
金杉弘子
金杉弘子 出演映画作品
-
オレンジ・ランプ
制作年:2023年06月30日(金)公開
『ケアニン』シリーズの山国秀幸による実話を基にした同名の著作を映画化。若年性アルツハイマー型認知症と診断された営業マンと、寄り添う妻の姿を描きだす。監督は『村の写真集』の三原光尋。貫地谷しほりと和田正人がW主演を務める他、共演は伊嵜充則、山田雅人、赤間麻里子ら。主題歌はTHE CHARM PARKの“セルフノート”。
-
海岸通りのネコミミ探偵
制作年:2022年12月2日(金)公開
江の島を舞台にした、人生に躓いた青年の成長物語。飼い猫を探す青年とペット探偵を営む青年が、依頼を通じ交流する様を描く。監督は進藤丈広。主演は、ミュージカル『テニスの王子様』などで活躍する牧島輝。共演には連続テレビ小説『ごちそうさん』の和田正人、菊池爽、尾関伸次、徳井優ら。主題歌は三浦風雅の“君が君でいられるように”。
-
広告会社、男子寮のおかずくん
制作年:2019年7月12日(金)公開
TVドラマ化でも好評を博したオトクニ原作の人気料理コミックを基に、『燃えよピンポン』の三原光尋監督が映画化した料理ドラマ。仕事に没頭する日常を過ごしつつ、寮の仲間とおいしい晩御飯を食べることに力を入れる会社員、通称“おかずくん“が、江ノ島を舞台に奮闘する様を描く。主演の黒羽麻璃央を筆頭にTV版でおなじみの出演者が再結集。
-
ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave
制作年:2019年5月31日(金)公開
大杉漣がサーフィンに挑戦する中年男に扮した『ライフ・オン・ザ・ロングボード』の続編となるサーフィン映画。才能を持ちながらも、一度はサーフィンを捨てた男が再びサーフィンと向き合い、人生の再スタートをする様を種子島の美しい自然を背景に描く。『エキストランド』の吉沢悠が主演を務め、人気グラドルの馬場ふみかや香里奈らが出演する。
-
桃とキジ
制作年:2017年9月9日(土)公開
岡山を舞台に“桃太郎“の物語や伝説をモチーフに描くハートフルストーリー。東京で女優を志すも芽が出ずに苦しんでいたヒロインが、故郷に戻り、家族や友人と触れ合う中で、新たな道を見つけ出していく。映画初主演となる櫻井綾が主人公・桃を演じ、手塚理美、甲本雅裕、ベンガル、千鳥・大悟らが脇を固める。監督は『ヨコハマ物語』の喜多一郎。
-
キリング・カリキュラム 人狼処刑ゲーム 序章
制作年:2015年8月15日(土)公開
殺す人物を投票で決める“人狼ゲーム“に参加する男女の姿を、ボーイズ・ラブの要素を交えて描くサスペンス青春ホラー第2作。前作『人狼処刑ゲーム ~たとえ君が狼でも僕は君を守る~』の序章にあたり、米原幸佑が主演を続投し、舞台『弱虫ペダル』シリーズの宮崎秋人が共演。恐怖と死、青春期の人間関係と、その中で生まれる究極の愛を綴る。
-
宇田川町で待っててよ。
制作年:2015年7月25日(土)公開
ボーイズ・ラブ・コミックとして高い人気を呼ぶ秀良子の同名漫画を映画化したラブストーリー。イケメン男子高校生と彼のクラスメイトである女装男子の危うい恋の行方が描かれる。ふたりの主人公をミュージカル『テニスの王子様 2nd シーズン』に出演する黒羽麻璃央と、テレビや舞台を中心に活躍中の横田龍儀という注目の若手俳優が演じる。
-
ヨコハマ物語
制作年:2013年11月30日(土)公開
貧乏生活に行き詰まった女性と、妻を亡くした初老の男性。人生の道標を見失ったふたりが、シングルマザーらを巻き込んだシェアハウス生活を経験し、再生への一歩を踏み出す姿を見つめたヒューマン・ドラマ。Jリーグの横浜F・マリノスが全面協力するなど、地域に密着しながら撮影された横浜の美しい街並みにも注目。出演は奥田瑛二、北乃きい。
-
僕たちの高原ホテル
制作年:2013年9月28日(土)公開
“タクミくんシリーズ“の名コンビ、渡辺大輔と浜尾京介が再び共演した人間ドラマ。とあるホテルを舞台に、マネージャーと清掃員が、おもてなし術を学びながら、人間として成長を遂げていく様を描く。また、ミュージカル『テニスの王子様』で人気の和田琢磨をはじめ、新人俳優の高崎俊吾、本田剛文ら共演陣のフレッシュな演技にも期待したい。
-
タクミくんシリーズ あの、晴れた青空〈エクステンデットバージョン〉
制作年:2012年12月1日(土)公開
累計400万部を誇るごとうしのぶ作の超人気ボーイズラブ小説の映画化第5弾。主演の浜尾京介と渡辺大輔の顔合わせが見られるのも本作が最後。愛し合うタクミとギイだが、ひょんなことからふたりの絆はすれ違ってしまう。ふたりは永遠の愛を貫き通すことができるのか?2011年に公開された作品に新場面を追加したエクステンデッド版が公開。
-
FASHION STORY -Model-
制作年:2012年11月17日(土)公開
雑誌や広告、ショーで活躍する第一線のファッションモデルたちをキャストに迎えて、知られざるモデルたちの日常や悩み、喜びを描いた青春ドラマ。人気ファッション誌で活躍する現役モデルたちに取材したエピソードを脚本に織り交ぜながら、プロモデル、普通の女の子である彼女たちの素顔に迫る。本田翼、加賀美セイラ、河北麻友子らが出演する。
-
タクミくんシリーズ あの、晴れた青空
制作年:2011年8月20日(土)公開
累計400万部を誇るごとうしのぶ作の超人気ボーイズラブ小説の映画化第5弾。主演の浜尾京介と渡辺大輔の顔合わせが見られるのも本作が最後となる。愛し合うタクミとギイ。けれどもひょんなことから、ふたりの絆はすれ違ってしまう。ふたりは永遠の愛を貫き通すことができるのか? フィナーレにふさわしい感涙必至のストーリーが切々と綴られる。
-
タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
制作年:2010年1月30日(土)公開
累計400万部、全寮制高校が舞台のボーイズラブ小説を映画化したタクミくんシリーズの第3弾。若手俳優の浜尾京介と渡辺大輔が前作に続き、タクミとギイ役を続投し、寮でタクミの同室となるクールな王子・三州役には『テニスの王子様』の馬場良馬を起用。脚本は全シリーズを手がける金杉弘子、監督は前作『虹色の硝子』と同じく横井健司。
-
タクミくんシリーズ 虹色の硝子
制作年:2009年4月25日(土)公開
累計400万部のセールスを誇るボーイズラブ小説シリーズが『そして春風にささやいて』に続いて映画化。祠堂学院高校に通う青年たちの純愛と嫉妬を描く青春ドラマだ。ミュージカル『テニスの王子様』の浜尾京介、『ウルトラマンメビウス』の渡辺大輔ら人気の若手俳優たちが新キャストとして登場する。監督は『イヌゴエ』『観察』の横井健司。
-
スキトモ
制作年:2007年1月13日(土)公開
思春期の淡い恋心を3方向から綴った、ラブ・ストーリー。幼なじみという間柄から生まれたボーイズラブ、血が繋がらない兄を慕う妹の気持ち、そして幼なじみと妹の想いを目の当たりにした主人公は……? 少女漫画のような世界観を体現したのは、ミュージカル『テニスの王子様』で注目を浴びた斎藤工と相葉弘樹。同性との恋に戸惑う、ふたりの関係を切なく演じている。
-
LOVE MY LIFE
制作年:
【やまじえびねのガールズ・ラブ・ストーリーを映画化】 女性同士の恋愛模様を描いた作品で知られるやまじえびねの人気コミックを、『妖怪大戦争』『火火』の吉井怜と『blue』『空中庭園』などの今宿麻美の共演で映画化。女の子同士の波のように揺れ動く、ピュアで繊細な感情を描いたリアル・ラブ・ストーリーだ。共演も作家の石田衣良、小泉今日子、池内博之、須賀貴匡など魅力的。監督は『殺人ネット』の川野浩司。
-
きみにしか聞こえない
制作年:
【人気作家・乙一原作のファンタジックな恋物語】 若い世代を中心に絶大な人気を誇る人気作家・乙一の傑作小説を原作に、『神童』の成海璃子と『キサラギ』の小出恵介が共演した、ファンタジックなラブ・ストーリー。それぞれ横浜と長野という離れた場所に暮らす少女と青年……孤独だった彼らが不思議な力によって引き寄せられ、互いに心を通わせていく様が、やさしく繊細に描かれていく。DREAMS COME TRUEが同名タイトルで書き下ろす主題歌も話題。
-
そして春風にささやいて
制作年:
【大人気のボーイズラブ小説シリーズがついに映画化】 「タクミくんシリーズ」として人気を博し、累計で400万部を売り上げている大ヒット小説を映画化。人里離れた全寮制の男子校を舞台に、若者たちの青春と禁断の愛が描かれる。俳優集団D-BOYSに所属する柳下大と、ドラマ『花ざかりの君たちへ』に出演した加藤慶祐が、人間接触嫌悪症のタクミと、学校のアイドル、義一を演じる。
-
カフェ代官山
制作年:
【小さなカフェを支える若者たちが抱いた夢と希望】 マスター不在のカフェを支える少し風変わりな若者たちの友情を爽やかに描いた青春映画。ロングラン公開を果たした『そして春風にささやいて』の相葉弘樹、『妄想少女オタク系』の馬場徹ら4人の若手俳優たちが、個性豊かなキャラクターに扮しているのが見どころ。監督は昨年『ボーイ・ミーツ・プサン』でデビューを果たした武正晴が務めている。
-
カフェ代官山 II ~夢の続き~
制作年:
【前作につながる物語を描く青春映画第2弾】 『カフェ代官山』の第2作目が登場。前作の3年前を舞台に、スイーツに魅せられた青年と彼のもとに集まった若者たちが夢を追う日々を爽やかなタッチで描く。武正晴監督と相葉弘樹、大河元気ら前作のスタッフ・キャストが再結集するだけでなく、馬場徹が前作と異なる役柄を演じるなど続編ならではの楽しみも用意されている。
-
魔法のiらんど teddy bear
制作年:
【泣けるケータイ小説が満を持して実写化】 ケータイサイト“魔法のIらんど“内で公開され、女子中高生からの絶大な支持を受けたケータイ小説を映像化。不安定な心を持つ女子高生がある青年と出会い、生きる希望を取り戻していく。桐谷美玲、賀来賢人と注目の若手キャストが揃った。
-
カフェ代官山 III ~それぞれの明日~
制作年:
【スイートボーイズの行く先は?人気シリーズ完結編】 スイーツに魅せられた青年と、彼のもとに集まった若者たちが夢を追う日々を描いた人気シリーズがついに完結。第1作の1年後、ガクのいなくなったカフェ・レーヴ・コンティニュエの日々を描く。相葉弘樹、馬場徹ら4人の主演俳優が再結集。同じ場所に集い、夢を追いかけてきた若者たちの別れと、それぞれの未来を爽やかなタッチで綴っていく。
-
カフェ・ソウル
制作年:
【菓子店3兄弟と日本人青年の交流と絆】 韓国・ソウルの伝統ある菓子店を舞台にした日韓合作の心温まる家族ドラマ。バラバラになっていた菓子店の3兄弟が、葛藤を乗り越え絆を取り戻していく姿を描く。
-
愛の言霊~世界の果てまで~
制作年:
【待望の続編! 新たなボーイズラブの行方】 3年ぶりにボーイズ・ラブ映画『愛の言霊』の続編が登場。同性への愛に目覚めてしまう裕文と慎司を演じるのは、13代目いいとも青年隊やミュージカル『テニスの王子様』の植野堀まことと『手のひらの幸せ』『タイマン!』の河合龍之介。大胆なベッドシーンにも挑戦している。裕文の相談相手・立花には前作同様に齊藤ヤスカが演じている。
-
ほしのふるまち
制作年:
【富山を舞台に繰り広げられる恋愛物語】 今、もっとも勢いのある若手俳優・中村蒼を主演に迎え、『ジャストミート』『冬物語』で知られる原秀則原作の人気同名漫画を映画化。東京の進学校で留年の決まった青年が、親戚の暮らす富山の高校に転校することに。“もう、輝くことはないんだろうな“と半ば、人生を諦めた彼が、ひとりの少女と出会い、やがて変わり行く姿を見つめる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram