小池徹平、上白石萌歌ら、段田安則主演舞台『リア王』キャスト発表! メインビジュアル&ティザー動画解禁
■オズワルド役・前原滉
ショーンさんと遂に4回目になりました。もはや劇団員です。そしてそして遂にシェイクスピア作品。しかも主演は段田さん。面白くないわけがありません。既にチラシだけでも面白そうな雰囲気がバシバシ出ております。まだ稽古も何もしてないのですが、ワクワクが止まりません。ショーンさんの舞台に出演する度に毎回言ってるのですが、今回も日本ではあまり観られないシェイクスピアが観られると思います。是非劇場に来てくださいませ!
■オールバニー公爵役・盛隆二
ひと1人が成人するくらいの時間は演劇に携わっておりますが、純粋なシェイクスピア作品に参加するのは初めてです。
今回の役は、巡り巡って僕のところに来たのだと思います。その事を運命だと仮定して、何故に僕だったのか、今の僕が演じるこの役はどのように形どっていくのかと考え、ワクワクの種火が点火されました。
400年以上前から全世界で上演され続け、ある意味、バトンを繋いできたような歴史ある戯曲を、2024年の現代を生きるメンバーで上演する意義みたいなものは深く考えていきたいと思います。
演出がショーン・ホームズさんなので、純粋なリア王にはならないんだろうなぁと感じる部分も楽しみです。そして、未来に繋いでいけるようなリア王を創作してくれるのではと期待しています。
■道化役・平田敦子
『FORTUNE』で初めてショーンの演出を受けたのですが、稽古場で作っていった場面が劇場に入ってこう繋がるのかと驚いたことを覚えています。稽古場での仮の装置が本物になって、照明が入って、小野寺さんのステージングが膨らんで、ショーンはこんな凄い物を作りたかったのかと。こうしてまた呼んでいただけて、ショーンや美術衣裳のポールにも再会できるのが楽しみです。そして道化という役がどうなるのか、ショーンと話しながら、楽しみながら作っていきたいです。『FORTUNE』は開幕してから段々コロナの波が押し寄せ最終地の北九州で1回上演して中止になりました。今回は最後まで全員で無事に上演できることを願っています。
■ケント伯爵役・高橋克実
『リア王』を翻案した黒澤明監督の『乱』を含め、シェイクスピアの中でも『リア王』はよく見てきた作品です。その中でケント伯爵には、ずっと「カッコいい」というイメージを持っていました。王から追放された後も変わらぬ忠誠を心に誓い、他人になりすましてでも影ながら王をずっと支えていく…。こんなカッコいい人物を、僕がやっていいんでしょうか…。ちょっとカッコよすぎますよね(笑)。今回、ショーンさんが、時代設定やステージングなど、どんなアプローチで演出されるのか、僕自身、とても楽しみにしています。それに何よりも、ついに『リア王』を演じることになった段田先輩と同じ舞台に立てる喜び! でも同時に、今からもう緊張していますが。
■グロスター伯爵役・浅野和之
長い役者人生で実は、シェイクスピア作品にあまり馴染みがないものですから、今回お話を頂いて少し戸惑っているところもありますが、肩の力を抜いてみなさんと一緒につくっていけたらなと思っています。今回、この悲劇のお話をショーンさんがどんな新たなリア王に料理されるのか楽しみです。
グロスターという役は眼を失う事で新たに見えてくる物がある人物です。これはこの物語に底通する重要な一部分だと思っています。リア王も同じ様に何かを失うが新たなものが見える(結末は悲劇であるが)。
段田くんが主演した『セールスマンの死』がすごく衝撃的でとにかく演出が面白かったですし、次の『桜の園』の演出もとても興味深かったです。
出演者の皆さんからお話を聞くとショーンさんはとても人柄が良く、一緒に作品を創ると言う意味で非常に信頼出来る演出家と聞いています。
私はそれがもう、ものすごく楽しみです。きっと新しい『リア王』をみなさんにお観せ出来ると思いますので、ご期待ください。