
ダニー・グローヴァー
出身地:アメリカ/カリフォルニア州
生年月日:1946/7/22
ダニー・グローヴァー 出演映画作品
-
ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ
制作年:2020年10月9日(金)公開
サンダンス映画祭をはじめ、世界各国の映画祭で高い評価を得た人間ドラマ。いまや富裕層が多く住む町に様変わりしてしまったサンフランシスコを舞台に、祖父が建てた美しい家を取り戻そうとする男の姿を温かな目線で映し出す。主演を務めるジミー・フェイルズの体験を基に、幼なじみのジョー・タルボット監督が長編映画として作り上げた一作だ。
-
デッド・ドント・ダイ
制作年:2020年6月5日(金)公開
『ストレンジャー・ザン・パラダイス』などで知られる鬼才ジム・ジャームッシュ監督によるゾンビコメディ。アメリカの片田舎を舞台に、警官コンビが突然のゾンビ襲撃に対処しようと奮闘する様を描き出す。アダム・ドライバーやビル・マーレイをはじめ、イギー・ポップにティルダ・スウィントンなど豪華すぎるキャストの意外な姿が楽しめる1作。
-
ジュマンジ/ネクスト・レベル
制作年:2019年12月13日(金)公開
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』の続編となるアクションファンタジー。再びゲームの世界に吸い込まれてしまった高校生が、現実世界に戻るために奮闘する姿を描く。前作同様ジェイク・カスダン監督が手がけ、ドウェイン・ジョンソンら前作のメンバーが再集結するほか、ダニー・デヴィートとダニー・グローヴァーらが新たに参戦する。
-
存在のない子供たち
制作年:2019年7月20日(土)公開
『キャラメル』のナディーン・ラバキーが監督を務め、2018年のカンヌ国際映画祭で審査員賞とエキュメニカル審査員賞を受賞した社会派ドラマ。わずか12歳で両親を訴えた少年の語る壮絶な人生を通し、中東における貧困などの社会問題を鋭く描く。キャストには役に似た境遇にいる素人を起用。その心情を露わにしたリアリティ溢れる演技が光る。
-
さらば愛しきアウトロー
制作年:2019年7月12日(金)公開
名優ロバート・レッドフォードの俳優引退作で、実在した伝説の強盗犯を題材とするクライムドラマ。1980年代初頭に、アメリカ各地で頻繁に起こった銀行強盗事件の犯人フォレスト・タッカーの謎に満ちた人生をドラマチックに描き出す。タッカーをレッドフォードが、タッカーを追う若き刑事ジョン・ハントをケイシー・アフレックが好演した。
-
トカレフ
制作年:2014年6月7日(土)公開
娘を殺された父親が封印したはずの凶暴性を解き放ち、復讐の鬼と化すハイエッジ・サスペンスアクション。主演はオスカー受賞の名優でありながら、独自のアクション道を突き進むニコラス・ケイジ。ダニー・グローヴァー、ピーター・ストーメアら実力派のベテランを脇に従えて、狂気すら感じさせる熱演を繰り広げる。監督は若き新星、パコ・カベサス。
-
容疑者、ホアキン・フェニックス
制作年:2012年4月28日(土)公開
故リバー・フェニックスの実弟で2度のアカデミー賞候補になりながら、突然俳優を引退してラッパーになったホアキン・フェニックス。彼に一体何があったのか? その謎にベン・アフレックの実弟でホアキンの義弟でもあるケイシー・アフレックが初監督で迫る。ひとりのアーティストの栄光と孤独が浮かび上がる、革新的なドキュメンタリーだ。
-
ブラインドネス
制作年:2008年11月22日(土)公開
『シティ・オブ・ゴッド』や『ナイロビの蜂』など、衝撃作を次々と発表し続けるフェルナンド・メイレレス監督が、謎の伝染病によって次々と人間の視界が奪われてしまった世界を描く。ジュリアン・ムーア、ガエル・ガルシア・ベルナルな国籍豊かな出演陣が顔を揃えるなか、日本からは伊勢谷友介と木村佳乃が参加。夫婦役で競演を果たしている。
-
僕らのミライへ逆回転
制作年:2008年10月11日(土)公開
友人のレンタルビデオ店のテープを全てダメにしてしまった男がとった策は古今東西の名画を……全て“リメイクする“ことだった!『恋愛睡眠のすすめ』など手作り感のある映像にこだわってきたミシェル・ゴンドリー監督が、個性派俳優ジャック・ブラックとタッグを組んだ爆笑コメディ。劇中に登場する超チープな作りのリメイク映像に爆笑必至!
-
ドリームガールズ
制作年:2007年2月17日(土)公開
’82年のトニー賞で6部門に輝いたブロードウェイの大ヒット・ミュージカルを、『シカゴ』の脚本家ビル・コンドンが初監督で映画化。60年代のシカゴを舞台に、コーラスグループを結成した仲よしの3人の女の子の栄光と挫折、再生を描く。主人公のクセ者マネージャーに『Ray/レイ』のオスカー俳優ジェイミー・フォックス。ビヨンセが10キロ減量してヒロインに挑んでいるのも話題だ。
-
マンダレイ
制作年:2006年3月11日(土)公開
鬼才ラース・フォン・トリアーの『ドッグヴィル』の続編。抽象化された異様なセットの中、奴隷を解放しようとするヒロインの“勘違い”な善行を皮肉たっぷりに描く。新星ブライス・ダラス・ハワードがニコールに代わり、主人公を熱演。
-
リーサル・ウェポン4
制作年:1998年8月1日(土)公開
冒頭のお約束のド派手な爆破シーンもうれしいシリーズ最新作。刑事コンビの絶妙な掛け合いに加えて、ジョー・ペシ、レネ・ルッソら脇を固めるおなじみの面々の妙演も楽しい。
-
レインメーカー
制作年:1998年6月27日(土)公開
愛と正義感に支えられ、初めての裁判を闘いぬく弁護士の成長を描写。「グッド・ウィル・ハンティング…」の注目株マット・デイモンが主人公に扮し、熱のこもった演技を見せている。
-
アンツ
制作年:
【ミクロのアドベンチャーをCGで描いたファンタジー】 スピルパーグ率いるドリームワークスが放つCGアニメ。昆虫の世界で繰り広げられる、働きアリの冒険のドラマがユーモラスに展開。アリの群舞などの、驚異的な映像が見ものだ。
-
プリンス・オブ・エジプト
制作年:
【緻密で大胆な描写にうなる破格のアニメーション活劇】 名作「十戒」でも知られる聖者モーセの伝説を、ド迫力のアニメーションで再現したスペクタクル巨編。あまりにも有名な“海が割れる“シーンなど、スケール感ある名場面の連続だ。
-
リーサル・ウェポン2 炎の約束
制作年:
人気抜群のM・ギブソンが、過激なタフガイ刑事に扮し大活躍する、痛快刑事アクション第2作。息をもつかせぬスピーディな画面展開と、ユーモラスで切れ味の良い語り口が絶品。アクション映画の醍醐味を十二分に満喫させてくれる1本だ。ロス市警殺人課刑事リッグスと、相棒の黒人刑事マートフは、麻薬シンジケートの黒幕が、南アフリカの駐米大使と知る。外交特権をカサに、逆にリッグスらに脅しをかける大使一派。刑事仲間が一人また一人と殺されていく。そして、マートフもまた命を狙われ……。大使秘書役P・ケンジットが、男臭い画面に、
-
刑事ジョン・ブック/目撃者
制作年:
偶然、フィラデルフィア駅構内での殺人事件を目撃してしまったアーミッシュの少年サミュエル。ブック刑事は捜査の協力を頼むが、少年の母親レイチェルはアーミッシュ以外の社会とかかわることに恐れを持ち、協力を拒もうとする。そして、少年が指さした犯人とは……。当時、活劇ヒーローのイメージが強かったH・フォードが、人間味豊かな刑事役に挑戦。しかも、殺人事件に巻き込まれた“アーミッシュ“と呼ばれる、信心と質素な生活の中で生きる母子と温かい心の交流を持つという、きわめてシリアスな役を演じている。アメリカの評論家たちも
-
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
制作年:
【何が天才一家に起こったか!? ウワサの俊英による要注目作】 ビデオ発売された『天才マックスの世界』で映画ファンの注目を集めた俊英ウェス・アンダーソンの新作。孤独を見つめる鋭い視線や皮肉なユーモアに加え、豪華キャストの共演も見ものだ。
-
わが街
制作年:
ロサンゼルスに住むマックとクレアの夫婦。家族や隣人と様々な問題を抱えノイローゼ気味になっていたクレアだったが、ある日捨て子を見つけ家に連れ帰ったことから、彼女の人生に大きな変化が起こる……。平凡な街の平凡な人々の生き様を厳しく、かつ優しいタッチで描いた人間讃歌ともいえる感動作。
-
エンジェルス
制作年:
少年ロジャーにとって、去っていく父親を取り戻すためのジンクス、それは最下位チームのエンジェルスがペナントレースで優勝することだった。彼の必死の祈りが伝わったのか、アル率いる天使たちが夢をかなえようとスタジアムで大活躍し始める。C・ロイドが陽気で茶目っ気のある天使を好演。
-
カラーパープル
制作年:
ピュリッツァー賞を受賞した原作を、スピルバーグが壮大なスケールで映画化した力作。ある黒人姉妹の強い絆と不滅の愛で彩られた40年の歴史を、一大叙事詩として描きながら、人間が自分自身に目覚める精神的成長の道程を深く追究した作品である。
-
イントルーダー 怒りの翼
制作年:
アメリカが誇る最新鋭の爆撃機“A-6イントルーダー“のパイロット、ジェイク。この機を操ることができるのは選りすぐられたエリート・パイロットたちばかりだ。だがそれだけに危険な任務が多く、犠牲者もあとを絶たなかった。ある日、パートナーを失ったジェイクは、命令を無視して敵地深く攻撃する。戦場へ旅立つ若き兵士たちの友情と勇気を描く戦争アクション。
-
シルバラード
制作年:
西部の街シルバラードを各々の目的で目指すガンマン4人組が、街で幅をきかす悪人どもを一網打尽にするまでを描く、正統派西部劇の快作。しつこい追っ手を振り切るガンマンのエメット、仲間の裏切りにあって砂漠のど真ん中で身ぐるみはがされた風来坊ベイトン、悪徳保安官の手で縛り首寸前だったジェイク、それに黒人ガンマンのマルと、それぞれの登場を印象づける見せ場のあとに4人は合流、街の悪徳ボスと死闘に至る。馬上のガンプレイ、砂塵、幌馬車隊、開拓部落、街の酒場……。古き良きウエスタンのムードを、俊英カスダン監督が見事に再
-
聖者の眠る街
制作年:
大都会ニューヨークにひっそりと生きるホームレスたちの、人種・世代を超えた友情と小さな奇跡をしみじみと描くヒューマン・ドラマ。ホームレスの黒人ジュリーは落ちぶれた若者マシューと出会い、この新米ホームレスの面倒を見るようになるが……。映画は、短命のマシューに老い疲れた者の身体の痛みを治す霊能力を与え、都市の片隅に光をもたらす新たな“聖者“伝説を生み落とそうと試みている。
-
ソウ
制作年:
【謎の怪人が仕かける恐怖のゲーム】 オーストラリア出身の20代の若者ふたりが完成させたサイコ・スリラー。捕らえた人々に拷問のようなゲームを強いるという、異常な手口の犯罪を繰り返す怪人“ジグソウ“の暗躍を、息づまる密室的な状況で描く。わずか18日間で撮ったとは思えないパワフルな映像と、グロテスクなエピソードが観る者を圧倒!
-
シャギー・ドッグ
制作年:
【イヌになった検事の活躍を描く爆笑コメディ!】 '59年公開作『ぼくはむく犬』を、ベテラン俳優のティム・アレン主演でリメイク。犬に変身する力を身に付けた敏腕検事が、人間に戻ろうと悪戦苦闘しながら動物研究所の犯罪を暴こうと奮闘する。犬になりきったアレンの名演は必見だ。
-
ザ・シューター/極大射程
制作年:
【悪しき権力に屈しない、アンチ・ヒーロー登場!】 スティーブン・ハンター原作の人気ミステリーを映画化した骨太アクション。国家的陰謀に巻き込まれた天才スナイパーの孤立無援の闘いを、ダイナミックなアクションと濃密な心理描写で活写する。『ディパーテッド』でアカデミー助演男優賞候補になったマーク・ウォールバーグが、タフな肉体と冷静な頭脳で権力に立ち向かうアンチ・ヒーローを熱演。
-
2012
制作年:
【『紀元前1万年』の監督が描く壮大なパニック映画】 古代マヤ文明の暦が終わる日、2012年12月23日に人類は滅亡してしまうのか?そして、人類はそれに対抗する手段はないのか?『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒ監督が次々と発生する大規模な自然災害に立ち向かっていく人間たちを描くスペクタクル超大作。ジョン・キューザック、ダニー・グローヴァーら実力派演技陣が顔を揃えている。
-
The Harimaya Bridge はりまや橋
制作年:
【国境を越えた豪華競演で贈る、感動ドラマ】 『リーサル・ウェポン』シリーズなどでおなじみのダニー・グローヴァーがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている、日韓米の合作。サンフランシスコと高知を舞台に、日本で息子を失った父親の心の再生を描く。監督は本作がデビュー作となる新鋭アロン・ウルフォーク。高知で暮らした経験を持つ彼ならでは視点で捉えた高知の風景も印象深い。
-
The Harimaya Bridge はりまや橋
制作年:
【国境を越えた豪華競演で贈る、感動ドラマ】 『リーサル・ウェポン』シリーズなどでおなじみのダニー・グローヴァーがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている、日韓米の合作。サンフランシスコと高知を舞台に、日本で息子を失った父親の心の再生を描く。監督は本作がデビュー作となる新鋭アロン・ウルフォーク。高知で暮らした経験を持つ彼ならでは視点で捉えた高知の風景も印象深い。
-
アイスマン
制作年:
北極で氷づけになった4万年前のネアンデルタール人が科学者の手によって蘇生した。解剖に反対し、彼を観察しようとする人類考古学者シェパード。二人の間に芽生えた“時“を超えた友情と“人間とは何か?“を追求するドラマが、大自然の中で感動的に描かれる。
-
ゴーン・フィッシン’
制作年:
「リーサル・ウェポン」シリーズでおなじみのJ・ペシ&D・グローヴァーのコンビが主演の痛快コメディ。幼なじみで大の釣りバカ二人組のガスとジョーは、ひょんなことからフロリダで行われるあこがれのフィッシング・トーナメントに参加することに。舞い上がる彼らは家族の忠告も馬耳東風、早速、愛用のボートをけん引して一路、“聖地“に向かうのだが……。行く先々でトラブルを巻き起こす男たちのズッコケぶりと、意外な活躍(?)が笑える。困った表情もチャーミングなR・アークエットが魅力的。
-
スイッチバック
制作年:
「ダイ・ハード」「逃亡者」などの脚本家J・スチュアートが監督デビューを飾ったサスペンス・アクション。逃亡中のシリアル・キラーによって愛する息子を誘拐されてしまったFBI捜査官フランク。上層部の警告を無視して執念の捜査を続ける彼は、西部の田舎町でついに犯人の手がかりを見つけていく。まったく派手さはないが、素性を隠してひょうひょうと西部の日常に溶け込んだ犯人のキャラクター描写が興味をそそる一編。主人公と犯人の行動をそれぞれ丹念に追ったストーリー展開にも、何とも渋い味わいがある。
-
マーヴェリック
制作年:
ギャンブラーのマーヴェリックは西部最大のポーカー大会出場のため、資金集めをしながら旅をしていた。道連れになった女スリ、アナベルや謎の保安官クーパーとともに、彼は賞金50万ドルを求めて大会にのぞむが……。「リーサル・ウェポン」の監督・主演コンビによる人気TVウエスタンの映画化。
-
ピュア・ラック
制作年:
行方不明の社長令嬢ヴァレリーを捜索すべく、腕利きの黒人探偵カンパネラと、ヴァレリーの父の会社の経理部員プロクターは、アカプルコに向かう。ところがこのプロクター、生まれて以来、ありとあらゆる災難を経験したというツイてない男だった。タフでクールなカンパネラもいつの間にかプロクターのペースに巻き込まれ、上へ下へのドタバタ捜査行が展開する。
-
プレイス・イン・ザ・ハート
制作年:
1935年テキサス。夫を酔っぱらいの黒人に殺されてしまい、その日から一家の柱として生きていかねばならないはめに陥ったエドナ。世間の冷たい目に耐えながら明るく生きていく女性像をフィールドが好演した感動のヒューマン・ドラマ。広大な綿畑を捉えたカメラも絶妙だ。
-
レイジ・イン・ハーレム
制作年:
獄中デビューしたアメリカの天才黒人作家ハイムズの小説を原作にしたブラック・エンターテインメント・ムービー。1956年のハーレムを舞台に、黄金の入ったトランクをめぐる黒人たちの大抗争を、パワフルに、ドラマティックに描く。マイク・タイソンの元妻であるギブンスの悩殺的魅力、スクリーミン・ジェイ・ホーキンスのライヴを含めた1950年代音楽など、見どころが盛りだくさん。
-
バット★21
制作年:
舞台は激戦の続くベトナム。敵陣の真っ只中に撃墜されたアメリカ空軍機に乗っていたのは“バット・21“のコードネームを持つ中佐だった。彼はからくも脱出するのだが、空軍の救難チームの助けを受けることはできるのか……。中佐役のG・ハックマンが渋い演技を披露してくれる。
-
アルカトラズからの脱出
制作年:
D・シーゲル監督、C・イーストウッドの名コンビが、実話を基に作り上げた脱獄映画の傑作。舞台となるのは、サンフランシスコ沖の悪名高きアルカトラズ刑務所。イーストウッド扮する新入りの物静かな囚人モーリスが、冷酷非情な所長ウォーデンの監視の目を潜り抜け、着々と脱獄の手はずを整えていく。派手なアクションはほとんどないが、爪切りやスプーンといった小道具、替玉人形のトリックなどのディテールを丹念に描写したシーゲルのストイックな演出が緊迫感を高めている。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram