『灼熱カバディ』2021年4月放送開始 メインキャストは内田雄馬&岡本信彦
テレビアニメ『灼熱カバディ』がテレビ東京ほかにて2021年4月より放送されることが決定。ティザービジュアル公開とともに第1弾メインキャストが発表された。
【写真】アニメ『灼熱カバディ』メインキャラクター&キャストビジュアル
本作は、武蔵野創による同名漫画を原作としたテレビアニメ。サッカー選手だった主人公・宵越竜哉が、高校入学を機にマイナースポーツ「カバディ」にのめり込んでいく姿を描く。
高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまった主人公・宵越竜哉。そんな彼の元へ、とある運動部が勧誘にやってくる。その競技は、仲間と協力し縄張りに侵入する敵を捕らえ、引きずり倒すことで勝利へとつなげる“走る格闘技”カバディだった。
第1弾メインキャストとして、宵越竜哉役を内田雄馬、王城正人役を岡本信彦が担当することが決まった。
内田が演じる宵越竜哉は、「不倒の宵越」と呼ばれるサッカーの有名選手だったが、高校入学を機にスポーツとは縁を切る。しかし、勧誘にきたカバディ部と入部をかけた勝負をして…?
内田は「かつて不倒と呼ばれた天才が、カバディに出会い、カバディにのめり込み、カバディに熱く燃え滾っていく。熱いです! 最高に熱いです!!」とコメント。
岡本が演じる王城正人は、能京カバディ部の部長。カバディ歴は10年以上で、細身の体格をカバーする「カウンター」を使いこなし、国内トップレベルの実力を誇る。プレイ中にスイッチが入ると獣のような表情を見せることも。
岡本は「王城はオーディションの時からやりたかった役なのでとても嬉しいです。第一印象では可愛さと狂気をもつ二重人格キャラクターと思っていたのですが、『キャプテンとしてクールかつもっとしっかりしている』とのことで、大分声の表現としては抑えめにやりました」と明かしている。
公開されたティザービジュアルには、腰を落とし鋭い視線を送る主人公・宵越竜哉と王城正人が姿が描かれている。
公式ツイッター(@kabaddi_anime)では、内田雄馬と岡本信彦の直筆サイン色紙が抽選でプレゼントされるフォロー&リツイートキャンペーンも実施中。さらに、公式サイトでは宵越&王城の「キャント」音声も公開された。「キャント」とは、競技中に発声する声のことで、途中で息継ぎすることなく、絶えず「カバディ」という単語を繰り返さなくてはならない。
アニメ『灼熱カバディ』は、テレビ東京ほかにて2021年4月より放送。