『ちびまる子ちゃん』9.27より5週連続「まる子の昔ばなし」

アニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系/毎週日曜18時)より、9月27日から5週連続で「秋のお楽しみメニュー~まる子の昔ばなし~」を放送する。
【写真】5週連続放送「まる子の昔ばなし」場面写真
『ちびまる子ちゃん』アニメ化30周年のお楽しみ企画として、誰もが小さい頃から親しんできた昔話が『ちびまる子ちゃん』らしくアレンジされ、思わずクスッと笑ってしまいたくなるような話に生まれ変わる。日本の昔話だけでなく西洋のおとぎ話や中国のお話など、そのルーツもさまざま。本編ではおなじみのあのキャラクターが、あの登場人物に!? と、驚きをもって楽しむことができる内容だ。
放送は前半と後半に分かれた2話構成で、前半はいつも通りの『ちびまる子ちゃん』らしいお話、そして後半が昔ばなしを取り入れたお話となっている。
9月27日放送の昔ばなしは『まる子のおむすびころりん』。まる子や小杉くん、たまちゃんらいつものまる子のクラスメートがかわいらしいネズミとなって登場する。
10月4日放送されるのは、地蔵のまる子とタヌキのはまじが大活躍し、ごちそうを手に入れる『まる子の笠地蔵』。相手を思う優しい気持ちが幸せを運ぶというメッセージが込められた心温まるエンディングとなっている。
10月11日放送の『まる子の桃太郎』は、勇気ある桃太郎が犬・キジ・猿と鬼退治に行くという、誰もが知る王道の昔話とは少々違うお話に。まる子演じるグータラな桃太郎に花輪くん演じる妙に品の良い鬼、そして桃太郎以外にも桃次郎や桃三郎も登場する。
10月18日放送は『まる子の西遊記』。弱気で、ちょっぴり頼りないまる子・孫悟空に、酔っぱらいのヒロシ・沙悟浄が登場し、ありがたいお経を手に入れるため西天目指して旅をする。最後に登場するお釈迦(しゃか)様を演じているのはびっくりのあのキャラクター!?
そして最後のお話は『まる子の3匹の子ブタ』。言わずと知れたおとぎ話『3匹の子ブタ』が元となっているが、設定は『ちびまる子ちゃん』らしくひとひねりされており、最後は兄妹愛に思わず胸を打たれる結末に。
アニメ『ちびまる子ちゃん』はフジテレビ系にて毎週日曜18時放送。