
遠藤協
遠藤協 出演映画作品
-
The Path~パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ
制作年:2023年8月5日(土)公開
インドでバウルと呼ばれる吟遊行者の修行を行う女性を追った音楽ドキュメンタリー。バラモン階級の少女が、高い階級を捨てバウルとして修業を積み、世界的な評価を得て来日公演に至った彼女の半生と、吟遊行者の文化的な背景を映しだす。監督は留学中にバウルの女性とルームシェアをしていた阿部櫻子。出演はパルバティ・バウル、土取利行ら。
-
廻り神楽
制作年:2018年1月20日(土)公開
今なお東日本大震災による津波の余波に揺れる岩手県三陸沿岸を舞台にしたドキュメンタリー。340年以上に渡り久慈・釜石間を巡り続け、海辺の人々の生活に寄り添ってきた民俗芸能・黒森神楽をとおして、大災害に見舞われながらもたくましく生き抜く人々の力強さを描く。2012年から被災地に通い続けた遠藤協、大澤未来が共同監督を務める。
-
ニッポンの、みせものやさん
制作年:2012年12月08日(土)公開
日本最後の見世物小屋・大寅興行社に、『ソレイユのこどもたち』の奥谷洋一郎監督が完全密着したドキュメンタリー。へび女にはじまり、人間ポンプにロクロ首など好奇心をくすぐる見世物小屋の普段はみることのできない一座の旅や生活、そして歴史を映し出す。時代と共に消え去り、忘れ去られようとしている見世物小屋の魅力を再確認できる1作だ。
-
プッチーニに挑む~岡村喬生のオペラ人生
制作年:2012年5月19日(土)公開
1950年に単身でヨーロッパに渡り、一流音楽家と共に活躍した国際的オペラ歌手・岡村喬生。帰国後はオペラの大衆化に力を注ぎ、近年はプッチーニ作曲『蝶々夫人』で描かれている日本誤認の改訂に力を注いでいる。そんな彼が、2011年夏にイタリアで開催されたプッチーニ・フェスティバルで『蝶々夫人』を演出する道のりを描く。
最新ニュース
-
藤井直樹&岡崎彪太郎、初共演で早くも意気投合 それぞれの地元で案内してほしい場所は?
-
『放送局占拠』第2話 “武蔵”櫻井翔、武装集団がスタジオに用意した“ある装置”に息をのむ
-
『ひとりでしにたい』第4話、“鳴海”綾瀬はるか、“元カレ”満島真之介と再会する
-
『奪い愛、真夏』初回 “真夏”松本まりか&“時夢”安田顕のキスから予想外の展開へ「まさか」「ニュージャンル」(ネタバレあり)
-
『DOPE』“才木”高橋海人が泥酔 介抱する“陣内”中村倫也との“イチャイチャ”に反響「ちーんってなにwww」
-
静岡朝日テレビの新人女子アナ、清楚さ全開の最新ショットに「花より美しい」
-
テリー伊藤、愛車を売却 43年前の名車「この味、今の車には出せません!」 ファン衝撃「カッコ良すぎ」「綺麗」
-
橋本環奈、新お笑い賞レース『ダブルインパクト』MCに 意気込みコメント到着
-
TBS GAME×スクエニが贈るマーダーミステリーアクションゲーム『KILLER INN(キラーイン)』、クローズドベータテストの実施が決定
-
北野武、CM撮影でピアノ演奏 さまざまなオファーに感謝「まだ忘れられてない」
-
安田美沙子、夫婦水入らずの時間に「数日前からソワソワ」 ラブラブショットをファンも絶賛「あつあつでーす」
-
ディズニー最新作『トロン:アレス』、ナイン・インチ・ネイルズの新曲入り最新予告解禁
-
稲村亜美、素肌あらわのキャミコーデでLAを満喫「年々可愛くなりますね」
-
VTuber・海月雲ろあ、初配信は7月20日20時スタート フォロワー18万人超の“超大型新人”に期待高まる
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram