研ナオコらが初出演! 高嶋政宏は38年ぶり 次期朝ドラ『風、薫る』新キャスト発表
関連 :
■木村佐保役/井上向日葵
――「風、薫る」に出演される意気込み
出演決定の知らせを聞いた瞬間から、今でもずっと喜びの気持ちで胸がいっぱいです。時代によって人々の当たり前や幸せのかたちは変化していきますが、私が演じる木村佐保は、時代の風潮を素直に受け入れ、自分にとっての幸せをまっすぐに目指すことができる女性だと感じています。
先日衣装合わせに参加して、皆さんとの撮影がより一層楽しみになりました! 作品を彩れるように精一杯務めたいと思います!
――連続テレビ小説 出演歴
<出演歴:ちむどんどん>
朝ドラ初出演時はたくさんの方から反響をいただき、全国のいろんな人に愛されている番組であることを身をもって感じることが出来ました。自分にとって“初”出演は特別でしたが、“2度目”もまた違った意味での特別を感じ、ワクワクしています!
「ちむどんどん」では盛大にドジをする役でしたので、今回は給仕として大きな失敗をしないように気をつけながら頑張りたいです!!!
――作品は、看護がテーマのひとつ。看護に関わる仕事との接点や思い出などについて
学生時代に高熱で入院し、病室にひとりぼっちで不安な中、看護師さんが手際の良い処置と優しい声掛けでとても安心させてくれたことを覚えています。後日その看護師さんがスーパーの買い物帰りに自転車に乗る姿を見かけ、自分と同じように日々の生活を送りながら人のために尽くす医療従事者の方をあらためて尊敬しました。
■中山マツ役/丸山礼
――「風、薫る」に出演される意気込み
まさかお役目をいただけるとは! 台本を読んで異なる生い立ちのりんと直美の2 人の人生軸が、ふっと交わる瞬間に思わず声が出るほど高揚しました! 「これが朝ドラの主演が2人いるということだ」と期待に胸が膨らみ、その人生軸に交わることができ、りんの生活に寄り添うマツという役を大切に務めたいと思いました。
そしてPodcastで相方を務めさせてもらっている見上愛さんの主演の作品で、俳優としても、人間としての豊かさにおいても彼女を尊敬しているので、一緒に演じられることは少し緊張しますがとてもうれしく、しっかり対話のシーンもあるようでとっても胸が高鳴っております。作品に彩りを添えられたらなと思っております!
――連続テレビ小説 出演歴
<朝ドラ初出演>
過去の朝ドラ作品のオーディションを受けたことがありますが、さまざまなスタイルでオーディションなさるので、いろいろな俳優さんの演技を目の当たりにしたりそれもまた刺激的で。「まだまだだな。何も気づけなかった。できなかったー。」と肩を落としながら帰ることも多かったので、なんだか予想していなかった大チャンスが巡ってきて慄きながら大変光栄です。
――作品は、看護がテーマのひとつ。看護に関わる仕事との接点や思い出などについて
私は高校を卒業した後にお笑いの養成所に通いましたが、高校3年生の秋にお笑いオーディションを受けるまでは保健室の先生を目指していたので、大学のオープンキャンパスで看護大学に行って白衣を着て赤ちゃんの模型を抱いてみたり、どんな授業をしているか見たり聞いたりした経験があります。命を扱う尊さを感じた記憶があります。今はSNSでも夜勤明けのナースさんのVLOGを観るのがなんだかついハマってしまいます。こういう方達のおかげでいつ病院にかかっても診察してもらえる環境があるんだなぁと思ったりします。
■真風役/研ナオコ
――「風、薫る」に出演される意気込み
最初にお話をいただいた時、「私に?」って耳を疑いました。この役に私を指名していただけたと言う事は大変光栄なことです。そして芸能界デビュー55周年目という縁を感じました。自分の経験と勘を発揮できるよう一生懸命務めさせていただきます。明治時代という激動の時代を生き抜いた主人公を不思議な角度から見守っていくという役どころです。この作品を通じて新しい時代の風を感じてもらえればと思います。
――連続テレビ小説 出演歴
朝ドラの出演は初めてです。
――作品は、看護がテーマのひとつ。看護に関わる仕事との接点や思い出などについて
私自身も看護していただいたり、家族もお世話になっています。看護の世界を目指すこと、そして働くことは簡単なことではありません。なかなか出来ないことです。人々の生命と生活を支える専門職として、看護師が活躍する場はどんどん広がっていると思います。それを築いた時代を作品を通じて、私自身も確かめられればと思っています。
■制作統括/松園武大チーフ・プロデューサー
明治初期の欧化政策の象徴とも言える鹿鳴館。その代名詞的存在として知られる大山巌・捨松夫妻と鹿鳴館で働く女性たち。そして、謎に包まれた占い師とユニークな隣人を今回発表いたしました。
一見、二人の主人公と交わりそうにない面々ですが、どう出会って、二人にどんな風を吹かせてくれるのでしょうか。撮影は順調に進んでおります。チーム一丸となって共感していただけるドラマをお届けしますので、放送開始はまだ少し先ですが、ご期待ください。

