『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“タイムマシン”デロリアンが35年ぶりに再生産

マイケル・J・フォックス演じる高校生マーティンが友人の科学者ドクの開発した“タイムマシン車”デロリアンに乗って過去や未来を旅する傑作SFコメディシリーズ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。そのデロリアンが35年ぶりに再生産されるという。KPRC2やEntertainment Weeklyなどの海外メディアが伝えた。
【関連】『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』フォトギャラリー
デロリアンDMC-12は1981年から1982年にデロリアン・モーター・カンパニーによって米国市場向けに製造されたスポーツカー。1985年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に1982年製のDMC‐12が登場し人気を博した。オリジナル会社のデロリアン・モーター・カンパニーは1982年に倒産しており、DMC‐12のレプリカは同社の権利を1987年に買収したスティーヴン・ウィンが経営する同名会社のテキサス・ハンブルの工場で生産されるという。
今回、法規制の改正により再生産が実現するというデロリアンDMC‐12。約300台のレプリカを生産できる見通しとのことで、2017年初旬には最初の1台を完成させ、以後1ヵ月に1台から1週間に1台にペースを上げて生産したいとウィン氏は語ったそうだ。以前のDMC‐12は北アイルランドの工場で生産されたもので、今回初めて米国内での生産になるという。
現在の法規制に合わせてエンジンなど変える必要のあるパーツもあるようだが「車の外観を変える理由は何もありません。本格始動してからどの部分を新しくするか決めるつもりです」とウィン氏は語っているという。販売価格は10万ドル(約1185万円)未満を目指しているそうだが、どのエンジンを搭載するかにもよるという。