菅田将暉、大河ドラマ初出演「キレッキレの直政演じたい」

関連 :
2017年NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の新たな出演者の発表会見が12日に都内で行われ、主演の柴咲コウのほか、菅田将暉、菜々緒、尾上松也らが登壇した。今回、虎松/井伊直政役で大河初出演となる菅田は、「大きな一つの目標でした。すごくうれしいです」と喜びを表した。
【関連】『おんな城主 直虎』新たな出演者発表会見<フォトギャラリー>
この日新たに紹介され登壇したキャストは、今川義元役の春風亭昇太、今川氏真役の尾上、寿桂尼役の浅丘ルリ子、竹千代/徳川家康役の阿部サダヲ、瀬名/築山殿役の菜々緒、そして菅田の6人。
菅田は「初めての時代劇ですし、所作であったり、歴史だったり無知なところがたくさんありますが、徳川四天王の中でも一番若い直政をやらせていただくことで、キレッキレでかっこいい直政を演じられたらと思います」と意気込む。そして「井伊直政の真っ赤な甲冑はすごくかっこいいのでぜひ着たい」と憧れを語った。
歴史に詳しくないという阿部サダヲだが、“知らないでは済まされない”徳川家康役を演じる。演じるにあたって、「これまで徳川家康を演じた俳優を調べたんですね。すっげえ有名な人ばかりで、そんな中でカンニング竹山さんもやってらっしゃって、すこしホッとしています」と笑いを誘った。「みなさんが知っている徳川家康というよりも若い時代を演じます」ということで、なんと13歳の頃も阿部が演じるという。
主人公・井伊直虎を演じる柴咲は追加キャストと壇上で並び、「新たな緊張感も芽生えつつ、みなさんとお話を交えながら盛り上げていきたいなと思います」と気を引き締めている様子。そして「男性陣は歴史が好きな方が多く建設的に演じられ、役を構築される一方、女性陣は花となって直感でお芝居をしていくのかな」とこれからの現場に期待し微笑んだ。
なお、この日登壇した6人のほか、傑山役の市原隼人、小野玄蕃役の井上芳雄、佐名役の花總まり、高瀬役の高橋ひかる、松下常慶役の和田正人、昊天役の小松和重も発表された。
『おんな城主 直虎』は、戦国時代に男の名で家督を継いだ遠江井伊家の当主、井伊直虎の生涯を描いた物語。戦のたびに当主を殺され、ただひとり残された姫が「直虎」と勇ましい名を名乗り乱世に立ち向かう。幼いころに約束を交わした、いいなずけへの一途な愛を貫くところも注目ポイントだ。
『おんな城主 直虎』は2017年1月より放送。