山田孝之、“顔出し一切なし”の着ぐるみ姿で『銀魂』舞台挨拶に登壇!

関連 :
映画『銀魂』の初日舞台挨拶が14日、都内で行われ、小栗旬、菅田将暉、橋本環奈、柳楽優弥、吉沢亮、ムロツヨシ、長澤まさみ、岡田将生、佐藤二朗、福田雄一監督、エリザベスが登壇した。
【関連】映画『銀魂』 初日舞台挨拶の様子
公開前から、いい意味での“悪ふざけ”で作品を盛り上げていた「チーム銀魂」。この日、舞台挨拶の話題をさらったのはエリザベスだった。小栗や菅田、橋本らがそれぞれ映画に関するエピソードを披露するなか、福田監督がエリザベスを気にし始める。すると突然、エリザベスから「暑い、断ればよかったかな」という声が。登壇者を含め、客席がいっせいにエリザベスの方を向くと、福田監督が「なかの人誰かわかります?」と問いかける。会場からは「孝之~」という声があちこちから上がると、エリザベスは「なかなんてないすっよーいない、いない」と反応。
その声で、エリザベスのなかに山田が入っていることが判明すると、客席からは悲鳴に近い歓声が上がった。エンドロールでエリザベスの声を俳優の山田孝之が担当していることは明記されているが、壇上にいるエリザベスのなかに、山田が入っていると思っている人は皆無だっただろう。
福田監督は「最初から(山田が)入っているって聞いて、ほかの人がおもしろい話をしていても、エリザベスが気になって集中できなかったよ」と苦笑いを浮かべると、小栗は「いやぁ、エリザベスのおかげで舞台挨拶が締まったよね」と笑顔を見せるが「俺だったら絶対やれない。本当にすごい」と一切顔出しせずに、初日を盛り上げた山田に脱帽していた。
すると山田は「自分からやるっていっちゃったんですよね」と着ぐるみのなかからつぶやくと「みなさん真夏に、着物で激しい撮影をしていてすごく大変そうだったのに、僕は涼しいなか3分ぐらいで終わっちゃったから、多少稼動したほうがいいかなと思って…」と志願した理由を語る。そんな山田の行動に、小栗は「こんな頑張りも観られるのが『銀魂』です」と語ると、会場からは大きな拍手が巻き起こった。
本作は、累計発行部数5100万部を突破している空知英秋の大人気コミックを『勇者ヨシヒコ』シリーズの福田雄一監督が実写映画化。江戸時代末期、宇宙から来襲した「天人(あまんと)」たちが台頭するなか、江戸で万事屋を経営する侍・坂田銀時(小栗旬)と仲間たちが戦いに挑む姿を面白おかしく描く。