
結城貴史
結城貴史 出演映画作品
-
ココでのはなし
制作年:2024年11月08日(金)公開
2021年の東京オリンピック・パラリンピック開催直後に人々が織りなす群像劇。都内のゲストハウスを舞台に、従業員と宿泊客たちが送る日常の葛藤をユーモアを交えて描く。多くのCMやMVを手がける、こささりょうま監督が初メガホンを取る。主演は『猫はにげた』の山本奈衣瑠。共演は『誰かの花』の吉行和子、結城貴史らが名を連ねている。
-
DitO
制作年:2024年07月26日(金)公開
イギリス・マンチェスター映画祭2024で最優秀撮影賞に輝いた他、各国の映画祭で高く評価された日本・フィリピン合作の人間ドラマ。フィリピンで再起を図る落ちぶれたボクサーが、父として娘との間に絆を育んでいく姿を描く。W主演は結城貴史監督と田辺桃子。共演は尾野真千子、ロウ・ベローソ、モン・コンフィアード、レスリー・リナら。
-
DitO
制作年:2024年07月26日(金)公開
イギリス・マンチェスター映画祭2024で最優秀撮影賞に輝いた他、各国の映画祭で高く評価された日本・フィリピン合作の人間ドラマ。フィリピンで再起を図る落ちぶれたボクサーが、父として娘との間に絆を育んでいく姿を描く。W主演は結城貴史監督と田辺桃子。共演は尾野真千子、ロウ・ベローソ、モン・コンフィアード、レスリー・リナら。
-
僕の名前はルシアン
制作年:2022年12月16日(金)公開
実際に起きた事件に着想を得て製作されたダークなファンタジードラマ。自殺願望を持つ少女が、デジタルの世界で理想の男性“ルシアン”に出会い移ろう様を描きだす。大山千賀子監督が写真家としてのキャリアを活かし、アート感覚とジャーナリズム的テーマを融合させた。出演は、柳俊太郎をはじめとし、福永里朱、大鶴義丹、菜葉菜、恒吉梨絵ら。
-
越年 Lovers
制作年:2021年1月15日(金)公開
岡本かの子の小説を、日本、台湾、マレーシアの3つの街の年越しを舞台にして映画化。日本の山形県、台湾の首都・台北にある彰化県の海辺町、そしてマレーシアのクアラルンプールの地で紡がれる恋の物語を描いている。日本パートの出演者には峯田和伸と橋本マナミ。台湾パートにはヤオ・アイニンも出演。監督は、台湾のグオ・チェンディが務めた。
-
40万分の1
制作年:2019年2月8日(金)公開
現代の大学生の就職事情を反映しつつ、ユーモラスに演出された就活エンタテインメント。イケメンだがコミュ障で童貞の大学生を主人公に据え、就職活動の奮闘を描き出す。ジュノンボーイとして注目を集める人気モデル、副島和樹が主演を務め、自己紹介さえまともにできないシャイな大学生を妙演。劇中に散りばめられた就活のアドバイスも興味深い。
-
オボの声
制作年:2018年10月20日(土)公開
過去に発表した長短編作品が国内の映画祭で高い評価を受けた齋藤孝監督が、2013年に松田優作賞優秀賞を受賞した自身のオリジナル脚本を映画化。夢破れ、すべてを捨て故郷に逃げ込んだ男が、苦悩の果てに現実と直面していく姿を描きだす。主演を実力派俳優の結城貴史が務め、菅田俊、水野美紀、烏丸せつこ、石倉三郎ら豪華俳優が脇を固める。
-
狂い華
制作年:2017年10月14日(土)公開
『宇田川町で待っててよ。』の湯浅典子、『宝池に寄り道を』の井上博貴、『ねこにみかん』の戸田彬弘ら気鋭監督3人によるオムニバス。3者3様のコンセプトで“ホラーサスペンス“というテーマに挑み、狂気に満ちた物語を紡ぎ出す。主演は、ドラマ『わろてんか』の堀田真由、『ひよっこ』の松本穂香、映画『デイアンドナイト』の阿部進之介。
-
つむぐもの
制作年:2016年3月19日(土)公開
名優・石倉三郎が芸歴50周年にして映画初主演を務めたヒューマン・ドラマ。『カミングアウト』の犬童一利が監督を務め、頑固な和紙職人と韓国から訪れた女性が、介護や伝統工芸を通して心を通わせていく様を描く。『息もできない』のキム・コッピが石倉演じる主人公の介護を行うヒロインを熱演。撮影は福井県と韓国の古都・扶余郡で行われた。
-
Bad Moon Rising
制作年:2015年8月1日(土)公開
『シェアハウス』『鏡の中の笑顔たち』などを手がけた喜多一郎監督によるロード・ムービー。切羽詰った挙句にひとつの罪を犯した男と、ある時期の記憶を完全に失った女のあてのない旅路を描き出す。マーティン・スコセッシ監督の新作『沈黙』に出演するなど、海外の監督からの信頼も厚い国際派俳優の菅田俊が孤独な中年の主人公を熱演。
-
死んだ目をした少年
制作年:2015年2月21日(土)公開
『ミルフィユ』『チェリーボーイズ』の古泉智浩の同名コミックをもとにした異色の青春ドラマ。なにもない田舎町を舞台に、生きる意味を見い出せないでいる思春期の少年の心の葛藤と成長が描かれる。監督の加納隼はドキュメンタリー映画『Souda Kyouto He Ikou』でPFFアワードに入選を果たし、注目を集める期待の新鋭。
-
リトルウィング ~3月の子供たち~
制作年:2013年7月27日(土)公開
東日本大震災で傷ついた母子が、避難先の東京で空手道場での交流を通して成長して行く姿を描く人間ドラマ。『ヘヴンズストーリー』『カイジ2』などで活躍する菜葉菜と、ミュージカル『テニスの王子様』で人気を得た河合龍之介が主演を務め、寺島進や菅田俊ら実力派が脇を固める。福島の震災復興の主旨に賛同した映画人によって作られた作品だ。
-
アコークロー
制作年:2007年6月16日(土)公開
岸本司監督をはじめとするスタッフから脇役の俳優たちまで、そのほとんどを沖縄出身者で固めて製作された異例のご当地映画。“アコークロー“と呼ばれる夕暮れ時に出没するといわれる魔物“キジムナー“の伝説をベースに、東京から沖縄に移り住んだ女性を襲う惨劇が描かれる。主演は、モデル出身の人気俳優、田丸麻紀と忍成修吾のふたり。
-
東京島
制作年:
【女ひとり、男23人の無人島暮らし。その結末は?】 桐野夏生の同名ベストセラーに、『おかえり』の篠崎誠監督が挑んだ異色作。主演は『ぐるりのこと』の木村多江。結婚20周年を記念した夫婦旅行で、事故により無人島に漂着した主婦・清子。やがて、見知らぬ若い男たち23人が島に辿り着き、清子は唯一の女性としてもてはやされる。そんな中、彼女の夫が謎の死を遂げ、そこから彼女の運命は急展開を迎える。
最新ニュース
-
『ワイスピ』最終章にポール・ウォーカーのブライアンが登場!
-
デヴィッド・ベッカムが入院! 妻ヴィクトリアが「早く良くなりますように」と投稿
-
“軽トラ女子”グラドル27歳、撮影姿が「スタイル抜群」「最高!」 健康美で魅了
-
工藤静香、育てている植物を公開「花束に入っていたのを水につけ、根っこを出してから植え、かれこれ20年くらい」
-
吉岡里帆、人気アニメに“金魚”役で出演しファン困惑「あれ?まさか…」 実写版では主演を務める
-
“制コレ史上最高レベルボディ”19歳が「パーフェクト」「美人すぎる」「最強」とネット衝撃
-
相田翔子、手作り“夜ご飯”が「素敵」「プロ並み」 オシャレなメニューの数々に衝撃
-
『ヘルボーイ/ザ・クルキッドマン』初の本編映像到着! 原作者も絶賛「“自分が描いた通りのヘルボーイ”がスクリーンに」
-
エリオット・ペイジ、トランスジェンダー公表後初めての恋人とインスタデビュー! 幸せそうな姿を投稿
-
国内初のセガ公式リアル店舗「SEGA STORE TOKYO」、7月18日に東京・渋谷にオープン 『ソニック』『ペルソナ』など多彩なIPのグッズを販売
-
土田英生脚本・演出『チェーホフを待ちながら』11月上演決定 山内圭哉、千葉雅子、みのすけら出演
-
ヒロアカ公式スピンオフ『ヴィジランテ』2期、来年放送決定! ビジュアル&映像公開
-
『ジョン・ウィック』ワールドを復習! 最新作『バレリーナ』をより楽しむための重要単語集
-
岩田剛典、崖から落下オファーに俳優根性「来たらやりますよ!」
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram