のん、中村倫也の声を絶賛「とっても良い声でした」

関連 :
女優ののんが19日、都内で行われた映画『私をくいとめて』の公開記念舞台あいさつに出席。のんが演じる主人公・みつ子の脳内相談役「A」の声を中村倫也が務めていることが発表され、のんは中村の声を「とっても良い声でした」と絶賛した。
【写真】ピンクの透け感ドレスで登壇したのん 映画『私をくいとめて』公開記念舞台あいさつ
本作は綿矢りさの同名小説の実写化作品。脳内に相談役「A」を持つ、31歳おひとりさまのみつ子(のん)が、年下の営業マン・多田くん(林遣都)と出会い、久しぶりに訪れた恋に戸惑いながらも一歩踏み出していくさまが描かれる。
イベントにはのん、林のほか、橋本愛、臼田あさ美、若林拓也、片桐はいり、大九明子監督も登壇。中村が声のみで参加した。
脳内に相談役「A」を持つ主人公を演じたのんは、撮影について「事前にAの声を収録していただいていて、それを流していただきながらの掛け合いの演技ではありました」と回顧。「A」の声については「とっても良い声でした!」と太鼓判を押していた。
もし「A」がいたらどんな質問をしたいかという問いに、のんは「私すごく話下手なんですけど、初めて会った方とでも『今日会ったんだよね!?』っていうくらい、一瞬で仲良くなるにはどうしたらいいかを相談したいです」と告白。すると、場内には「あなたの悩みに私がスッキリ回答いたします」と「A」を務めた中村の声が流れ始め「いきなりびっくりさせてごめんなさい。脳内相談役Aの中村倫也でございます」とあいさつ。中村は「今までずっと口止めされていたんですが、こうやって解禁できてうれしいです」と情報解禁を喜んでいた。
現場では、想像していなかったような演出が飛び交っていたそうで、林は「アフレコに行く際に『歌を覚えてきてほしい』と言われたり、現場でも『ざっぱ〜ん!って言って』とか」と具体的に明かした。「全部がどういうものになるんだろうっていうワクワクがありまして、なんの疑いもなくやらせていただきました」と監督への信頼を明かした。
みつ子の親友・皐月役を演じた橋本。あまり笑わないというキャラクター設定だが「キャラクター作りとしてはキャッチーではあるんですけど、みつ子との気まずい感じをなんとか確信を突かずに解こうとする皐月の努力みたいなのは、さすがにちょっと笑顔がないと難しいかな、と思って」と自身の考えを明かし、原作の皐月よりはにこやかになっていると語った。