クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
皆川純子

皆川純子
出身地:茨城県
生年月日:11月22日

皆川純子 出演映画作品

  • ARIA The BENEDIZIONE

    ARIA The BENEDIZIONE

    制作年:2021年12月3日(金)公開

    2005年から放送された、天野こずえ原作によるTVアニメ『ARIA』シリーズの劇場版で、物語の最終章。惑星アクアのネオ・ヴェネツィアを舞台に、メインキャラが勢ぞろいし、藍華と晃の過去をメインに姫屋の知られざるエピソードが描かれる。総監督兼脚本を佐藤順一、監督は名取孝浩、アニメーション製作はJ.C. STAFFが担当した。

  • リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    制作年:2021年9月3日(金)公開

    人気漫画『新テニスの王子様』をシリーズ初の3DCGアニメで描く劇場版。原作者・許斐剛がオリジナルストーリーを手掛け、『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の間にあった3カ月の空白の間のエピソードを描く。神志那弘志が監督を務め、主人公の越前リョーマの声は、皆川純子が担当。また、許斐剛が作詞作曲を手がけた劇中歌にも注目。

  • ARIA The CREPUSCOLO

    ARIA The CREPUSCOLO

    制作年:2021年3月5日(金)公開

    2005年から放送された、天野こずえ原作によるTVアニメ『ARIA』シリーズの15周年を記念して製作された劇場版。水の惑星・“アクア”を舞台に、観光都市の水先案内人“オレンジぷらねっと”のメンバーたちが織りなす人間模様を描く。TV版の監督を務めた佐藤順一が総監督・脚本を手がける。広橋涼、佐藤利奈、茅野愛衣らが声優を担当。

  • 劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》

    劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》

    制作年:2021年2月11日(木)公開

    武内直子原作による大人気アニメシリーズの劇場版が前後編で登場。『美少女戦士セーラームーンCrystal』の第4期“デッド・ムーン編”にあたる内容で、後編ではセーラー戦士たちとデッド・ムーンによる最終決戦が描かれる。同シリーズ第3期の今千秋が監督を務め、『美少女戦士セーラームーンR』の只野和子がキャラクターデザインを担当。

  • 劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》

    劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》

    制作年:2021年1月8日(金)公開

    一世を風靡した武内直子の漫画を原作にした大人気アニメシリーズの劇場版が前後編で登場。『美少女戦士セーラームーンCrystal』の第4期“デッド・ムーン編”にあたる内容が描かれる。同シリーズ第3期の今千秋が引き続き監督を務め、原作の武内直子が監修を、『美少女戦士セーラームーンR』の只野和子がキャラクターデザインを務める。

  • テニスの王子様 BEST GAMES!! 不二vs切原

    テニスの王子様 BEST GAMES!! 不二vs切原

    制作年:2019年11月15日(金)公開

    漫画『テニスの王子様』の連載開始20周年を彩る、数多に繰り広げられた熱戦から名試合を再び描き出すプロジェクト第3弾。今回選ばれた試合は、関東大会決勝戦、不二vs切原。天才・不二と2年生エース切原の熾烈なゲームが、スタッフ、キャストの情熱により鮮やかによみがえる。声優は甲斐田ゆき、森久保祥太郎ら。川口敬一郎が監督を務めた。

  • テニスの王子様 BEST GAMES!! 乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生

    テニスの王子様 BEST GAMES!! 乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生

    制作年:2019年4月5日(金)公開

    2001年のTV放送以来、多くの人に愛され続けている許斐剛原作の人気コミックを基にしたアニメーション『テニスの王子様』。その中でも、特に人気の高い対戦カードを新たにアニメ化するプロジェクトが登場。第2弾となる本作は、“乾・海堂 vs 宍戸・鳳“と“大石・菊丸 vs 仁王・柳生“の熱きダブルスゲームを2本立てで映し出す。

  • 映画ドラえもん のび太の月面探査記

    映画ドラえもん のび太の月面探査記

    制作年:2019年03月01日(金)公開

    『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の八鍬新之介が監督を務め、作家・辻村深月が脚本を担当した『映画ドラえもん』シリーズの39作目。のび太らとドラえもんらが月を舞台に大冒険を繰り広げる様を描く。レギュラー声優の水田わさび、大原めぐみらに加え、広瀬アリス、柳楽優弥らがゲスト声優として参加し、主題歌を平井大が手がけた。

  • テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚 vs 跡部

    テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚 vs 跡部

    制作年:2018年8月24日(金)公開

    2001年にテレビ放映されて以来、広い層に愛され続けている、許斐剛原作の人気コミックを基にしたアニメーション『テニスの王子様』。そんな人気シリーズの数多くの試合の中から特に人気の高い選りすぐりの試合を再びアニメ化するシリーズが登場。第1弾となる本作は、関東大会1回戦、青学対氷帝シングルス1「手塚 vs 跡部」を映し出す。

  • コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道

    コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道

    制作年:2018年5月26日(土)公開

    人気アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のテレビシリーズ全50話に新カットを加えて再構築した劇場版3部作の完結編。超大国に反旗を翻したルルーシュと、対立する人生を歩むことになった幼なじみ、スザクの最後の物語が描かれる。ルルーシュを福山潤、スザクを櫻井孝宏が担当。監督・構成を谷口悟朗、シリーズ構成を大河内一楼が務める。

  • コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    制作年:2018年2月10日(土)公開

    コミックやゲームなど多彩にメディア展開している大人気アニメーションを3部作で映画化した第2弾。TVシリーズ全50話に新カットを加えて再構築し、超大国に反旗を翻した少年ルルーシュの戦いを描く。対立する人生を歩むことになった幼なじみ・スザクとの交錯する運命にも注目だ。監督・構成を谷口悟朗、シリーズ構成を大河内一楼が務める。

  • コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    制作年:2017年10月21日(土)公開

    2期に渡り放送され人気を博したTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』を3部作で映画化した第1弾。TVシリーズ全50話に新作カットを加えて再編集し、全編新規アフレコで製作。絶対遵守の力“ギアス”を手に入れたブリタニア帝国の元皇子ルルーシュが、最愛の妹のために世界への反逆を開始する。監督はTV版も手がけた谷口悟朗。

  • ARIA The AVVENIRE

    ARIA The AVVENIRE

    制作年:2015年9月26日(土)公開

    TVアニメ・シリーズも好評を博した天野こずえの人気コミックに基づく、ファンタジー・アニメーションの劇場版。未知の星の観光都市を舞台に、ゴンドラの水先案内人の仕事に就いた女の子たちの未来を描く。監督の佐藤順一、脚本の吉田玲子を筆頭に、TV版のスタッフが再結集。ヒーリング感覚にあふれた映像の美しさ、みずみずしさにも注目!

  • 劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!

    制作年:2011年9月3日(土)公開

    人気漫画『テニスの王子様』のアニメ化10周年を記念して新作劇場版アニメが登場。テニスの聖地ウィンブルドンで開催される大会に招待されたリョーマたち青学メンバーと氷帝、立海、四天王寺の面々が、大会の裏で跳梁跋扈する“クラック“という集団と激闘を繰り広げる様を描き出す。大東俊介、早乙女太一らが声の出演を務めているのも見どころ。

  • テニスの王子様/二人のサムライThe First Game

    制作年:2005年1月29日(土)公開

    '99より週刊少年ジャンプで連載開始し、大好評連載中の人気漫画、初の劇場映画化。テニス少年たちのクールな戦いを描いた新時代のスポ根もの。主人公リョーマの兄リョーガをはじめ、映画オリジナルキャラも見逃せない。また『跡部からの贈り物/君に捧げるテニプリ祭り』が同時上映。

  • ICE〈劇場版〉

    制作年:

    【アイドルAKB48が声優に挑戦!】 プロデューサーの秋元康が原作を、『アニマトリックス』の小林誠が監督を務めた本格SFアニメーションが登場。環境の激変によって男性が死に絶え、地球上に女性しか残らなくなった未来世界を舞台に、自らの行き方を模索してもがく女性たちの姿を描く。釜山、サンパウロ、シカゴの国際映画祭で上映され高い評価を受けた作品の日本凱旋上映となる。

  • パッテンライ!!~南の島の水ものがたり~

    制作年:

    【日本占領下の台湾に日本人ヒーローがいた!】 台湾では知らない者がいないとさえいわれる日本人の土木技師・八田與一氏の活躍を再現する伝記アニメーション。日本が占領していた時代の台湾を舞台に、不毛な平原にダムを建てて広大な灌漑施設を造ろうとした土木技師の孤高の奮闘劇が描かれる。地元民の理解を得るために苦悩し、やがて英雄視される八田氏の真実のエピソードが感動を誘う。

  • 劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 ルナティック・ゴッド・サーガ

    制作年:

    【日本中の男子に人気のカードゲームアニメが映画化】 小学生男子に絶大な人気を誇るカードゲーム“デュエル・マスターズ“を題材に『月刊コロコロコミック』で連載され、アニメも放映中の超人気シリーズが再びスクリーンに登場。“デュエル・マスターズ“に燃える少年、切札勝舞(きりふだ・しょうぶ)が、新しいドラゴン“NEX“と仲間と共に強敵と闘う。『劇場版ペンギンの問題…』と同時上映だ。

  • 劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    制作年:

    【魔法少年を描く赤松健の漫画作品劇場版!】 メディアミックス展開され、TVアニメ化、実写化で話題を呼んだ赤松健の漫画をアニメ映画化。メルディアナ魔法学校を主席で卒業した天才少年ネギ・スプリングフィールドが、数々の試練を乗り越えながら、行方不明になっている父を捜すため、魔法の世界へ向かう姿を描く。同時上映は『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLANET ON EARTH』。

  • 劇場版デュエル・マスターズ

    制作年:

    人気カードゲームの劇場版アニメ。謎のデュエリスト、オルフェと姉のエレクトラがデュエル大会を開催する。日本一のデュエリスト、切札勝舞(きりふだしょうぶ)をはじめ、最強のデュエリストたちが集結。だが、大会の陰には恐ろしい陰謀が隠されていた……。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る