山田裕貴がさんま役、山本耕史が坂本九役に! 『誰も知らない明石家さんま』ドラマキャスト発表
12月14日19時からの特番『誰も知らない明石家さんま』(日本テレビ系)の中で放送されるスペシャルドラマが『さんまと坂本九 2人の国民的スター 知られざる運命』と決まり、主人公・明石家さんま役を山田裕貴、坂本九役を山本耕史が務めることが発表された。
【写真】「さんまと坂本九 2人の国民的スター 知られざる運命」場面写真も解禁!
同番組は、2015年の第1弾放送より、明石家さんまの知られざる一面をあらゆる手法で掘り起こしてきた特番の第11弾。
さんまの半生を描くスペシャルドラマが毎年恒例となっており、今回は1985年のさんまにスポットを当てる。すでに大スターとして活躍していた坂本九と、寝る暇もなく働き、まさにスターへの道を駆け上がっていた若かりし頃の明石家さんま。2人の大スターの知られざる運命を完全ドラマ化する。
1985年8月12日、日本列島を衝撃のニュースが駆け巡った。「日本航空123便 消息不明」。乗客乗員合わせて524名。その中の1人に、昭和を代表する国民的スター・坂本九も乗っていた。消えた日本航空123便。日本国民が固唾(かたず)をのんで事故の詳細を見守る中、さんまの周辺も慌ただしく情報が錯綜していた。「さんまも乗っている…」。実はさんま、大阪のラジオ番組『MBSヤングタウン』に出るため、毎週月曜に18時12分発の「日本航空123便」に乗っていた。
あれから40年。昭和・平成・令和の芸能界を駆け抜けてきた明石家さんま。あの時さんまは何を思ったのか? さんま本人はもちろん、関係各所への綿密なインタビューをもとに、明石家さんまと坂本九の知られざるドラマを明らかにする。
今回、明石家さんま役を演じる山田裕貴は、撮影を終えて「さんまさんを擬似体験させてもらいながら、感じるものがたくさんありました。演じるまで、テレビで見るさんまさんしか知らなかったので、泣けてきてしまいました」とコメント。坂本九役の山本耕史も「このドラマは、すごく素敵なさんまさんの1ページを描いた作品になっていると僕は思うので、関わらせていただいてとてもうれしかったです」と思いを寄せた。
『誰も知らない明石家さんま』は、日本テレビ系にて12月14日19時放送。
※コメントは以下の通り。

