クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『ザ・ロイヤルファミリー』“栗須”妻夫木聡、まさかのレース展開に涙 ネット大興奮「激アツすぎる」「本気で号泣」(ネタバレあり)

ドラマ

『ザ・ロイヤルファミリー』第2話より
『ザ・ロイヤルファミリー』第2話より(C)TBSスパークル/TBS

 妻夫木聡が主演する日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』(TBS系/毎週日曜21時)の第2話が19日に放送され、所属馬が出走したレースで栗須(妻夫木)が涙をこぼすと、ネット上には「激アツすぎるだろこのドラマ!」「本気で号泣した…」「もう感動」といった声が続出した。(※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください)

【写真】レースを見守る調教師の広中(安藤政信)

 本作は早見和真の同名小説を実写化したヒューマンドラマ。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続ける熱き大人たちが、家族や仲間、競走馬と共に奇跡を起こしていく、20年にわたる壮大な物語を活写する。

 耕造(佐藤)に誘われてロイヤルヒューマンに入社した栗須は、競馬事業部専任秘書の命を受ける。ある日、優太郎(小泉孝太郎)は今年中に中央競馬で1勝できなければ競馬事業部を撤廃するよう父である耕造に迫る。それを受け入れた耕造は、最も戦力になりそうな牡馬・ロイヤルファイトを勝たせるため、美浦トレーニングセンターへ。

 しかし、耕造の強引さが調教師の反発を買い決別。栗須は耕造に指示され、すぐに新たな調教師探しに奔走する。そこで栗須は調教師の広中(安藤政信)と出会う。

 ロイヤルファイトと、歩き方にクセがある牝馬・ロイヤルイザーニャの2頭を預かることに決めた広中。彼は、これまでダートを走ってきたロイヤルイザーニャを芝の未勝利戦に出走させることを提案。これまでのレース方針をくつがえす提案に耕造は猛反発。しかし栗須の必死の説得によって、耕造は広中の提案を受け入れるのだった。

 そんな第2話のクライマックスでは、ロイヤルイザーニャが出走する中山競馬場・3歳未勝利戦(芝2000m)が描かれる。ゲートが開きレースが始まると、ロイヤルイザーニャは先頭に躍り出る。そしてロイヤルイザーニャは後続馬の猛追を交わし、見事に逃げ切って念願の初勝利を飾る。

 所属馬が初勝利した喜びを噛みしめる耕造と、感極まって涙をこぼす栗須の姿が映し出されると、ネット上には「激アツすぎるだろこのドラマ!」「ドラマの競馬なのに手に汗握ってガッツポーズしちゃったよ!」「イザーニャの勝利で本気で号泣した…」「もう感動でだばだば泣いてる」などの投稿が相次いでいた。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る