
ニコラス・ケイジ
出身地:アメリカ/カリフォルニア州
生年月日:1964/1/7
ニコラス・ケイジ 出演映画作品
-
ロングレッグス
制作年:2025年03月14日(金)公開
『イット・フォローズ』のマイカ・モンローと、ニコラス・ケイジがW主演を務めるホラー。1990年代半ばを舞台に、未解決一家連続殺人事件を担当する新人FBI捜査官が、現場の共通点と残された暗号を手がかりに真相究明する様を描く。監督はオズグッド・パーキンス。共演はブレア・アンダーウッド、アリシア・ウィット、キーナン・シプカら。
-
シンパシー・フォー・ザ・デビル
制作年:2025年02月28日(金)公開
ニコラス・ケイジ主演によるアクションスリラー。妻の出産に立ち会うために病院へ車を走らせる男が、後部座席に突然乗りこんできた謎の男に脅され、ハイウェイを走行中に脱出を試みる。監督は、『マヤの秘密』でハリウッド進出を果たしたユヴァル・アドラー。共演は、『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』のジョエル・キナマンら。
-
ナイト・オブ・アルカディアン
制作年:2025年01月17日(金)公開
主演のニコラス・ケイジが、夜に出現する謎の生物と戦っていくサバイバルホラー。父親と双子の息子が、謎の生物に支配された世界でサバイバル術を駆使して生き抜いていく姿を描く。監督はベンジャミン・ブリューワー。共演は『IT/イット THE END…』のジェイデン・マーテル、マックスウェル・ジェンキンス、セイディ・ソヴラルら。
-
ドリーム・シナリオ
制作年:2024年11月22日(金)公開
A24とアリ・アスター製作によるスリラー。平穏な生活を送っていた大学教授が、何百人もの夢の中に現れたことから、平凡だった日常が狂い始める様を描く。監督は、『シック・オブ・マイセルフ』のクリストファー・ボルグリ。主演はニコラス・ケイジ。共演はリリー・バード、ジュリアンヌ・ニコルソン、ジェシカ・クレメント、マイケル・セラら。
-
マッシブ・タレント
制作年:2023年3月24日(金)公開
『フェイス/オフ』などアクション大作に出演したニコラス・ケイジが主演を務め、多くの国で初登場トップ10入りを果たしたエンタテインメント。借金を抱え、妻子にも見放された元ハリウッドスターが再起を図る。監督はトム・ゴーミカン。共演は『ゲーム・オブ・スローンズ』のペドロ・パスカル、シャロン・ホーガン、アイク・バリンホルツら。
-
ガンズ・アンド・キラーズ
制作年:2023年1月27日(金)公開
ニコラス・ケイジが主演を務める、初のアクション西部劇。一度はガンマンを辞めた男が、妻の復讐のために娘を相棒に凶悪な武装組織と戦う。監督はブレット・ドノフー。製作には『地獄の黙示録』のフレッド・ルースが参加している。共演は『炎の少女チャーリー』のライアン・キーラ・アームストロング、クリント・ハワード、ケリー・クヌーペら。
-
PIG/ピッグ
制作年:2022年10月7日(金)公開
“カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022”で注目された他、数々の映画祭や映画賞で高く評価された、ニコラス・ケイジ主演のスリラー。トリュフ狩りのブタと暮らす男が、奪われたブタを追う中で自分の過去に向き合う。監督はマイケル・サルノスキ。共演はアレックス・ウルフ、アダム・アーキン、カサンドラ・バイオレットら。
-
プリズナーズ・オブ・ゴーストランド
制作年:2021年10月8日(金)公開
日本映画界の異端児・園子温監督のハリウッドデビュー作となるバイオレンスアクション。銀行強盗に失敗した男が組織から逃亡した女を連れ戻すべく、東洋と西洋が混合した暴力的な世界“ゴーストランド”で死闘を繰り広げる姿を描く。ニコラス・ケイジが主演を務める他、ソフィア・ブテラ、ニック・カサヴェテス、ビル・モズリーらが共演する。
-
アースフォール JIU JITSU
制作年:2021年1月15日(金)公開
ディミトリ・ロゴセティスが監督を務めた、SFアクション。人類最強とされる選ばれし9人の男たちが、突如彗星とともに地球を侵略しにやって来たエイリアンと壮絶な戦いを繰り広げる様を描き出す。ニコラス・ケイジ、フランク・グリロらハリウッド界の名優が集結した。ほか、トニー・ジャー、アラン・ムーシ、マリー・アヴゲロプロスらが共演。
-
カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―
制作年:2020年7月31日(金)公開
H・P・ラヴクラフトの小説『宇宙からの色』を原作に、カルト的な人気を誇る『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』のプロデューサー陣が製作を務めたスリラー。隕石と共にやってきた脅威が、平穏な一家の暮らしを蝕んでいく様を描く。出演はニコラス・ケイジ、ジョエリー・リチャードソンら。監督は『ハードウェア』のリチャード・スタンリー。
-
ザ・ビースト
制作年:2020年2月21日(金)公開
『ザ・レジェンド』に続いて、ニコラス・パウエル監督がニコラス・ケイジとタッグを組んだサスペンスアクション。カリブ海を航行する貨物船を戦場に見立てた異色の舞台で、ケイジが凄腕のハンターに扮し凶悪テロリストと檻から放たれた猛獣を相手に死闘を繰り広げる。共演は『X-MEN』シリーズのファムケ・ヤンセンやケヴィン・デュランドら。
-
ラスト・パニッシャー
制作年:2020年1月17日(金)公開
『コン・エアー』などのハリウッド超大作からB級スリラーまで、幅広いフィルモグラフィーを持つニコラス・ケイジが、いぶし銀の魅力を放つ復讐アクション。服役生活で失われた息子との時間を取り戻そうとする男の、哀愁漂う人間ドラマを描き出す。監督はショーン・クーが務め、『ドクター・ストレンジ』などのベンジャミン・ブラットが共演する。
-
KILLERS/キラーズ ~10人の殺し屋たち~
制作年:2019年12月20日(金)公開
『エンド・オブ・ステイツ』のプロデューサーがニコラス・ケイジと共に放つスタイリッシュなアクション。場末のホテルに集められた10人の殺し屋が、何者かの仕掛けによって壮絶な騙し合いと殺し合いに巻き込まれていく様を描く。監督はチョウ・ユンファのハリウッドデビュー作『リプレイスメント・キラー』の脚本を手がけたケン・サンツェル。
-
スパイダーマン:スパイダーバース
制作年:2019年3月8日(金)公開
『21ジャンプストリート』のフィル・ロード&クリス・ミラーが脚本と製作総指揮を担当したアニメーション映画。まだ中学生で未熟なスパイダーマンである少年が、ベテランのスパイダーマンであるピーター・パーカーの指導の下で成長していく姿を描く。複数のスパイダーマンの登場やアニメーションならではの独創的なアクション演出に注目したい。
-
トゥ・ヘル
制作年:2019年1月18日(金)公開
ニコラス・ケイジが主演を務めた、超常現象スリラー映画。ケイジが落ちぶれたトラック運転手に扮し、死んだ妻の“魂“によって地獄へと導かれる男の愛と狂気を、迫真の演技で魅せる。新鋭女性監督であるマリア・プレラが監督と脚本を担当し、『ラン・ローラ・ラン』のフランカ・ポテンテ、そしてペネロペ・ミッチェルら多彩なキャストが共演する。
-
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
制作年:2018年11月10日(土)公開
ニコラス・ケイジが復讐の鬼と化した男を怪演するリベンジホラー。愛する女性を目の前で惨殺され、復讐を誓った男とカルト集団との血みどろの戦いを描く。監督は、『ランボー/怒りの脱出』などを手掛けたジョージ・P・コスマトスの息子であるパノス・コスマトス。音楽を昨年急逝した『ボーダーライン』のヨハン・ヨハンソンが担当している。
-
マッド・ダディ
制作年:2018年6月23日(土)公開
『アドレナリン』『ゴーストライダー2』のブライアン・テイラー監督が手がけた異色スリラー。ある日突然、世の中の親たちが自分の子供だけに殺意を抱き、次々と襲い始めるというショッキングなストーリーが展開していく。愛する我が子に手をかけようとしてしまう父親の狂気をニコラス・ケイジが見事体現。その鬼気迫る演技が鮮烈な印象を残す。
-
ダークサイド
制作年:2018年6月16日(土)公開
『オレの獲物はビンラディン』などの人気俳優ニコラス・ケイジ主演のエロティックサイコスリラー。片田舎のモーテルを舞台に、覗き見ができるマジックミラーを見つけた男が、不可解な事件に巻き込まれていく姿を描く。TVシリーズ『プリズンブレイク』で注目を集めたロビン・タネイや、ブレイク・ライヴリーの父アーニー・ライヴリーらが共演。
-
ヒューマン・ハンター
制作年:2018年3月3日(土)公開
日本でも絶大な人気を博す俳優ニコラス・ケイジが主演を務める近未来SFアクション。資源が枯渇し、人類の文明が崩壊しかけた時代を背景に、社会に不要と判定された人間を狩る役目を担った“ヒューマン・ハンター“が、裏切りの闘いに身を投じていくさまを描く。手に汗握るアクションに加え、ミステリアスな謎解きや熱い人間ドラマにも注目だ。
-
オレの獲物はビンラディン
制作年:2017年12月16日(土)公開
アメリカで実際に起きた仰天の実話をニコラス・ケイジ主演で映画化したアドベンチャーコメディ。アメリカを愛するあまり、たったひとりでパキスタンに潜入し、米同時多発テロの首謀者とされるテロリスト、オサマ・ビンラディンの捕獲に挑んだ実在の男の壮大かつ無謀な珍道中を描く。メガホンを取るのは『ブルーノ』のラリー・チャールズ監督。
-
ヴェンジェンス
制作年:2017年9月30日(土)公開
日本でも相変わらずの人気を誇るハリウッドのトップスター、ニコラス・ケイジが主演を務める刑事ドラマ。愛する人を傷つけられた刑事が、法では裁かれない悪人たちに怒りの制裁を加えていくさまが描かれる。『ゴーストライダー』シリーズや『ナショナル・トレジャー』などで確立したアクションスターとしてのケイジの魅力が全面に出た1作だ。
-
ドッグ・イート・ドッグ
制作年:2017年6月17日(土)公開
鬼才ポール・シュレイダーが2014年の『ラスト・リベンジ』に続き、ニコラス・ケイジとタッグを組んだ犯罪サスペンス。エドワード・バンカーのハードボイルド小説を基に、題名通りの“食うか、食われるか“の極限状況に陥った裏社会の男たちの運命をスリリングに描き出す。キレると怖いジャンキー男に扮したウィレム・デフォーの怪演も見もの。
-
スノーデン
制作年:2017年1月27日(金)公開
2013年にアメリカ政府による国際的な監視プログラムの実態を暴露し、世界に衝撃を与えたエドワード・スノーデン。CIAとNSA(国家安全保障局)で重職を担った彼が祖国を告発するまでの約10年間の軌跡を映画化した実録ドラマ。ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが完璧な役作りで主演を務め、公私に渡るスノーデンの内面的な変化を演じる。
-
パシフィック・ウォー
制作年:2017年1月7日(土)公開
実話を基にしたニコラス・ケイジ主演の戦争アクション。原子爆弾の輸送という極秘任務を与えられた巡洋艦の艦長と兵士たちの壮絶なドラマを、リアリティあふれる迫力の戦闘シーンと共に描く。『ブラックホーク・ダウン』などの名バイプレーヤー、トム・サイズモアや、『ミスト』のトーマス・ジェーンらが共演。日本からは竹内豊が参加している。
-
ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄
制作年:2016年10月22日(土)公開
ニコラス・ケイジ主演のホラー。『BODY ボディ』のウリ・エデルが監督を務め、ハロウィンの夜、謎めいた言葉を残して失踪した息子の行方を捜す父親が、恐るべき超常現象に見舞われる様を描く。やがてたどりつく衝撃の真相とは? TVドラマ『プリズン・ブレイク』のサラ・ウェイン・キャリーズ、『クリムト』のヴェロニカ・フェレらが共演。
-
ダーティー・コップ
制作年:2016年8月20日(土)公開
アカデミー賞受賞俳優のニコラス・ケイジと、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッドが共演するノンストップ・サスペンスアクション。平凡な中年警官と若手警官のふたりが、欲望に狂いマフィアの金を手に入れようと犯罪に手を染めていく。大きな鍵を握る謎の女を、シンガーソングライターでモデルのスカイ・フェレイラが好演。
-
コンテンダー
制作年:2015年11月28日(土)公開
ニコラス・ケイジが政治家役に挑んだポリティカル・サスペンス。スキャンダルによって窮地に追い込まれた議員の必死の奔走を、苦悩のドラマとともに描く。2010年にメキシコ湾で起こった原油流出事故の実話を背景に置きながら、リアルな肌触りの物語を展開させる。ケイジと、その父親に扮した名優ピーター・フォンダの共演シーンも見ものだ。
-
レフト・ビハインド
制作年:2015年6月27日(土)公開
世界の終末にまつわる“ヨハネの黙示録“の予言が実現していく世界を描いた、ティム・ラヘイとジェリー・ジェンキンズによる共同著書をニコラス・ケイジ主演で映画化。突然、何百万人もの人々が跡形もなく消えてしまった世界で、残された人々が絶望と混乱に陥っていく中、旅客機の乗客たちの命を守ろうと奮闘するひとりのパイロットの姿を描く。
-
ザ・レジェンド
制作年:2015年6月12日(金)公開
名優ニコラス・ケイジと『スター・ウォーズ』シリーズのヘイデン・クリステンセンがダブル主演を務めるアクション超大作。最強の名を手にした男たちが、中国王族の用心棒として一国の危機を救うべく活躍する姿を描く。『バイオハザード』シリーズ、『ラスト・サムライ』でスタントコーディネートを担当したニック・パウエルが初監督を務める。
-
ラスト・リベンジ
制作年:2015年5月2日(土)公開
ニコラス・ケイジ主演のサスペンス・アクション。引退勧告をされたベテランのCIA捜査官が、世界を舞台に宿敵のテロリストを追い詰めていく様を描く。監督は『タクシードライバー』『レイジング・ブル』の脚本家ポール・シュレイダー。製作総指揮には『ドライヴ』『オンリー・ゴッド』の監督、ニコラス・ウィンディング・レフンが名を連ねる。
-
トカレフ
制作年:2014年6月7日(土)公開
娘を殺された父親が封印したはずの凶暴性を解き放ち、復讐の鬼と化すハイエッジ・サスペンスアクション。主演はオスカー受賞の名優でありながら、独自のアクション道を突き進むニコラス・ケイジ。ダニー・グローヴァー、ピーター・ストーメアら実力派のベテランを脇に従えて、狂気すら感じさせる熱演を繰り広げる。監督は若き新星、パコ・カベサス。
-
フローズン・グラウンド
制作年:2013年10月5日(土)公開
アラスカのアンカレッジで、10年以上もの間に24人以上の女性に性的暴行を働き、残虐な手段で殺害を繰り返してきた連続殺人鬼と犯人逮捕に燃える巡査部長の姿を描いたサスペンス・スリラー。ニコラス・ケイジが巡査部長を熱演し、ジョン・キューザックがシリアルキラーを怪演。ヴァネッサ・ハジェンスや歌手の50セントが共演している。
-
ゴーストライダー2
制作年:2013年2月8日(金)公開
地獄の炎に包まれたバイクがトレードマークのダークヒーロー“ゴーストライダー“が帰ってきた!主演は前作に引き続きニコラス・ケイジが続投。また『アドレナリン』や『GAMER』などアグレッシブかつスピーディーな演出に定評のあるマーク・ネヴェルダインとブライアン・テイラーが監督を務め、より過激にダークヒーローの活躍を描く。
-
ゲットバック
制作年:2012年11月10日(土)公開
『ハングリー・ラビット』や『デビルクエスト』など主演作が次々と公開されているニコラス・ケイジと『エクスペンダブルズ2』を手がけたサイモン・ウェスト監督がタッグを組んだサスペンス・アクション。娘を誘拐された主人公が12時間のタイムリミット内に命がけの奪還劇を繰り広げる様を描く。共演は『J・エドガー』のジョシュ・ルーカス。
-
ブレイクアウト
制作年:2012年6月23日(土)公開
『リービング・ラスベガス』『めぐりあう時間たち』でそれぞれアカデミー賞に輝いたニコラス・ケイジとニコール・キッドマン初共演で贈るサスペンス・アクション。ふたりが強盗から家族を守ろうと立ち向かう夫と、美貌を武器に犯人に心理戦を仕掛ける妻を演じる。監督は『バットマン フォーエバー』『オペラ座の怪人』のジョエル・シューマカー。
-
ハングリー・ラビット
制作年:2012年6月16日(土)公開
『魔法使いの弟子』『キック・アス』で多彩な表情を見せたニコラス・ケイジが、秘密組織と関わったことで無実の罪を着せられ、見えない敵に独りで立ち向かっていく平凡な高校教師を演じている。『世界最速のインディアン』のロジャー・ドナルドソンが監督を務め、主人公を罠にはめる首謀者を『ハート・ロッカー』のガイ・ピアースが演じている。
-
ドライブ・アングリー3D
制作年:2011年8月6日(土)公開
『キック・アス』の怪演で大いに笑いを誘ったニコラス・ケイジが、またもファンの期待を裏切らないマニアックな役柄に挑戦。娘を殺され、孫娘をさらわれた男が怒りの炎を燃やし、復讐&奪回に乗り出す様を描き出す。カー・チェイスなどの激烈なバイオレンスを3Dで映像化したのは、『ブラッディ・バレンタイン3D』のパトリック・ルシエ監督。
-
デビルクエスト
制作年:2011年7月30日(土)公開
『ナショナル・トレジャー』のニコラス・ケイジが『60セカンズ』のドミニク・セナ監督と再タッグを組んだスペクタクル・アクション。14世紀のヨーロッパを舞台に、魔女の烙印を押された少女を護送することになった騎士たちの危険だらけの旅を描く。主人公が十字軍の騎士という設定など、スペクタクル史劇の味わいにホラーテイストを加えた異色作。
-
キック・アス
制作年:2010年12月18日(土)公開
アンジェリーナ・ジョリー主演の『ウォンテッド』の原作で知られる、マーク・ミラーの同名コミックを、ブラッド・ピットをプロデューサーに据え映画化。ヒーローに憧れる平凡な高校生が、スーパーヒーロー“キック・アス“になろうと奮闘する姿を描く。過激なバイオレンス描写の中にも少年の成長物語という普遍的な要素を織り交ぜた快作だ。
-
バッド・ルーテナント
制作年:2010年2月27日(土)公開
ニコラス・ケイジの最新主演作は、’92年にアベル・フェラーラ監督がハーヴェイ・カイテル主演で撮った同名タイトルのリメイク。ニュー・ジャーマン・シネマを代表する鬼才ヴェルナー・ヘルツォークがメガフォンを執り、ドラッグや売春、賭博などに溺れる悪徳刑事が、セネガルからの不法移民一家殺害事件を通じて、人間性を取り戻していく姿を描く。
-
ATOM
制作年:2009年10月10日(土)公開
手塚治虫生の不朽の名作「鉄腕アトム」がハリウッドで映画化。フルCGアニメによる初の本格的映画化となった本作に、声優として豪華キャストが集結。アトム役を『チャーリーとチョコレート工場』のフレディ・ハイモア、テンマ博士を『ナショナル・トレジャー』シリーズのニコラス・ケイジ、お茶の水博士を『ワルキューレ』のビル・ナイが担当する。
-
ノウイング
制作年:2009年7月10日(金)公開
『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督とニコラス・ケイジが組んだ感覚のディザスター・サスペンス。この世のあらゆる大災害を予測したメッセージを発見した大学教授が、間近に迫る惨事を食い止めるために奔走していく。『300〈スリーハンドレッド〉』などの特殊効果を手掛けたアニマルロジック社による衝撃的な映像の数々が見ものだ。
-
NEXT-ネクスト-
制作年:2008年4月26日(土)公開
フィリップ・K・ディックの短編小説を映画化。2分だけ先の未来が見える男が、能力を駆使し、2時間以内に全米を壊滅させてしまう核爆弾テロに立ち向かうアクション大作だ。『ナショナル・トレジャー』シリーズを大成功に導いたニコラス・ケイジが予知能力を持つ主人公を演じ、『007/ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリが監督を務める。
-
アダプテーション
制作年:2003年8月23日(土)公開
『マルコヴィッチの穴』など奇想天外なシナリオを書き続ける脚本家チャーリー・カウフマンが、なんと自分自身を主人公にした作品を発表。ベストセラー本の脚色を依頼されたけれど一向に筆が進まないカウフマン。だが、ちゃらんぽらんな双子の弟が書いた安っぽい脚本がハリウッドで大評判に。虚実が入り交じる展開がシュールなブラック・コメディ。
-
救命士
制作年:2000年3月25日(土)公開
任務のストレスで神経をすり減らしていく救急救命士の56時間の出来事を、緊迫感あふれるタッチで描出。「8mm」のニコラス・ケイジが、主人公の疲労感をリアルに体現する。
-
ザ・ロック
制作年:1996年9月14日(土)公開
豪華スターの共演が嬉しいアクション活劇。「リービング・ラスベガス」のニコラス・ケイジや名優ショーン・コネリーが命懸けの任務に挑む男たちを熱演する。カーチェイスから敵陣への侵入、そして死闘とスリリングな見せ場が連続。思わずニヤリとさせられる、コネリーとケイジの絶妙の掛け合いも必見。
-
リービング・ラスベガス
制作年:
ラスベガスを舞台に、死ぬことを決めたアル中の男と娼婦との絶望的な愛の物語を、実話をもとに描く。ハリウッドの脚本家として活躍していたベンは、酒のために会社をクビになり、妻も子も彼の元を離れてしまっていた。絶望したベンは死ぬまで酒を飲むことに決め、全財産を持ち、ラスベガスへやって来る。モーテルに部屋を借りたベンは、町で拾った娼婦のサラを部屋に連れ込む。サラは、どこか優しいベンに惹かれるものを感じていた。暴力的なユーリと怯えて暮らしていたサラには、ベンの優しさが忘れられなかったのだ。やがて、身の危険を感じ
-
死の接吻
制作年:
ギャング組織とつながる従弟を助けるため、密輸の片棒をかついだジミー。銃弾を受け、逮捕されたジミーは地方検事に共犯者の密告を強要される。しゃべれば当然報復される……。検事と弁護士にほんろうされ、一方で暗黒街のボスに追い詰められていくジミーの闘いがスリリングにハードボイルドに展開される。N・ケイジが、凶悪な犯罪組織のボスを凄味のある演技で演じているのにも注目。
-
バーディ
制作年:
W・ワルトンのベストセラー小説をA・パーカーが映画化。鳥を熱愛し、それと同化しようとする若者の心象風景を鋭く映像化した異色の傑作。ベトナム戦線から負傷して帰還したアルは、久しぶりに親友バーディに会う。しかし彼は、前線で精神錯乱に陥り、今も精神病院のオリの中で鳥のようにうずくまったままだ。アルの脳裏にバーディの思い出がよみがえる。彼はひたすら鳥になりたがっていた。手製の翼で“試験飛行“を試み、カナリア“パータ“を恋人のように愛していた彼……。夢の中で鳥さながらに飛ぶバーディの視線を追った低空俯瞰撮影が
-
コン・エアー
制作年:
【囚人移送機が囚人たちにハイジャックされた!】 「ザ・ロック」のニコラス・ケイジが再度挑む過激なアクション巨編。囚人移送機をハイジャックした凶悪犯軍団たちにひとりの模範囚が立ち向かう姿を、スリリングに活写する。
-
フェイス/オフ
制作年:
【奇想天外な物語。壮絶な銃撃戦大迫力のアクション巨編】 互いの顔を入れ替えた捜査官とテロリストの戦いが展開するハード・アクション。荒唐無稽な設定をパワフルなアクションで納得させる力ワザ的な演出に、ただただ圧倒される。
-
シティ・オブ・エンジェル
制作年:
【人間と天使の恋の行方を切なく綴るラブ・ストーリー】 人間の女性に恋をした天使が永遠の命を捨て、人間になろうとする……。ヴィム・ヴェンダースの「ベルリン・天使の詩」を思わせる、切ないラブ・ストーリー。ニコラス・ケイジが天使を妙演。
-
スネーク・アイズ〈1998年〉
制作年:
【驚異のオープニング!緊迫感あふれるミステリー】 「ミッション:インポッシブル」の映像派ブライアン・デ・パルマが放つ、こだわりのミステリー。巨大スタジアム内でVIP暗殺犯を追う刑事の危機を、めくるめく場面の連続で見せる。
-
8mm
制作年:
【「セブン」の脚本家が放つ戦慄・猟奇・衝撃のサスペンス】 「スネーク・アイズ」に続きニコラス・ケイジが極限のサスペンスに挑戦。猟奇ポルノ映画の真偽を追う私立探偵が直面する恐怖が、次から次へと待ち受ける息をつけない1本だ。
-
コットンクラブ
制作年:
「アウトサイダー」「ランブルフィッシュ」と、青春映画を続けて手掛けていたF・F・コッポラ監督が作り上げた、見ごたえのある人間ドラマ。舞台は、禁酒法下の1920年代後半~1930年代にかけての、ハーレムにある豪華なナイトスポット。コルネット奏者からギャング映画スターになっていく若者を中心に、芸に、野望に、そして愛に命を懸ける人間の生きざまを、セピア色を基調とした味わい深い映像の中に、あざやかに浮かび上がらせている。
-
レッドロック 裏切りの銃弾
制作年:
テキサスの田舎町レッドロックに流れ着いたマイケル。殺し屋に間違えられた彼は地主から妻殺しを、当の妻からは夫殺しを依頼された。報酬だけを得て町を逃げ出そうとするマイケルだったが、そんな彼の前に本物の殺し屋が現れ……。荒涼とした架空の町を舞台に、人々の欲望が交錯するサスペンス。
-
ゴッドファーザーPART III
制作年:
マフィア・ファミリーのコルレオーネ一族の歴史を綴った大河ロマン“ゴッドファーザー“シリーズの第3部にして最終章となる超大作。物語は前作から20年たった1979年から始まる。コルレオーネ家の権力と財産を継いだマイケルはファミリーの基盤をより大きく確かなものにしていったが、その一方でマフィア世界の中にいる自分の孤独を強く感じていた。多くの愛する者を失ってきたマイケルは、血と暴力による支配から、合法的なビジネスへと一族の事業を移行させるべく努力するが、マイケルの甥で血の気の多い若者ヴィンセントがファミリー
-
60セカンズ
制作年:
【50台の“獲物“を求めてスピード・バトルが展開!】 70年代のカー・アクション「バニシング IN 60“」を、よりパワフルにリメイク。迫力のチェイス・シーンはもちろん、車泥棒軍団のユーモラスな人間描写にも注目しよう!
-
天使のくれた時間
制作年:
【サクセスか、ファミリーか!?ふたつの人生を歩む男の物語】 「60セカンズ」などアクションづいていたニコラス・ケイジが久しぶりにハートウォーミングなドラマに主演。ふたつの人生を生きるハメになる男の数奇な物語を、人間味豊かに演じている。
-
初体験/リッジモント・ハイ
制作年:
南カリフォルニアのリッジモント高校に通うリンダとステーシーは、キャンパスもバイトも一緒の大の仲良しコンビ。好奇心にあふれた彼女たちの青春を軽いタッチで描いた学園もの。ジャクソン・ブラウンをはじめとするロック・ミュージシャンによるオリジナル24曲が楽しい。
-
赤ちゃん泥棒
制作年:
愛し愛されて結婚した二人。でもエドは岩盤のような子宮の持ち主。不妊症を宣告されてしまった。一方、アメリカ全土を揺るがした五つ子誕生のニュースに、二人の頭にピカッとひらめいたものは“赤ちゃん泥棒大作戦“。かくして、ケチなスーパー強盗の夫と、婦人警官の妻というおかしな夫婦の奇想天外なコメディが繰り広げられる。赤ん坊とハーレー・ダヴィッドソンと高性能爆弾を詰め込んだ、爆笑大追跡アクションの中に、親であることを考えさせる愛の映画、とコーエン監督は語っている。スティディカムを駆使した移動撮影による、驚異のジェ
-
コレリ大尉のマンドリン
制作年:
【アカデミー賞監督が手がけた戦時下のせつない恋物語】 「恋におちたシェイスクスピア」のジョン・マッデン監督が手がけたラブ・ストーリー。イギリスの国民的なベストセラー小説を下地にして、戦時下で深く静かに育まれる愛を情感豊かに描く。
-
ランブルフィッシュ
制作年:
アメリカの地方都市を舞台に、かつてそこの不良グループのリーダー格であった兄に憧れ、自分もそうなろうと焦る弟の成長を描いた青春映画。モノクロ映像の中で、彼らの象徴といえる“闘魚“だけを色づけしたり、高速度撮影を用いたりと、映像的実験も随所に。
-
ウインドトーカーズ
制作年:
【友情か任務か? 戦場で究極の選択を迫られた兵士の物語】 『M:I-2』以来となる鬼才ジョン・ウーの新作。苛烈な戦場を生きる兵士たちの皮肉な運命を描く。ダイナミックなアクションはもちろん、友情の逸話のアツさにもウーらしさがジワリ!
-
マッチスティック・メン
制作年:
【詐欺師が幼い娘にタジタジ N・ケイジの妙演に爆笑!】 リドリー・スコットによる軽やかなコン(詐欺)・ムービー。潔癖症の詐欺師ロイに娘がいることが発覚。突然現れた14歳の娘にせがまれて、彼は詐欺のテクニックを伝授するハメに……。異常なまでに神経質な詐欺師をコミカルに演じるN・ケイジが芸達者ぶりを発揮。幼い少女に振り回される彼の戸惑いぶりで笑いを誘い、最後のドンデン返しでホロリとさせる。
-
ソニー
制作年:
【オスカー俳優ニコラス・ケイジが監督に初挑戦!】 ニコラス・ケイジが初監督に挑んだ野心作。ニューオリンズを舞台に、愛することを知らない男娼に訪れた束の間の幸せと断ち切ることのできない現実を、80年代の空気感を伝えながら描き出す。苦悩する主人公を『スパイダーマン2』の公開も待たれるジェームズ・フランコが男の色気たっぷりに熱演。新たな魅力を発揮した彼の存在感のある演技に注目を。
-
ソニー
制作年:
【オスカー俳優ニコラス・ケイジが監督に初挑戦!】 ニコラス・ケイジが初監督に挑んだ野心作。ニューオリンズを舞台に、愛することを知らない男娼に訪れた束の間の幸せと断ち切ることのできない現実を、80年代の空気感を伝えながら描き出す。苦悩する主人公を『スパイダーマン2』の公開も待たれるジェームズ・フランコが男の色気たっぷりに熱演。新たな魅力を発揮した彼の存在感のある演技に注目を。
-
ゴーストライダー
制作年:
【地獄の炎にまとわれた新ヒーロー、参上!】 『スパイダーマン』でおなじみ、アメコミの最大手、マーベル・コミックの人気キャラクターがまたまた映画に。今回は炎のバイクにまたがる地獄のドクロ男、ゴーストライダーだ。主演は、大のアメコミフリークとして知られるニコラス・ケイジ。ゴーストライダーは「いちばんやりたかったキャラクター」と公言しているだけあり、気合のこもった熱演を見せてくれる。
-
ナショナル・トレジャー
制作年:
【謎の秘宝を巡るアドベンチャー 】 ジェリー・ブラッカイマー製作、ニコラス・ケイジ主演の冒険大作。合衆国独立宣言書に隠された秘宝の謎にひとりの冒険家が挑む。謎解きのスリルと派手なアクションで魅せる冒険談を、心温まる作風で知られるジョン・タートルトーブが登場人物の魅力を引き出して手際よくまとめ上げた。
-
ロード・オブ・ウォー
制作年:
【世界の戦争の陰に、この男あり! 】 武器商人の冷徹な世界を、オスカー俳優ニコラス・ケイジの主演で描いた社会派ドラマ。商才の命ずるままに武器を売りさばき、戦争の火種を作り出す男の複雑な人間像に迫る。狂った現実を見つめるブラックユーモアにあふれた視点や、綿密なリサーチに基づくリアリティ、衝撃的な結末に注目を。
-
ワールド・トレード・センター
制作年:
【九死に一生を得た男たちを支えた家族の愛】 9.11テロの世界貿易センター崩壊現場で被災しながらも、奇跡的に生還した男たちの実話に基づく感動作。マリア・ベロ、マギー・ギレンホールというハリウッドの中堅女優ふたりが、悲しみに暮れる主人公の妻を情感豊かに好演する。
-
ペギー・スーの結婚
制作年:
夫と別居し、人生を半ばあきらめかけていたペギー・スーは、同窓パーティーの席でタイム・スリップしてしまう。1960年、高校3年に逆戻りした彼女は二度目の青春を謳歌する……。コッポラが描いた女性版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とも呼べるファンタジー。
-
アントブリー
制作年:
【虫サイズになっちゃった弱虫少年の大奮闘!】 いじめられっ子の主人公が、虫の世界でアリたちとともに困難に立ち向かう、笑いと感動の3DCGアニメーション。『ポーラ・エクスプレス』を成功させた俳優トム・ハンクスがプロデュース、ジュリア・ロバーツをはじめ声優陣も豪華だ。
-
ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
制作年:
【日記に隠された秘密とは?謎解き冒険アクション第2弾!】 05年に大ヒットを記録した『ナショナル・トレジャー』の続編。リンカーン大統領暗殺犯ジョン・ブースの日記から失われた18ページ。そこに隠されていた驚くべき真実とは?今回も探検家ベン・ゲイツをニコラス・ケイジが演じるほか、本作でブレイクしたダイアン・クルーガー、本年度アカデミー主演女優賞に輝いたヘレン・ミレンが出演。
-
ウィッカーマン
制作年:
【ケイジ、念願のカルト映画リメイクに挑戦】 ホラー映画ファンの間で伝説的な存在となっている'73年製作のイギリス映画『ウィッカー・マン』のリメイク。行方不明となった娘を探して閉ざされた孤島を訪れた警官エドワードが見た島の秘密とは?'73年版の大ファンだったというニコラス・ケイジが自らリメイク権を手に入れ、主役に挑んだ渾身作。監督は『ベティ・サイズモア』『抱擁』('02)のニール・ラビュート。
-
スパイアニマル・Gフォース
制作年:
【もっとも危険でキュートなモルモット部隊、見参!】 『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズを世に送り出した大物プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが放つファンタジー・アドベンチャー。見かけは超キュートだが、やることなすことハードでパワフルなアニマルスパイ・チームの大活躍を描く。最新の視覚効果で映像化された“007“もびっくりのハイテク・アイテムやアクションに注目!
-
バンコック・デンジャラス
制作年:
【ニコラス・ケイジが完全無欠の暗殺者を熱演】 『the EYE【アイ】』のダニー&オキサイド・パン兄弟が日本でもスマッシュ・ヒットを記録した『レイン』をセルフ・リメイクしたアクション作。暗殺成功率100%を誇る完璧なヒットマンが引退を間近にして犯したほん小さな迷い。それは彼の人生を大きく狂わせる物語の始まりだった……。ニコラス・ケイジが冷酷な暗殺者ジョーに扮している。
-
魔法使いの弟子
制作年:
【『ナショナル・トレジャー』のコンビ、再び!】 '40年に製作されたディズニーの古典アニメ『ファンタジア』にも登場した交響曲“魔法使いの弟子“を基に、『ナショナル・トレジャー』のジョン・タートルーブ監督が実写映画化。ある魔法使いに雇われた見習い魔術師が、師匠の留守中に巻き起こす騒動を描く。ニコラス・ケイジが魔法使いの師匠に扮し、人気若手俳優ジェイ・バルチェルが弟子役を演じる。
-
魔法使いの弟子
制作年:
【『ナショナル・トレジャー』のコンビ、再び!】 '40年に製作されたディズニーの古典アニメ『ファンタジア』にも登場した交響曲“魔法使いの弟子“を基に、『ナショナル・トレジャー』のジョン・タートルーブ監督が実写映画化。ある魔法使いに雇われた見習い魔術師が、師匠の留守中に巻き起こす騒動を描く。ニコラス・ケイジが魔法使いの師匠に扮し、人気若手俳優ジェイ・バルチェルが弟子役を演じる。
-
エネミー・ウォー
制作年:
第二次大戦下、エチオピアに進駐したイタリア軍。エンリコ中尉は、事故にあった隊を離れ一人キャンプに向かう途中、現地の少女と出会う。ある夜、洞窟で彼女と愛を確かめ合っていた時、突然獣に襲われ、エンリコの撃った銃弾は、岩にはね返り少女の身体を貫く。彼女が助からないと知ったエンリコは自らの手で彼女を殺した。その後、彼女が風土病だったことを知り、殺した罪と病の恐怖に追い詰められていく。演技派N・ケイジが、戦争の狂気の中で悩み苦しむ主人公を熱演する。旧ビデオタイトルは「タイム・トゥ・キル 愛と勇気の戦場」。
-
アモス&アンドリュー
制作年:
黒人であるというだけで泥棒と間違えられた著名作家アンドリュー。気付いた時にはすでに遅く、警官隊が彼の家を包囲。不祥事を揉み消すべく、警察署長は獄中のコソ泥アモスを犯人に仕立てようとするが……。ジョナサン・デミがノンクレジットで製作総指揮を務めたブラック・コメディ。
-
あなたに降る夢
制作年:
お人好しの警官チャーリーがウェイトレスのイヴォンヌに、チップ代わりに分け前を約束した宝クジが大当たり。チャーリーは賞金の半分をイヴォンヌに与えるが、強欲な彼の妻はこれを独り占めしようとする……。ニューヨークで実際にあった話をもとに、粋な“奇跡“を描いた、フランク・キャプラ作品を思わせるハートフル・コメディ。
-
アパッチ
制作年:
アメリカ陸軍が誇る最新鋭の攻撃性を備えた世界最強の秘密戦闘ヘリAH-64(アパッチ)。ジェット機より高度な技術と頭脳を要求されるこのコックピットの座をめぐって、男と女が青春のすべてをかけてぶつかりあう。1機が16億円もする本物のアパッチを使って製作されたスカイ・アクション。
-
月を追いかけて
制作年:
第二次世界大戦中のアメリカを舞台にした青春映画。ボウリングやローラースケート、ビリヤードなど、1940年代当時の若者たちの風俗を採り入れながら、主人公たちが大人へと脱皮していく姿を、透明感のある映像と音楽で詩情豊かに描き出している。主役にS・ペン、恋人役にE・マクガヴァンが共演。
-
ザンダリーという女
制作年:
確かな愛に支えられていたはずのザンダリーとティエリーの夫婦。だが仕事に疲れたティエリーは、昔のようにザンダリーを満足させることができず、少しずつ二人の間のすき間が広がり始める。そんな時、ザンダリーはティエリーの幼なじみジョニーと出会う。女性が真の愛の喜びを知る過程と結末を、衝撃的でエロティックに描いた官能サスペンス。
-
プロフェッショナル
制作年:
監督のC・コッポラは、巨匠フランシス・F・コッポラの甥っ子にあたり、出演しているN・ケイジは彼の兄弟、そしてT・シャイアは彼の伯母と、コッポラ・ファミリーで固められた作品。天才詐欺師のジョー・ドナンはいつものように“仕事“に取り組んでいた。しかし誤って自分の銃弾で父親を射殺してしまう。失意のジョーは、死の間際に父が残した言葉の謎を解くべく、伯父のルーに会いに行く。サンタモニカでルーに会ったジョーは、ルーがあまりにも父親に似ていることに驚く。一方ルーはすっかりジョーを気に入り、かねてより計画していた“
-
不機嫌な赤いバラ
制作年:
重要人物を警護するシークレット・サービスのダクは、その仕事に誇りを持っていたが、この3年間の任務は元ファーストレディのテスの警護という張り合いのないもの。過剰な警備のためプライバシーのない生活を強いられているテスは、わがままのし放題。特にタグに対しては使い走り同然の扱いだが、内心では彼に目をかけており、タグも彼女の孤独感を察するようになる。ある日、テスがタグ一人をお供にピクニックへ出かけるが、突然、タグを残して車が発進してしまう……。威厳と傲慢の中に可愛らしさがのぞくテス役のS・マクレーンと、要人警
-
パラダイスの逃亡者
制作年:
ドジな泥棒3兄弟が繰り広げる爆笑ヒューマン・コメディ。ビル、デイブ、アルヴィンの3人は刑務所時代の知り合いからサラという娘に渡す手紙を頼まれ、ペンシルバニアのパラダイスという町を訪れる。彼らは銀行に勤めているサラを訪ねた際、町民が貯金していた27万5000ドルがクリスマスの祭りのため解約されるという話を耳にし、銀行強盗を企てるが……。ビデオ発売時タイトルは「パラダイスの天使たち」。
-
バンパイア・キッス
制作年:
人種のるつぼ、ニューヨーク・マンハッタンに夕闇の訪れとともに現れては、弁護士や医師、一流商社マンらを次々と悩殺していく“バットガール“。首筋に噛みつかれた男は彼女なしでは生きていけないほど、ふぬけになってしまうのだが……。“バットマン“人気に対抗して、“バットガール・センセーション“を巻き起こした、超ハイレグ・コスチュームのまぶしいセクシー・コメディ。
-
ハネムーン・イン・ベガス
制作年:
恋人のベッツィと結婚式を挙げるため、ラスベガスを訪れたジャック。だが、中年ギャンブラーの罠にはまった彼は、賭けの負け分としてベッツィを提供してしまう。ハワイに連れ去られた恋人を取り戻そうと、ジャックは奔走するが……。プレスリーのそっくりさんも多数登場する、にぎやかなラブ・コメディ。
-
月の輝く夜に
制作年:
ニューヨークのダウンタウン。夫と死別した独身のロレッタに、幼友だちのジョニーがプロポーズ。彼女はOKしたが、母親の危篤でジョニーは故郷のシシリアに帰った。自分たちの結婚式への出席依頼のため、ジョニーの弟ロニーに会ったロレッタは、不運な自分を嘆くロニーを優しく慰める。満月の夜、フィアンセがいながら、その弟と一夜をともにしてしまったロレッタ。人の心を狂わすという満月の夜に起こったイタリア人一家のあれこれをユーモラスに描いた傑作。「シルクウッド」「マスク」のシェールが、この役でオスカーに輝いた。ディーン・マーティンが歌う『ザッツ・アモーレ』が印象的。
-
ワイルド・アット・ハート
制作年:
暴力、死、セックスなどセンセーショナルなテーマを過激な映像の中に散りばめ、作品を発表するごとに話題を集める鬼才D・リンチ監督によるバイオレンス・コメディ。舞台はアメリカ南部。恋人ルーラとの間を邪魔する者があれば殺人をも辞さないというワイルドな若者セイラー。彼は二人だけの生活を夢見てルーラと一緒にカリフォルニアへの旅に出る。しかし、娘に異常な愛情を燃やすルーラの母親は、娘をとり戻そうと探偵を雇う。だが破天荒な旅を続ける二人の足どりはなかなかつかめない。イラだった母親は暗黒街の殺し屋にセイラー殺しを依頼し、自分も娘たちの行方を捜しに旅立つ。果たしてセイラーとルーラは追っ手の追撃をふり切り、愛の生活を見いだすことができるのであろうか? 下品で大げさに主役のセイラーを演じるN・ケイジに加えて、脇役にI・ロッセリーニやW・デフォーなどアクの強い顔がズラリと並んだ強烈に刺激的な傑作!
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram