つむぐもの
国籍や世代を超えた絆を描く心温まる人間ドラマ
【解説/みどころ】
名優・石倉三郎が芸歴50周年にして映画初主演を務めたヒューマン・ドラマ。『カミングアウト』の犬童一利が監督を務め、頑固な和紙職人と韓国から訪れた女性が、介護や伝統工芸を通して心を通わせていく様を描く。『息もできない』のキム・コッピが石倉演じる主人公の介護を行うヒロインを熱演。撮影は福井県と韓国の古都・扶余郡で行われた。
【ストーリー】
韓国人のヨナは無職になり、ワーキングホリデーで福井を訪れた。そこでヨナは越前和紙作りの手伝いをするはずだったが、和紙職人の剛生が脳腫瘍で倒れてしまう。ヨナは、妻に先立たれ、誰にも心を開かずにひとり暮らしをしている剛生の介護をすることになる。
「つむぐもの」に関するFAQ
Q.つむぐものの公開日は?
A.2016年3月19日(土)公開
Q.つむぐものの見どころは?
A.名優・石倉三郎が芸歴50周年にして映画初主演を務めたヒューマン・ドラマ。『カミングアウト』の犬童一利が監督を務め、頑固な和紙職人と韓国から訪れた女性が、介護や伝統工芸を通して心を通わせていく様を描く。『息もできない』のキム・コッピが石倉演じる主人公の介護を行うヒロインを熱演。撮影は福井県と韓国の古都・扶余郡で行われた。
Q.つむぐもののストーリーは?
A.韓国人のヨナは無職になり、ワーキングホリデーで福井を訪れた。そこでヨナは越前和紙作りの手伝いをするはずだったが、和紙職人の剛生が脳腫瘍で倒れてしまう。ヨナは、妻に先立たれ、誰にも心を開かずにひとり暮らしをしている剛生の介護をすることになる。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram