
夏樹陽子
夏樹陽子 出演映画作品
-
函館珈琲
制作年:2016年9月24日(土)公開
函館港イルミナシオン映画祭のシナリオ大賞の中から、函館の街を舞台にしたオリジナル作品を映像化するプロジェクトがスタート。第1弾となる本作は、いとう菜のはの脚本を基に、『ソウル・フラワー・トレイン』の西尾孔志が監督を務める。函館に佇むアパートを舞台に、そこで暮らす人々の悲喜こもごもを描く、あたたかなヒューマン・ドラマだ。
-
あいときぼうのまち
制作年:2014年6月21日(土)公開
若松孝二に師事し、『戦争と一人の女』で監督デビューした井上淳一が脚本を、福島県出身の脚本家・菅乃廣が監督を務めた人間ドラマ。4世代に渡って原子力政策に翻弄された福島在住の家族の葛藤と再生を描き出す。夏樹陽子、勝野洋ら実力派キャストが顔を揃え、1945年から2012年までの70年を生きる家族の苦悩と希望を体現している。
-
インターミッション
制作年:2013年2月23日(土)公開
映画評論家・樋口尚文が初監督を務め、閉館が決定している映画館・銀座シネパトスを舞台に描く異色のコメディ。銀座にある名画座で、休憩時間(=インターミッション)に繰り広げられる観客たちの不思議な会話と、支配人のドラマを描く。秋吉久美子、染谷将太、香川京子、竹中直人ら豪華キャストが老舗劇場に集結し絶妙なアンサンブルを見せる。
-
五日市物語
制作年:2011年11月12日(土)公開
現在は、秋川市と合併し、あきる野市として生まれ変わっている五日市町。東京都の西の端に位置し、古くから文化的な町として親しまれてきた五日市の歴史を、ひとりの女性の目を通して辿る人間ドラマ。テレビ番組のために旧五日市を調べ始めたヒロインが、ひとりの老婆と出逢ったことから、より深く町の真髄に近づいていく様をじっくり見つめる。
-
鬼極道
制作年:2000年11月24日(金)公開
皮肉な運命に導かれて出会った、筋金入りのヤクザ者ふたりの激突を描いた極道アクション。戦いを強いられる主人公に扮した、的場浩司と加勢大周の火花散る競演に圧倒される。
-
借王〈シャッキング〉
制作年:
【膨大な借金を背負った男女3人のサギ計画を軽快に】 『リイドコミック』に連載中の同名人気コミックを映画化した痛快エンターテインメント。莫大な借金を背負った3人組が企てる一大詐欺計画の行方を、小気味よいタッチで描く。
-
借王〈シャッキング〉3
制作年:
【同時上映は「VOL4」!痛快シリーズの2本立】 哀川翔主演の痛快シリーズ第3弾。産業廃棄物処理場建設に苦しめられる住民たちのために、総額17億円の借金を抱える男女3名が、お得意の詐欺プレイで一杯食わせる様を描く。
-
平成金融道・裁き人
制作年:
【経済プロのヒロインが不況につけ込む悪を討つ】 「借王〈シャッキング〉」シリーズの監督&主演コンビが放つ新たな金融ドラマ。企業の倒産回避のプロであるヒロイン、立花亜希子が、悪の仕事師を相手に痛快な活躍を披露する。
-
借王〈シャッキング〉 THE MOVIE 沖縄大作戦
制作年:
【今度の舞台は沖縄!哀川翔主演の痛快劇】 莫大な借金を背負った3人組の、大胆な詐欺計画を痛快に描く、人気シリーズ第5弾。今回は沖縄を舞台に、下請け会社を苦しめる悪徳企業をメッタ斬る。監督は「大安に仏滅!?」の和泉聖冶。
-
ナイル
制作年:
【悠久の地に潜む陰謀とは!?華麗なオリエント・ロマン】 エジプト考古学の第一人者、吉村作治の小説を映画化。歴史的な発掘物をめぐる陰謀をミステリアスに描く。長期ロケによって収められた、エジプトの神秘的な風景も見どころだ。
-
平成金融道・マルヒの女
制作年:
【“会社倒産屋“をぶっつぶせ!痛快金融シリーズ第2弾】 多産監督、和泉聖治による「平成金融道・裁き人」の続編。前作同様、夏樹陽子をヒロインに迎え、倒産回避の女プロとゲーム感覚で暗躍する“会社倒産屋“の因縁の戦いを描く。
-
借王〈シャッキング〉 THE MOVIE 2000〈ミレニアム〉
制作年:
【“シャッキング“たちに初めての敗北の危機が迫る】 悪党を相手に、巧妙かつ大胆な詐欺を行う3人の“シャッキング“たちの活躍を描く、人気シリーズの第7作。彼らに初めて迫った敗北の危機を、スリリングに描いていく。
-
FAMILY
制作年:
【三兄弟の固い絆を鬼才、三池が激しく熱く描写!】 日本一多忙な鬼才、三池崇史が手がけた極道アクション。真樹日佐夫の人気劇画をもとに、裏社会で危機に追いこまれる三兄弟の戦いを描く。三池監督ならではのハードなバイオレンスに注目。
-
悪名〈2001年〉
制作年:
【あの人気シリーズが30年ぶりに復活!】 勝新太郎&田宮二郎主演による1961年製作の名作「悪名」を、的場浩司と東幹久の顔合わせでリメイク。大阪の暴れん坊コンビが、激動の昭和初期を痛快に生き抜く姿を活写する。
-
親分はイエス様
制作年:
【極道がクリスチャンに!愛と感動の実録ヤクザ映画】 ノンフィクション『刺青クリスチャン』に基づくユニークな人間ドラマ。キリスト教に帰依した極道の贖罪の旅を描く。主人公の内面の変化に加え、韓国人妻との愛の逸話が感動を盛り立てる。
-
実録ヒットマン・妻その愛
制作年:
【型破りに突き進む極道と献身的なその妻の愛の物語】 実在の人物をモデルにしたやくざ映画。破天荒な極道者の暴走を、彼を心から支えた妻との愛をからめて描く。哀川翔と宝生舞の夫婦役の熱演に加え、往年のやくざ映画スターの共演も見もの。
-
すてごろ
制作年:
【兄、梶原一騎に負けじ!熱く激しく生きた兄弟の実話】 『巨人の星』などで知られる今は亡き人気劇画作家、梶原一騎と、弟で作家の真樹日佐夫の関係を描いた人間ドラマ。激動の昭和を駆け抜けた、男たちのアツい生き方を浮き彫りにする。
-
実録ヒットマン・北海の虎 望郷
制作年:
【誠直也×武藤敬司W主演復讐に燃える男のドラマ】 一度はカタギとなった伝説のヤクザが、愛する家族を守るため再び拳銃を手にして親友とともに復讐に立ち上がる姿を描いたバイオレンス・アクション。今回『秘密戦隊ゴレンジャー』のアカレンジャー役で一世を風靡した誠直也と、プロレスラーの武藤敬司のダブル主演が話題だ。音楽を伝説のロックバンド外道が担当しているのもポイント。
-
IZO
制作年:
【三池オールスター による実験的活劇】 『ゼブラーマン』の三池崇史監督が、豪華キャスト陣を結集して、破天荒な映像と物語の限りを尽くす、渾身の実験作が誕生。1865年に処刑された伝説の連続殺人犯、人斬り以蔵が現代に復活。己の正義を貫くため、世にはびこる矛盾やまやかしを徹底的に切り裂いていく。殺戮に次ぐ殺戮の彼方に、神話的世界が立ちあらわれる異形の1本だ。
-
借王4〈シャッキング〉
制作年:
絶妙のチームワークで悪党から大金をむしり取る、3人組の活躍を描く金融エンターテインメントのシリーズ第4作。株で穴を空けた顧客に悪徳金融を紹介して、骨までしゃぶり尽くす悪徳証券会社に、莫大な借金を抱えた3人組が巨大製薬会社を巻き込んで、壮大な詐欺計画を仕組む。1、2作目を手掛けた和泉聖治がメガホンを取っている。
-
借王2〈シャッキング〉
制作年:
抜群のチームワークを誇る3人組の詐欺計画が展開する、マネーゲーム活劇の第2作。借金の返済を迫られた銀行員と中年刑事、クラブのママが再集結。10億円の強奪を計画した彼らが、金満政治家と、その背後に控える暴力団に頭脳プレーで闘いを挑む。ベテラン、和泉聖治と「不法滞在」の香月秀之が共同で演出に当たっている。
-
借王3〈シャッキング〉
制作年:
莫大な借金を返済するため、暴利をむさぼる悪党を罠にかけて大金を狙う、3人の男女の奮闘を描いた痛快活劇シリーズの第3作。今回のターゲットは、産業廃棄物処理場建設にかかわる悪徳総会屋と大手ゼネコン。逆らう相手は殺してでも口を塞ぐ、非道なやり口の巨悪を相手に、3人組が決死の詐欺計画を実行する。
-
カラテ大戦争
制作年:
大山倍達の門弟で原作者・梶原一騎の実弟・真樹日佐夫が主人公を演じるカラテ巨編。さすがに本物の達人がやるだけあってアクション・シーンは迫力満点。大神達矢はライバルのタイ式ボクシングの英雄キング・コブラと命賭けの戦いを繰り広げる。なかなか決着のつかない男同士のラスト・ファイトは感動的だ。
-
皮ジャン反抗族
制作年:
ディスコで女王然とした女の親衛隊とスケバン・グループの喧嘩をたまたま仲裁したばっかりに女に追いまわされ、やがては嫉妬から刺されることになる主人公の自動車修理工。オートバイを通しての友情や、主人公の恋人への想いがさわやかに描かれた青春映画。
-
トラック野郎 度胸一番星
制作年:
新潟へ向かう桃次郎は謎の女に一目惚れ。実は彼女、佐渡島の分教場の先生だった。砂金採りにハッスルする桃次郎だが、彼女の結婚を聞いてガッカリ。その失恋のうさ晴らしに同業の暴れ者・譲治の率いる“ジョーズ軍団”と大ゲンカ……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram