中島健人、原作読んで「大号泣した」 『桜のような僕の恋人』映画化で主演 共演に松本穂香

関連 :
Sexy Zoneの中島健人が主演を務め、女優の松本穂香が共演するNetflix映画『桜のような僕の恋人』の制作が決定し、2022年に全世界配信されることが決まった。
【写真】原作『桜のような僕の恋人』書影
原作は、宇山佳佑による同名の恋愛小説(集英社文庫刊)。 2017年に発売されると泣ける恋愛小説として瞬く間にベストセラーとなり、昨年にはTikTokでさらに人気に火が着き、発行部数50万部を突破している。そんな人気作を映画化した、はかなくも美しい恋愛を描く本作の主人公・朝倉晴人役を演じるのは、かねてより原作ファンを公言していた中島。晴人と恋に落ちる有明美咲役を、松本が務める。監督は、『神様のカルテ』の深川栄洋。
美容師の美咲(松本)に恋をした晴人(中島)は、勇気を出して彼女をデートに誘う。そして、目標に向かって頑張る美咲にふさわしい人間になるべく、諦めかけていたカメラマンへの夢を叶えるため再びカメラと向き合うことを決意する。しかしそんな中、美咲は「人の何十倍も早く老いていく」という難病を発症。好きな人と同じ速度で歳月を重ねることができない、という現実を前に、晴人と美咲が出した“二人の歩み方”とは…。
「小説の中で大恋愛がしたい」と巡った書店で原作と偶然出会い、大号泣したという中島。かねてから映像化を熱望していたそうで、本作の主演のオファーを受けた当時は「震えるような感動と同時にずっしりと重い責任を感じました」と振り返る。脚本については「僕の役者人生の中でもっとも泣いた宝物のような脚本です。一文字一文字が桜の花びらのように、とても綺麗で…」と評し、「僕の26年の人生の最高傑作にしたいと強く思っています」と言葉に力を込めた。
また、明るい未来を信じて疑わない日々から一転、残酷な運命に翻弄される美咲を演じる松本は、本作について「読む度に、脚本全体に溢れている温かさを感じ、胸がいっぱいになりました。この物語は他人事ではなく、生きている私たちひとりひとりの物語だと感じています」とコメント。
深川監督は、2011年の夏に公開された監督作『神様のカルテ』を共に作ったプロデューサーとの再タッグとなる本作について「映画やドラマは直接、人の命を助けることはできません。しかし、傷ついた人々や疲れた心を癒すことが出来るのではないか? と、あの年(2011年)に学びました。この物語は、多くの人々の心に伝播する力を持っています。ただの純愛作品ではない、運命に立ち向かうスピリットを持った映画にしたいと思います」と意気込みを語っている。
原作の宇山は「この上なく素晴らしい脚本、監督・製作チーム。そして、拙著を心より愛してくださっている中島健人さんが晴人を、凛とした強さと桜のような儚さを感じさせる松本穂香さんが美咲を演じてくださること、そのすべてが望外の喜びです。お二人が咲かせてくれる桜が今から楽しみでなりません」と期待のコメントを寄せている。
Netflix映画『桜のような僕の恋人』は、2022年全世界配信予定。