
中別府葵
中別府葵 出演映画作品
-
ライヴ
制作年:2014年5月10日(土)公開
『リアル鬼ごっこ』など映画化が続く山田悠介の同名小説を『ヌイグルマーZ』の井口昇監督が映画化するサスペンス映画。突如、開始された謎のデスレースの行方を描く。原作小説がレースの攻略本として劇中に登場するという異色のストーリー展開と随所に登場するスプラッター描写に注目だ。出演は『海賊戦隊ゴーカイジャー』の山田裕貴、大野いと。
-
16〈jyu-roku〉
制作年:
【『赤い文化住宅の初子』を生きた少女の成長の記録】 松田洋子の同名コミックの映画化『赤い文化住宅の初子』のスピンオフとなる本作は、ヒロインを演じた16歳の東亜優の上京から『赤い~』の撮影までのエピソードをベースにしたもの。女優を目指す少女が少しずつ歩き出していく初々しさ、彼女が経験する希望や寂しさを描き出した心温まる作品だ。監督は『タイムレスメロディ』『青い車』などの俊英・奥原浩志。
-
劇場版 カンナさん大成功です!
制作年:
【人気漫画を映画化したオシャレなラブコメディ】 韓国でも映画化された人気漫画家、鈴木由美子の同名コミックを、大学からアパレル業界に設定を変更して映画化。全身整形をしてスーパー美人に生まれ変わったヒロインが、恋に仕事に前向きになっていく姿を描くラブコメディ。ブス時代のクセが抜けずに時々奇妙な行動をとってしまうヒロインを快活に演じる山田優が、コメディエンヌぶりを発揮。
-
イエスタデイズ
制作年:
【今日を生きる主人公が出会った“昨日の恋人たち“】 余命わずかな父が息子に託した願いは、32年前に別れた恋人を探すことだった。『MOMENT』『真夜中の五分前』などで知られる作家・本多孝好の小説『FINE DAYS』を映画化。想いを胸に秘めて生きる父を國村隼が、父の恋を過去の恋をたどる主人公を塚本高史が演じる。監督は中篇『ハミングライフ』を手がけ、本作が長編デビューとなる新鋭・窪田崇。
-
僕らの方程式
制作年:
【スリリングな展開で魅せる異色の青春ドラマ】 真夜中の学校に居合わせたタイプも性格も違う8人は、自分たちの知らぬ間に……“立てこもり犯“になっていた!青春ドラマに、巻き込まれ型サスペンスの要素を加えた新タイプの青春映画が登場。中村優一、相葉弘樹ら人気のイケメン俳優たちが鉄道オタク役に挑むなど、若手俳優たちの演技に注目だ。監督は新作を次々と発表する新鋭・内田英治。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram