今夜の『べしゃり暮らし』渡辺大知が小芝風花とコンビを解消した理由とは…

関連 :
俳優の間宮祥太朗が主演を務め、渡辺大知と共に高校生漫才コンビを演じるドラマ『べしゃり暮らし』(テレビ朝日系/毎週土曜23時15分)第2話が今夜放送される。第2話では、小芝風花扮する辻元の元相方・静代が登場し、急きょ、旧コンビで漫才をすることになる。
【写真】土曜ナイトドラマ『べしゃり暮らし』第2話フォトギャラリー
人気漫画家・森田まさのりによる同名漫画を初映像化する本作は、若き漫才コンビの成長を追いながら、さまざまな人間模様を描き出す青春群像劇。人を笑わせるためなら命がけで何でもやる“学園の爆笑王”上妻圭右(間宮)が、高校生にしてプロの漫才コンビを組んでいた元芸人の辻本潤(渡辺)と出会うところから始まり、やがて圭右が辻本と「きそばオートマティック」という漫才コンビを結成、厳しい漫才の道へ踏み出していく姿を描く。間宮や渡辺のほか、小芝、矢本悠馬、寺島進、徳永えりらが脇を固める。お笑い芸人の劇団ひとりが、連続ドラマ初演出を務める。
前回、文化祭でアドリブ漫才を大成功させた圭右と辻本のコンビ・きそばAT(オートマティック)。当然、活動を続けるものだと思っていた辻本だが、圭右は本心とは裏腹に、お笑い嫌いの父・潔(寺島)に気兼ねして消極的な姿勢を見せる。
そんな相方をやる気にさせたい辻本は、先輩芸人の金本(駿河太郎)と藤川(尾上寛之)からなる人気漫才コンビ・デジタルきんぎょと引き合わせるべく、ライブ会場へ連れ出すことにする。そして当日、圭右は無謀にも自分の書いたネタを持参して金本に渡す。
一方、元相方の辻本を追いかけ、上京していた静代も、デジタルきんぎょのライブ会場に乗り込んできた。理由も知らされないまま一方的にコンビ・SHIZU-JUNを解消されたことに納得がいかない静代は、また2人で組みたいという熱い思いを辻本にぶつけ、急きょSHIZU-JUNが漫才をすることになる。辻本が静代とコンビを解消した本当の理由とはいったい何だったのか…。
土曜ナイトドラマ『べしゃり暮らし』第2話は、テレビ朝日系にて本日8月3日23時15分放送。
『べしゃり暮らし』第2話予告