香取慎吾主演『アノニマス』、OPテーマはBiSHアイナ・ジ・エンドの書き下ろしソロ楽曲に決定
俳優の香取慎吾が主演を務める1月25日スタートのドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』(テレビ東京系/毎週月曜22時)のオープニングテーマが、BiSHのアイナ・ジ・エンドによる書き下ろしソロ新曲「誰誰誰」に決まった。
【写真】『アノニマス』主演の香取慎吾
本作は、SNSでの誹謗(ひぼう)中傷をテーマにしたサスペンスドラマ。“アノニマス”とは日本語で“匿名”を意味する言葉だ。顔の見えない犯罪者=アノニマスを捜査し見つけ出す。そんなミステリーを通して現代日本の根深い社会問題、人間ドラマを描く。
インターネットの誹謗中傷や炎上などが後を絶たず、キーボードによる殺人=指殺人(ゆびさつじん)が社会問題になっている。物語の舞台は、この社会問題に対応するため警視庁に新設された“指殺人対策室”。香取演じる主人公・万丞渉は、ある事件をきっかけに捜査一課の第一線から外された一匹狼ながらも、クセの強いメンバーとともに指殺人に苦しむ人々の事件を解決に導いていく。
オープニングテーマ曲「誰誰誰」を手掛けたアイナ・ジ・エンドは、BiSHのデビュー以来、メンバーの個性を生かした振り付けをすべて担当。また、ソウルフルなハスキーボイスでもファンを魅了している。2月3日には全曲の作詞作曲をアイナ自身が手掛けた1stソロアルバム「THE END」をリリース。本格的なソロ活動を始動させる。今回のオープニングテーマもアイナが作詞作曲を手掛けたナンバー。
「アノニマス」は匿名を意味するが、今回、アイナが書き下ろした楽曲タイトルは「誰誰誰」。ミステリアスでスリリングな楽曲は番組の内容にぴったりで、疾走感あふれるメロディーとパワフルなボーカルが番組のオープニングを盛り上げる。
アイナは「誰が送ってきたのか分からない言葉に一喜一憂する、そんな時代に私も生きていて、不感症になりたいと思う日もありました。ただ、愛のない言葉を送っている人も実は現実世界で息が絶えそうに苦しく、フラストレーションを指先で発散するしかないのかもしれません。だから誰が悪いのかなんて私にはわかりません。みんなが優しい気持ちになれる世界になりますように。もう誰も消えてしまいませんように。そんな今の葛藤を曲に落とし込んでみました」とコメントしている。
一方、本作の初回放送終了後から、動画配信サービスParaviにてオリジナルストーリー『アノニマチュ!~恋の指相撲対策室~』が独占配信されることが決定。昼下がりの指殺人対策室に持ち込まれる、事件未満の小さな案件の数々。咲良(関水渚)に密かな恋心を抱く四宮(清水尋也)は、勝手に恋のライバルだと思い込んでいる万丞(香取)を倒し、彼女が好きな“強い男”になるべく、捜査に、指相撲(?)に、突き進む。『アノニマス』の知られざる舞台裏を描いた、肩の力を抜いてクスッと楽しめる作品となっている。
ドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』は、テレビ東京系にて1月25日より毎週月曜22時放送。