
吉田敬
出身地:京都府
生年月日:1973/6/27
吉田敬 出演映画作品
-
リカ ~自称28歳の純愛モンスター~
制作年:2021年6月18日(金)公開
2019年に放送され、高岡早紀の怪演が大きな話題を呼んだドラマシリーズの劇場版。28歳を自称する女性・リカが、ストーカーまがいな言動で男性に差し迫っていく恐怖を描く。ドラマ版も手がけた松木創が監督を務め、リカの獲物にされてしまう男性役を市原隼人、その婚約者役を内田理央が演じる。他、佐々木希、尾美としのりらが脇を固める。
-
あいあい傘
制作年:2018年10月26日(金)公開
劇団・東京セレソンデラックスで2007年に上演された同名舞台を、当時、主演・脚本・演出を務めた宅間孝行が自ら映画化したヒューマンドラマ。運命に翻弄され、25年間会いたくても会えなかった娘と父の再会を描く。倉科カナが娘を、落語家の立川談春が父を演じる他、市原隼人、入山杏奈、高橋メアリージュンら個性豊かなキャストが集結。
-
YOU達HAPPY 映画版ひまわり
制作年:2018年9月1日(土)公開
TUBEの前田亘輝が地方創生をテーマに企画し、『未来日記』の杉本達が監督を務めたセミドキュメンタリー。栃木県那須烏山を舞台に、高校生たちが町おこしに奮闘する様をドキュメンタリーとフィクションを融合させた構成で描き、地域の人々や景色、地方が抱える問題を映し出す。大東駿介や西岡徳馬らが参加し、現地の高校生がヒロインを務める。
-
世界でいちばん長い写真
制作年:2018年6月23日(土)公開
『ストロベリーナイト』などで知られる人気作家、誉田哲也の同名小説を映画化した青春群像劇。愛知県の学校で起きた実際の出来事をベースに、人生の目標を持てずにいた少年の日々が、ギネス記録を持つパノラマカメラと出会ったことで鮮やかに変化していくさまを描く。主演はドラマ『セトウツミ』や『虹色デイズ』などの若手注目株、高杉真宙。
-
榎田貿易堂
制作年:2018年6月9日(土)公開
俳優・渋川清彦と『笑う招き猫』の飯塚健監督がタッグを組み、互いの出身地、群馬県渋川市を舞台に描く人間ドラマ。リサイクル店“榎田貿易堂”に集う大人たちのさまざまな迷いや葛藤を軽やかに描き出す。『獣道』の伊藤沙莉や『エミアビのはじまりとはじまり』の森岡龍といった若手から、余貴美子、滝藤賢一などのベテランまでが脇を固める。
-
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A
制作年:2018年01月20日(土)公開
ヤングガンガンで連載中の人気麻雀コミックを基にした青春ドラマの実写映画化第2弾。前作に続き小沼雄一がメガホンを取り、“のどっち”こと原村和が住んでいた阿知賀を舞台に、全国大会を目指す女子高生雀士たちの活躍を描く。主演の桜田ひよりやアイドル“フェアリーズ”の伊藤萌々香ら、人気キャラになりきった若手キャストの熱演が光る。
-
笑う招き猫
制作年:2017年4月29日(土)公開
小説すばる新人賞を受賞した山本幸久の同名小説を基に、若手漫才コンビの挫折と奮闘を描く青春ドラマ。監督・脚本は『荒川アンダーザブリッジ』など、疾走感のある作風で知られる飯塚健が務める。主役の女漫才コンビ役には『まれ』で知名度を上げた清水富美加と元SKE48の松井玲奈が演じ、27歳という女性にとって難しい年齢を見事に表現。
-
忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ~感度サイコー!!~
制作年:2011年11月26日(土)公開
急逝から2年半を経て、今なおファンの熱狂的な支持を受けているロック・ミュージシャン、忌野清志郎が主宰したライブ・イベントのドキュメンタリー映像。2001年から3度に渡り大阪で開催された“ナニワ・サリバン・ショー“のヒストリーを、貴重な映像とともに振り返る。清志郎のパフォーマンスに加え、多彩な共演者たちのインタビューにも注目。
-
ドルフィンブルー フジ、もういちど宙〈そら〉へ
制作年:2007年7月7日(土)公開
世界最大級の沖縄美ら海水族館で実際にあった美談を映画化。原因不明の病気で尾びれのほとんどを失ったバンドウイルカが、人工の尾びれによって再び泳ぎができるようになるまでを感動的に描く。『神童』の松山ケンイチが等身大で演じる新米医師を中心に、イルカを再び泳がせるために尽力する人々のドラマが胸を打つ。監督は『陽気なギャングが地球を回す』の前田哲。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram