ちを毎回お届けすることができればと思っております」と呼びかけ。ジニー・ポッター役の大和田は「オーディションでお会いしたイギリスのクリエイターの皆様があまりに魅⼒的で。必ず合格したい! と意を強くしたのを覚えています。皆様とご⼀緒できることがとても光栄です」とオーディションを振り返った。スコーピウス・マルフォイ役の西野は「スコーピウスとして舞台に⽴てることが今から楽しみで仕⽅ありません」と期待をにじませ、デルフィー役の鈴⽊は「私のできる全てを尽くして、舞台に臨みたいと思います」と意気込んだ。

 舞台『ハリー・ポッターと呪いの⼦』東京公演は、TBS⾚坂ACTシアターにて上演中。

 追加キャストのコメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る