クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

多部未華子「今まさに子どもと向き合っている方に届いてほしい」 主演ドラマ『対岸の家事』今夜スタート

ドラマ

ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』より
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』より(C)TBS

 多部未華子が主演するドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(TBS系/毎週火曜22時)が本日4月1日22時よりスタート。『私の家政夫ナギサさん』(2020年)以来、約5年ぶりに2度目のTBS火曜ドラマの主演を務める多部。実生活でもママである彼女が本作への共感や子育ての悩み、作品の見どころなどを語った。

【写真】専業主婦の詩穂を演じる多部未華子

 本作は、2019年にドラマ化された『わたし、定時で帰ります。』の著者・朱野帰子が描く新たなお仕事小説をドラマ化。専業主婦になることを選んだ村上詩穂(多部)が、ひょんなことから働くママや育休中のエリート官僚パパなど“対岸にいる人たち”と出会い、交流していく姿を描く。

 本作への出演オファーを受けた多部は、「子どもを持つ専業主婦という、これまであまり演じる機会のなかった役柄だったのでオファーをいただいてうれしかったです。こういう役をやりたかったと思っていましたし、自分にとって新境地だなと感じました。今の時代に専業主婦が主役というのは新しいですよね」と話す。

 さらに「原作を読んだ最初の感想は『共感することが多すぎて、ドラマで描けるのかな?』でした。それくらい日常生活で起こる子育ての小さな悩みや家事の悩みなど、とてもリアルに描かれているんです。脚本では、そういったリアルな悩みの数々をポジティブに前向きに捉えられるように後押ししてくれるストーリーになっています」と語った。

 詩穂を演じる中で、役柄に対する印象が変わったことを聞かれ、「私は専業主婦ではないので、仕事があると子どものことは旦那さんに任せることが多いのですが、仕事がない時は子どもと一緒に過ごしたり、家事をしたりしているので、詩穂の専業主婦ぶりについては特段理解できないことはなかったです」と明かす多部。

 「その中で詩穂が『専業主婦になりたい』と言う理由について、台本を読みながら掘り下げる作業をしています」と語り、「『家族のために“家事をすること”を仕事にしたい』と専業主婦を選択した詩穂の気持ちに徐々に共感してきました。こういう考え方もあるんだなと思いながら撮影しています」と続けた。

 詩織に対して共感したところを聞かれると「子育てをしているママたちとつながりたいという思い。私も妊娠中から子どもが0歳くらいの頃は特に感じていたことなのですが、ずっと家にこもっていると話し相手がいないんです。なので、私は自分の子どもと同じ月齢の子どもを持つママのつぶやきをよく見ていました。『なんでこんなにミルクを飲んでくれないんだろう』と思ってつぶやきを見てみると同じ思いをしている方たちがいますし、夜中の3時に起きてしまったら同じように子どもに起こされている方たちがいて。それを見るだけでも1人じゃないと思えるんですよね」と明かす。

 そして「『働くママとは話が合わない』『専業主婦は生きづらい』というつぶやきを見て、この作品がそんな方々にも届けばいいなと思いました。最近子どもを産んだ友人にも、ぜひ見てもらいたいと感じるほど。今まさに子どもと向き合っている方に届いてほしいです」と語った。

 また、実際に子育てをする中で、想像と違ったことを聞かれ、「全部違いますね。想像以上にどれも大変です。1人の人格を育てるにあたって、何が正しいのか間違っているのか分からないまま、手探りで進む毎日です」と回答。

 「自分たちの家族なりの答えを見つけなくてはなりませんが、それが世間からずれているかもしれないし、合っているかもしれないし。だから、子育てに『分かった』と思えた瞬間は一度もないんです。栄養の与え方から何から何まで、本当に分からないことばかり。経験者に相談をしたり、YouTube動画を参考にしたりすることもありますが、それでもやっぱり分からない。でもそれ以上に子どものかわいさが上回るんです。こういった感情になったのも初めてですね」と続けた。

 子育てで支えてくれる存在については「母親からはプラスになることを参考にしています。でも一番は家族ですかね。特に旦那さんとは子どもが寝た後に夜遅くまで話すことがあるんです。そこで自分が考えている子どもに対する見方や育て方が合っているのか、確かめ合うわけではないけれど一番身近にいる人が同じ考え方を持って子どもと接していることが分かると良かったなと思えます」と語った。

次ページ

■子育てで感じる“孤独”に共感 1話では「誰にも話せない心境を全て吐露しているように感じました」

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る