倉科カナ、意外な私生活を告白 最もつらかった“1人◯◯”とは…

女優の倉科カナが10日放送の『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(カンテレ・フジテレビ系/毎週火曜22時)に出演し、人気女優とは思えないさみしいプライベートの数々を明かした。
【写真】ほろ酔い? 倉科カナの呑んだくれ姿がかわいい、ほかワンちゃんとのオフショットも
漫才、トーク、ロケ、どれを取っても一級品で、現在のお笑い界を引っ張る博多華丸・大吉、千鳥が、ゲストから誰かに話したくなるようなテッパン(=絶対に面白い)話を聞きだしていく番組。
「面倒くさがり屋で、スケジュールを合わせたりするのが面倒くさい」という理由から、一人行動をすることが多い倉科。団体で楽しむ焼き肉、カラオケ、ハワイ旅行なども、基本的に1人で満喫。夜な夜な自宅で写経に没頭する日もあるという“闇”も紹介された。
ただ、ハワイでフレンチのコースを堪能していたときは「きつかったですね」と回想。周囲が家族連れやカップルばかりだったことも挙げたが、中でも「オマール海老のスープをいただけるんですけど、目の前でフランベしてくれるんですよ。それがやっぱり一番つらかった」と状況を説明しながら嘆いた。
友人の数について問われると「6、7人ぐらい」、地元では「1人しかいない」と告白。12月23日で32歳の誕生日を迎えるが、祝福される予定もないそうで「友達いないんですって」と声を大にして主張した。
そんな倉科に、大悟は、「一人パチンコ」を勧めた。ノブは「なんやそれ」とツッコんだが、倉科は「興味あるんですよ」と意外な反応。「一人パチンコが一番いい。ぼーっとできるし」と大悟が魅力を説明すると、「へ~!」と目を輝かせていた。