市川海老蔵、“ハイハイ”で追いかけっこ!? 「いいとも」で親バカぶりを告白

関連 :
18日、フジテレビ系『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに、歌舞伎俳優の市川海老蔵がゲスト出演した。
【関連】市川海老蔵が告白、父・團十郎との別れがもたらした変化とは!? 市川海老蔵インタビュー
4年ぶり5回目の登場となる市川。スタジオには2人の子ども連名の花輪も届いており、初っ端から「カワイイカワイイ」と親バカぶりを発揮。遊んだりしているの? という質問には「ふつう遊びますよね」と即答。「昨日は、娘がお雛様のお内裏様についている刀を抜いて弟や母を追い掛け回し、見得を切っていた」と笑顔で話す姿に、タモリは「子供の話が聞けるとは思わなかったね~」と驚きの声。また、追いかけっこをよくやるらしく、子供にとって“ハイハイ”は体を作る上でとても大事と前置きした上で、「想像つかないかもしないが、ハイハイで追いかけっこをしている」と告白すると、会場は「え~!」とどよめき、タモリも「海老蔵さんですよね?」と確認。プライベートの意外な姿に呆気にとられたようだ。
また、最近はブログにハマっており、最初は1日8回ほどだったものが、今では20回もアップしているという。番組出演40秒前にも「行ってきまーす!」と写真つきのブログをアップ。「いやぁ面白いんですよね」とブログの魅力を話すと、こちらでも「そんな人だった!?」とタモリを驚かせた。コメントは時間がある限り全部見ているそうで、コミュニケーションが楽しいのだとか。また、事務所を通しての“仕事”として行っているわけではなく、純粋に楽しんでいることも明かした。途中、ポケットに入れておいた携帯が鳴るというハプニングからも、いつでもどこでもブログをアップしたい様子がうかがえた。
子どもの話もあってか、終始にこやかな海老蔵。「X/100アンケート」では、毎朝250gの牛肉を食べていることから「今朝250gの牛肉を食べた人1人」で見事的中。満面の笑みでストラップをゲットした。
さらに、明日のゲスト、ナインティナインの岡村隆史が電話に出ると、海老蔵の自主公演「ABKAI」に出演した時のことをなぞり、「今年も出てくれるかな?」と問いかける場面も。岡村も「いいとも!」と快くオファーに応えていた。