中村倫也、人気漫画『珈琲いかがでしょう』実写ドラマ化で主演 2021年放送決定

俳優の中村倫也が、コナリミサトによる同名タイトルの人気漫画を実写化したドラマ『珈琲いかがでしょう』(テレビ東京)で主演を務めることがわかった。以前から原作ファンの間では、主人公・青山一のビジュアル、仕草、佇まいが、「中村倫也にしか見えない」との声が多く、「ぜひ中村倫也で実写化を」という要望が寄せられていたという。その声について中村は、「そうですね、そういった声も僕のもとにも届いていて、『お待たせしました』といったところでしょうか。これで僕以外の役者が演じていたら何よりもまず僕が文句を言っていたと思うので、良かったなと思います(笑)」とコメントしている。
【写真】ドラマ『珈琲いかがでしょう』主演を務める中村倫也
『凪のお暇』などで知られるコナリミサトによる漫画『珈琲いかがでしょう』(マッグガーデンコミックス EDEN シリーズ)は、移動珈琲店「たこ珈琲」の店主・青山一が、行く先々で人生に少し傷ついた人々の心をさりげない言葉で癒やしていく、優しくもほろ苦い人情珈琲群像劇。2014年から2015年にかけて『WEB コミック EDEN』で連載され、2018年にはアニメ化された。癒やしとほろ苦さが共存する至高の珈琲のようなストーリー…かと思うと想像もつかない急展開を見せる、今もなお高い支持を誇る人気漫画だ。
テレビ東京の連続ドラマで主演を務めるのは本作が初となる中村。監督・脚本を映画『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子が担当するほか、『聖の青春』『パラレルワールド・ラブストーリー』の森義隆、『ケンとカズ』の小路紘史も監督を務める。
中村は、そしてドラマ化に際し「魅力的な監督陣、キャスト陣が集結しました。青山という役を通じてホスト的な立ち位置もうまく演じられればと思います」とコメント。
役作りについては「影と包容力のある、珈琲屋のぽわぽわした兄ちゃんとしてまずは存在できればと思います。青山とさまざまな人との関わり合いの中で機微が動いていく様を、丁寧に紡いでいければと感じています」と抱負を語り、「知らぬ間にコーヒーカップについてしまった汚れを綺麗に落としていくような、そんな作品になると思います。癒しとハラハラを内包するこのドラマをぜひ楽しんでいただければと思います」とメッセージを寄せている。
ドラマ『珈琲いかがでしょう』はテレビ東京にて2021年放送。