クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

USJ×きゃりーぱみゅぱみゅ 新感覚アトラクションは“カワイイ”だけじゃなかった

ゲーム

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×きゃりーぱみゅぱみゅ」イメージフォト
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×きゃりーぱみゅぱみゅ」イメージフォト

 昨年に続き、今年もユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)にて始まった「ユニバーサル・クールジャパン 2016」。その中で世界初・世界最新鋭として送り出されるのが「きゃりーぱみゅぱみゅ XRライド」だ。サウンド・ビジュアルはもちろん、360度見渡す限りをきゃりー的世界で彩ったこの新アトラクションを14日に行われたプレスプレビューで実体験。カワイイだけじゃない新感覚をレポートする。

【関連】「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×きゃりーぱみゅぱみゅ」イメージフォトギャラリー

 XRライドとはUSJの技術と創造力をもって開発された超現実を実体感できる世界初のアトラクション。視覚と聴覚で別世界へ連れていくバーチャル・リアリティをさらに進化させ、ライドの重力感覚・テーマパークならではの刺激も加え、“六感”を揺さぶるこれまでにない体験をもたらす。

 きゃりー本人の映像に誘導されライドに乗り込むと、スタッフからゴーグルを手渡される。これを身に着けるとあら不思議、そこにはカラフルでポップなきゃりー的世界が上下左右360度全面に広がる。上を向いても下を向いても後ろを振り向いても、あらカワイイといった具合だ。

 しかしXRライドは動き出してからがいざ本番。同じ「ユニバーサル・クールジャパン 2016」の「モンスターハンター・ザ・リアル」を思わせる巨大建造物(生物?)に遭遇したり、何百メートルはあろうかという高さから真っ逆さまに落ちたりと、ゴーグルにはそれとシンクロした映像が映し出され、ライドはグラグラ、ガクーンと揺れ、その刺激ぶりたるやかなり強烈。事前に食べた「アンブレラコア・ミッション・プレート」でバイオハザードしてしてしまうところだった…。

 そう、きゃりー自身も「単にかわいいアトラクションではなく、絶叫が好きな人もいいんじゃないかなと思いました」と語る通り、このライド、予測不能な方向・角度へグイングインと引っ張られ、かわいさはもちろん、その強烈さも印象的。食事の後は、できれば少し時間を置いての搭乗がオススメだ。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る