クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
オドレイ・トトゥ

オドレイ・トトゥ
出身地:フランス/バス・ノルマンディ州
生年月日:1978/8/9

オドレイ・トトゥ 出演映画作品

  • アメリ デジタルリマスター版

    アメリ デジタルリマスター版

    制作年:2023年11月17日(金)公開

    第74回アカデミー賞で脚本賞をはじめ5部門にノミネートされ、日本でも人気を博した『アメリ』をデジタルリマスター版として上映する。パリを舞台に、空想好きな女性が人々と関わり徐々に心を開いていく様を描く。監督はジャン=ピエール・ジュネ。主演はオドレイ・トトゥ。共演はマチュー・カソヴィッツ、リュファス、ロレーラ・クラボッタら。

  • エタニティ 永遠の花たちへ

    エタニティ 永遠の花たちへ

    制作年:2017年9月30日(土)公開

    『青いパパイヤの香り』『ノルウェイの森』の名匠トラン・アン・ユン監督が、『アメリ』のオドレイ・トトゥをはじめフランスを代表する3人の女優を主演に迎えて生み出した感動のドラマ。舞台は19~20世紀の上流社会。ひとりの貴婦人を中心に、出会いや結婚、誕生、死別などの人生の瞬間を美として捉えた、味わい深い物語が繰り広げられる。

  • グッバイ、サマー

    グッバイ、サマー

    制作年:2016年9月10日(土)公開

    『エターナル・サンシャイン』『僕らのミライへ逆回転』のミシェル・ゴンドリー監督による自伝的な青春ストーリー。大人と子供の狭間で様々に思い悩む14歳の少年ふたりが、夏休みに“動くログハウス“で旅をする様をみずみずしく描く。ふたりの少年をアンジュ・ダルジャン、テオフィル・バケが演じ、『アメリ』のオドレイ・トトゥが共演する。

  • ニューヨークの巴里夫

    ニューヨークの巴里夫

    制作年:2014年12月6日(土)公開

    大学時代、30歳と、ダメ男グザヴィエを主人公に描いてきた群像劇『スパニッシュ・アパートメント』『ロシアン・ドールズ』の続編。時を経て、40歳になったグザヴィエ役をロマン・デュリスが続投。前作同様セドリック・クラピッシュが監督を務め、家庭も仕事も行き詰まってしまったグザヴィエが失意の底から這い上がる様をユーモラスに綴る。

  • ムード・インディゴ~うたかたの日々~

    ムード・インディゴ~うたかたの日々~

    制作年:2013年10月5日(土)公開

    1946年に発表され、今も読み継がれるボリス・ヴィアンの傑作小説『うたかたの日々』を『エターナル・サンシャイン』のミシェル・ゴンドリー監督が独自の映像技術を駆使して映画化。肺の中に睡蓮の花が芽吹く病にかかった女性と、彼女を救おうと奔走する恋人を、『アメリ』のオドレイ・トトゥと『PARIS』のロマン・デュリスが体現する。

  • ロング・エンゲージメント

    制作年:2005年3月12日(土)公開

    『アメリ』の監督・主演コンビで贈る、第1次世界大戦を背景にしたファンタジックなメロドラマ大作。戦場で行方不明になった恋人を探すヒロインを中心に、戦争に関わった庶民たちのドラマが綴られる。随所に登場するギミックいっぱいの小道具など、『アメリ』以前のジュネ監督らしさも復活。

  • 巴里〈パリ〉の恋愛協奏曲〈コンチェルト〉

    制作年:2004年12月25日(土)公開

    フランスの巨匠アラン・レネが『恋するシャンソン』以来、6年ぶりに手がけた新作。アンドレ・バルド作のオペレッタの古典映画を下敷きに、男女の恋のさやあてをユーモアたっぷりに綴る。全編を彩る20曲以上の挿入歌、オドレイ・トトゥらが着こなす20年代ファッションも魅力の1本だ。

  • アメリ

    アメリ

    制作年:2001年11月17日(土)公開

    「エイリアン4」のジャン=ピエール・ジュネが活写する、内向的な女性の旅立ちのとき。自分の人生に踏み出せずにいるヒロインが、似た性癖の青年と恋におちる様をポップに綴る。

  • エステサロン/ヴィーナス・ビューティ

    制作年:1999年11月6日(土)公開

    さまざまな悩みを抱えた客がやってくるエステティック・サロンの日常を、そこで働くひとりの女性の恋を中心に綴る。ベテランと若手を織り交ぜたキャストも魅力の恋愛劇だ。

  • 愛してる、愛してない…

    制作年:

    【『アメリ』の彼女が今度は どっきりヒロインに挑戦】 『アメリ』のヒロイン役で世界を魅了したフランスの新進女優、オドレイ・トトゥの最新主演作。恐るべき妄想に囚われてしまった女性の情熱的な恋の裏に隠された驚きの真実が明かされる。

  • スパニッシュ・アパートメント

    制作年:

    【留学生たちの理想の楽園 人種ごちゃまぜ共同生活】 監督は『猫が行方不明』のセドリック・クラピッシュ。人々の日常をユーモラスに描くことに定評のあるクラピッシュが今回選んだ題材は、留学生たちの人種のるつぼのような共同生活。コミカルに笑わせてくれたり、それぞれ抱えている問題を考え語り合う真摯な若者の姿に共感したり、ちょっとキャラが濃いけど、心があったかくなる青春群像劇だ。

  • 堕天使のパスポート

    制作年:

    【危険と隣り合わせの中でタフに生きる移民たち】 社会の片隅でひっそりと生きる不法滞在者の男女。プラトニックな愛で結ばれたふたりが、命懸けで夢を追う姿を描いたヒューマン・ドラマ。移民たちを餌食にする卑劣な犯罪行為のスリルを盛込むなど、趣向を凝らしたストーリー展開で2004年度のアカデミー賞でオリジナル脚本賞候補に。健気に生きる移民女性をオドレイ・トトゥが清らかな魅力で熱演している。

  • ダ・ヴィンチ・コード

    制作年:

    【大ベストセラー小説の映画版がついに完成!】 全世界で大ブームを巻き起こしたミステリー小説を、オスカー監督ロン・ハワードと名優トム・ハンクスのコンビで完全映画化! 奇々怪々な殺人事件の真相を探る大学教授が、偉大な芸術家ダ・ヴィンチの絵画に隠された暗号の謎に迫る。

  • ロシアン・ドールズ

    制作年:

    【社会に出た若者の前に、人生の壁がまたしても】 留学生の群像を描いた青春映画『スパニッシュ・アパートメント』の続編。5年を経てさらなる人生の壁に行き当たる、若者の苦悩の物語が展開。前作に続いて監督を務めたセドリック・クラピッシュのユーモラスかつリアルな語り口は絶品だ。

  • プライスレス 素敵な恋の見つけ方

    制作年:

    【内気な男と、狡猾な女の巧妙な恋の駆け引き】 『アメリ』や『ロングエンゲージメント』のオドレイ・トトゥが、男を惑わすジゴレットに扮するラブ・ストーリー。玉の輿を狙う女と、億万長者に間違われた気弱なウエイターの恋模様が描かれる。本心を隠した男女の駆け引きを軽妙なタッチで描いた大人のラブ・コメディだ。監督はコメディ作品を得意とするピエール・サルヴァドーリが手がける。

  • ココ・アヴァン・シャネル

    制作年:

    【こうして彼女は“ココ・シャネル“になった】 彼女はどのような道をたどって独学でファッションを学び、歴史に名を残すデザイナーになったのか?世界的にその名を知られるココ・シャネルの若き日を描いた人間ドラマ。仏映画界を代表する女優のひとりオドレイ・トトゥが主演し、若い女性が自らの才能と個性を活かしながら自由と成功のシンボル“ココ・シャネル“に成長していくまでを演じる。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る