石川瑠華
石川瑠華 出演映画作品
-
君の顔では泣けない
制作年:2025年11月14日(金)公開
第12回小説野性時代新人賞を受賞した、君嶋彼方の『水平線は回転する』を映画化したラブストーリー。プールに落ちたことをきっかけに心と体が入れ替わった高校1年生の男女が元に戻れないまま、人生の転機を経験していく姿を描く。監督は坂下雄一郎。出演は芳根京子、高橋海人、西川愛莉、武市尚士、中沢元紀、大塚寧々、赤堀雅秋、山中崇ら。
-
水の中で深呼吸
制作年:2025年07月25日(金)公開
2025年のモントリオール日本映画祭で、2冠に輝いた青春ドラマ。水泳部員の高校1年生の少女が、リレーの練習を重ねながら、同級生への気持ちに向き合っていく。安井祥二監督が、夏の物語を瑞々しい映像で描く。主演は『うみべの女の子』の石川瑠華。共演は中島瑠菜、倉田萌衣、佐々木悠華、松宮倫、八条院蔵人、山本杏、しゅはまはるみら。
-
雨とひかり
制作年:2024年10月19日(土)公開
国内外のインディペンデント系映画祭に出品され、高く評価された青春映画。結婚して忙しない日々を送っていた男性が、同級生からの電話をきっかけに、忘れかけていた高校時代の仲間たちと過ごした日々を振り返っていく。監督は、企業のPR映像を手がけてきた桜屋敷知直。出演は田村杏太郎、石川瑠華、武内おと、武内祐士、あわつまい、飯田芳ら。
-
三日月とネコ
制作年:2024年05月24日(金)公開
第1回anan猫マンガ大賞に輝いたウオズミアミの同名漫画をTVドラマ『大奥』の安達祐実、舞台や映画に幅広く活躍する倉科カナ、渡邊圭祐を主演に迎え映画化。熊本地震をきっかけに出会った猫好きな男女3人が、猫と共同生活を送っていく。監督は、『市子』の脚本を担当した上村奈帆。共演は『かもめ食堂』の小林聡美、山中崇、石川瑠華ら。
-
このハンバーガー、ピクルス忘れてる。
制作年:2024年02月16日(金)公開
新人俳優と新進気鋭の監督でタッグを組んだ、オリジナルドラマ“Treatment”シリーズのひとつとして放送された、木村聡志監督による同名ドラマの劇場版。すれ違う男女の変化していく恋愛関係を、めぐる季節とともに会話劇で描きだす。主演は『階段の先には踊り場がある』の平井亜門。共演は石川瑠華、森ふた葉、まるぴ、手島実優ら。
-
市子
制作年:2023年12月08日(金)公開
連日完売となった劇団チーズtheaterの傑作舞台『川辺市子のために』を、原作者の戸田彬弘監督が映画化。プロポーズをうけた翌日に失踪した恋人・市子を捜す男性が、彼女の半生を辿っていく中で市子の壮絶な過去を知っていく。主演は、『青くて痛くて脆い』の杉咲花。共演は『愛にイナズマ』の若葉竜也、森永悠希、倉悠貴、中田青渚ら。
-
クオリア
制作年:2023年11月18日(土)公開
劇団うつろろで2021年に越智良知が作・演出を務めた演劇作品『クオリア』を映画化したブラックコメディ。養鶏場を舞台に、経営者家族に嫁いできた女性と、住みこみ従業員として雇った夫の不倫相手たちの奇妙な共同生活を描く。監督は牛丸亮。主演は、『愛の病』の佐々木心音。共演は石川瑠華、木口健太、久田松真耶、藤主税、川瀬陽太ら。
-
うみべの女の子
制作年:2021年8月20日(金)公開
『ソラニン』などの浅野いにお原作の同名コミックを、『富美子の足』のウエダアツシ監督が映画化した青春ドラマ。先輩から性的な裏切りにあった中学生の少女と、その少女と関係を持った内向的な男子の移ろう心の機微を描く。原作者によるオーディションで選ばれた、石川瑠華と青木柚がW主演を務め、前田旺志郎、中田青渚、村上淳らが共演する。
-
猿楽町で会いましょう
制作年:2021年06月04日(金)公開
まだ存在しない映画の予告編を製作する“未完成映画予告編大賞MI-CAN”でグランプリに輝き、映画化された人間ドラマ。渋谷の猿楽町を舞台に、純朴そうだが実は嘘だらけの女の子と、新前カメラマンの恋愛を描く。数多くのCMを手がけてきた新鋭・児山隆が長編映画デビューを飾り、金子大地、石川瑠華、柳俊太郎らフレッシュな面々が出演。
-
stay
制作年:2021年4月23日(金)公開
新鋭・藤田直哉が監督を手がける、劇場初公開作となる人間ドラマ。持ち主のいない山奥の古民家に不法滞在する5人の男女と、彼らに退去勧告をするつもりがひょんなことから1泊することになってしまった役所の男の、不思議な共同生活と人間模様を描く。『あの日々の話』の山科圭太が主演を務める他、石川瑠華、菟田高城、遠藤祐美らが出演する。
-
13月の女の子
制作年:2020年8月15日(土)公開
2017年に初演され、好評を得た同名舞台を映画化したSFファンタジー。舞台の制作チームが映画化のために改稿した脚本を基に、亡くなった友を思う女の子たちの友情を描く。主演は新進女優の小宮有紗。監督は、舞台版の初演の演出を担当し、演劇界でも注目を浴びる一方で、映画監督デビュー作『名前』も高い評価を得た戸田彬弘が務めている。
-
SHELL and JOINT
制作年:2020年3月27日(金)公開
世界三大映画祭すべてで短編映画の上映を果たしている唯一の日本人監督・平林勇による初長編作品。ある都内のカプセルホテルを舞台に、そのフロントで働くふたりの男女と宿泊客のさまざまなエピソードがランダムに映し出されていく。メインの男女を演じたのは堀部圭亮と筒井真理子。節足動物をモチーフに生・死・性を描く実験的な演出に注目だ。
-
恐怖人形
制作年:2019年11月15日(金)公開
『めがみさま』の宮岡太郎がメガホンを取り、日向坂46の小坂菜緒が映画初出演にして主演を務めたサスペンスホラー。主人公である女子大生とその幼馴染が、差出人不明の招待状に導かれ、謎のパーティーに参加したことから悪夢のような運命をたどる様を映し出す。巨大化した人形が殺人鬼に変貌するという荒唐無稽で強烈なビジュアルも見もの。
-
左様なら
制作年:2019年09月06日(金)公開
映画と音楽の祭典“MOOSIC LAB”の長編部門作品として制作された青春群像劇。あるひとりの女子生徒の死をきっかけにして、変わりゆくクラスメイトの人間関係を繊細に描く。メガホンを取ったのは新鋭・石橋夕帆で、注目を集める女優、芋生悠と祷キララがW主演を務めた。共演は、平井亜門をはじめ、こだまたいちや日高七海ら期待の若手。
-
イソップの思うツボ
制作年:2019年8月16日(金)公開
『カメラを止めるな!』で注目を集めた上田慎一郎監督が新たに放つプロジェクト。同作で助監督を務めた中泉裕矢、スチール担当だった浅沼直也を共同監督に迎え、創意に富んだドラマを紡ぎ出す。“三角関係““復讐““カメ“をキーワードにして、三者がそれぞれの個性を発揮。脚本を上田監督が担当し、ネタバレ厳禁のストーリーを展開させる。
最新ニュース
-
東出昌大ゆかりの東浦和の道総距離1074kmをスタッフが踏破! MC・有吉弘行の新特番『有吉 ニッポンの道』10.27放送
-
『ぼくプリ』メンバーらが『キミとアイドルプリキュア♪』ゲスト出演&ダンス動画も 舞台とアニメの垣根を超えたコラボ!
-
愛され続ける『おいしい給食』を支えてきた歴代キャラクターたち<マニアが紹介する最重要人物>
-
リース・ウィザースプーンがイケメン息子の22歳の誕生日をお祝い
-
月城かなと、宝塚退団後は挑戦と発見の日々「毎作品新しい出会いがある環境が新鮮で刺激的」
-
北欧出身イケメンハリウッド俳優、肩&背中見せセクシーシャツで映画祭出席
-
及川光博&手越祐也が語る“ポジティブの秘けつ” 大切なのは「1人にならないこと」
-
『ぼくたちん家』第3話 “玄一”及川光博たちのアパートに“ほたる”白鳥玉季の父が現れる
-
小島瑠璃子、友人とランチを楽しむ姿に反響「美しい」「めちゃくちゃ自然な笑顔」
-
『ザ・ロイヤルファミリー』第3話 “栗須”妻夫木聡、新たな競走馬探しを始める
-
『べらぼう』第41回 “蔦重”横浜流星、“歌麿”染谷将太と仕事を進める中、母“つよ”高岡早紀の身体に異変
-
映画『ウィキッド』を舞台版大好きライターが語る! 愛あふれるオマージュから楽曲注目ポイントまで
-
『良いこと悪いこと』“海に人のようなもの”不穏すぎるニュースにネット注目「フラグなのか??」(ネタバレあり)
-
坂本昌行、アーサー・ミラーの代表作『るつぼ The Crucible』で主演 17世紀の実在した魔女裁判に挑む
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
