
小林由美子
出身地:千葉県
生年月日:6月18日
小林由美子 出演映画作品
-
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版
制作年:2024年10月04日(金)公開
2023年に公開された『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の327カットをリテイク、音も再ダビングし、当初想定していた恐怖演出を復活させた“真生版”で上映する。水木しげるの原作を基に、廃墟と化した村に鬼太郎たちと足を踏み入れ目玉おやじは、70年前の出来事を思いだす。監督は古賀豪。声の出演は関俊彦、木内秀信、種崎敦美、小林由美子ら。
-
映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記
制作年:2024年08月09日(金)公開
臼井儀人の原作漫画を基に1992年からTVアニメが放送され、幅広い世代に愛されてきた『クレヨンしんちゃん』の劇場版・第31弾。しんのすけたちが、恐竜をよみがえらせたことで世界中を驚かせたテーマパークに招待され、謎の恐竜と夏休みを過ごしていく。監督は、『デュエル・マスターズ』シリーズの佐々木忍。声の出演は小林由美子ら。
-
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
制作年:2023年11月17日(金)公開
水木しげる生誕100年記念のプロジェクトとして製作された、劇場版作品。2018年から放送されたTVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の第6期をベースに、鬼太郎誕生へとつながる物語が明らかにされる。監督は、『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の古賀豪。声の出演は沢城みゆき、野沢雅子、古川登志夫、関俊彦、木内秀信、小林由美子ら。
-
しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~
制作年:2023年8月4日(金)公開
臼井儀人の原作漫画を基に、シリーズ初の3DCGで描いた劇場版。世界を滅ぼそうとする男に、しんのすけが超能力で立ち向かう。監督は大根仁。声の出演は小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみら。CG製作は『STAND BY ME ドラえもん』の白組。主題歌はサンボマスターが“Future is Yours”を歌う。
-
雨を告げる漂流団地
制作年:2022年9月16日(金)公開
『ペンギン・ハイウェイ』を手がけたスタジオコロリドの、3作目となる長編アニメーション映画。団地で育った幼馴染の少年と少女が、夏休みに団地で遊んでいると、突如謎の現象に巻き込まれ、あたり一面海の世界に行ってしまう様をファンタジックに描く。監督は長編2作目となる石田祐康。声の出演は、田村睦心、瀬戸麻沙美、村瀬歩、山下大輝ら。
-
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
制作年:2022年4月22日(金)公開
臼井儀人の漫画『クレヨンしんちゃん』を基にした劇場版アニメ。テレビアニメ放送から30周年を迎え、劇場版も30作目となる。しんのすけの“生まれた日”から始まり、ひろしとみさえの前にしんのすけの本当の親を名乗る女性が現れた事から始まる驚きの物語を描く。監督を務めるのは、橋本昌和。声優は、小林由美子、ならはしみき、森川智之ら。
-
地球外少年少女〈後編〉「はじまりの物語」
制作年:2022年2月11日(金)公開
『電脳コイル』の磯光雄監督が“AIがある宇宙での暮らし”を映像化した、近未来SFアニメーションの後編。宇宙ステーションでの事故後、その真相を知った子供たちが、今度は地球や宇宙ステーションに衝突しようと迫り来る彗星落下を食い止めようと奮闘する姿を描く。声の出演は、藤原夏海、和氣あず未、小野賢章、赤崎千夏、小林由美子ら。
-
地球外少年少女〈前編〉「地球外からの使者」
制作年:2022年1月28日(金)公開
『電脳コイル』の磯光雄監督が“AIがある宇宙での暮らし”を映像化したSFアニメ。前編となる本作では、宇宙ステーションを舞台に、彗星とステーションの衝突事故に巻き込まれた子供たちが、大人がいない状況で、さまざまな困難に立ち向かう姿を描く。声の出演には、藤原夏海、和氣あず未、小野賢章、赤崎千夏、小林由美子らが名を連ねている。
-
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
制作年:2021年7月30日(金)公開
全国に笑いと感動を届け愛され続けている、臼井義人原作による人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第29弾。全寮制のエリート校“私立天下統一カスカベ学園”に体験入学したしんのすけたちが、学園内で起きる怪事件に挑む様を描く。仲里依紗、フワちゃん、チョコレートプラネットがゲスト声優として登場。主題歌をマカロニえんぴつが担当。
-
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
制作年:2020年9月11日(金)公開
日本全国に笑いと感動を届ける人気アニメシリーズ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第28弾。地上のラクガキ不足によって崩壊の危機に瀕した王国“ラクガキングダム“の進撃によって地球が大混乱に陥るなか、選ばれし勇者しんのすけとラクガキヒーロー3人が珍妙な奮闘を繰り広げる様を描く。クレヨンや色鉛筆を画材に用いた世界観にも注目だ。
-
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~
制作年:2019年4月19日(金)公開
臼井儀人の漫画を基にTVアニメ化され、長く愛されている人気シリーズ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第27作。野原一家が、新婚旅行でオーストラリアを訪問中に謎の仮面族にひろしを連れ去られてしまい、トレジャーハンターたちを交えた“ひろし争奪戦“を展開する様を描きだす。伝説の秘境を舞台に壮大なアドベンチャーが繰り広げられる。
-
PEACE MAKER 鐵 ~友命~
制作年:2018年11月17日(土)公開
TVアニメ、TVドラマ、舞台などさまざまなメディア展開を見せてきた黒乃奈々絵の漫画原作を基に、新選組の若き志士たちの活躍を描く劇場版アニメーション。『…~想道~』に続く後編となる今回は、戊辰戦争の初戦となる鳥羽伏見の戦いを描き出す。薩摩軍を相手に劣勢に立つ市村鉄之助、土方歳三、沖田総司らの新選組の辿る運命が描かれる。
-
PEACE MAKER 鐵 ~想道~
制作年:2018年6月2日(土)公開
TVアニメ、舞台、ドラマCDなどさまざまに展開されている黒乃奈々絵の原作コミックを劇場アニメ化した2部作の前篇。幕末動乱の時代を舞台に、武士になるため京へと旅立った若者たちが、故郷にその錦を飾るために戦いへと突き進んでいく姿を描く。TVアニメ『TIGER&BUNNY』や『マギ』で演出を務めてきた竹内浩志が監督を務める。
-
映画ふうせんいぬティニー なんだかふしぎなきょうりゅうのくに!
制作年:2017年8月25日(金)公開
『怒り』などのヒット作を手がけてきたプロデューサー、川村元気とグラフィックデザイナーの佐野研二郎が、共同で著した人気絵本を映画化。主人公の子犬のティニーとその愉快な仲間たちが雲の上で繰り広げる大冒険を、新たなキャラクターを絡めてユーモアと感動たっぷりに描き出す。TVアニメ版を手がけた稲葉大樹監督が本作でもメガホンを取る。
-
AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~
制作年:2013年4月13日(土)公開
コミック版も好評を博している田中ロミオの人気ライトノベルをアニメーション化した学園ファンタジー。普通の高校生活をおくりたいと思っていた新入生が体験する、現実と異世界を飛び越えた冒険を、ユーモアやスリルとともに切り取っていく。個性豊かなキャラクターの魅力はもちろん、多彩な美少女たちのビジュアルもチャーミングで見逃せない。
-
映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス
制作年:2012年8月11日(土)公開
小学生を中心に人気を博している大人気アニメ『ジュエルペット』初の劇場版。4月からの新テレビシリーズで登場するジュエルペットや劇場版オリジナルキャラクターの“グミミン“も加わり、総勢52種類のキャラクターが大活躍する。また、劇中にジュエルペットたちと一緒にダンスに参加できるシーンがあるなど家族で楽しむことが出来る1作だ。
-
映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
制作年:2011年10月29日(土)公開
今年で8年目を迎える“プリキュア“シリーズのTV最新作『スイートプリキュア♪』が劇場版として登場。シリーズ通算11作目となる本作の舞台は、音楽が溢れる町・加音町。音楽一家に生まれた北条響と、ケーキ職の父のようなパティシエを夢見る南野奏の幼なじみのふたりがプリキュアの戦士として変身し、強大な悪に立ち向かう姿を描く。
-
マルドゥック・スクランブル 燃焼
制作年:2011年9月3日(土)公開
マルドゥック市という異世界を舞台に、ある事故により、死の淵をさ迷い生き延びるために科学的に使用が禁止されている特別な力を用いて一命をとりとめた未成年娼婦・バロットの活躍を描くSFアニメ。原作は、第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁の小説『マルドゥック・スクランブル』シリーズ。2010年11月6日より劇場公開された『…圧縮』に続く映画版第2弾。
-
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~
制作年:2011年03月05日(土)公開
'86年に公開された同名タイトルの作品をリメイク。ある日、空から降ってきたロボットの部品を見つけたのび太たちは、ロボットの持ち主であるという少女リルルと出会う。そして、人間を奴隷化し、地球侵略のために送りこまれてきた“鉄人兵団”と闘うことになる。ダイナミックなシーンが満載で、のび太が巨大ロボットを操縦するシーンも迫力満点!
-
エクスドライバー・ザ・ムービー
制作年:
【カーアクションが展開する 人気シリーズが遂に映画化】 「逮捕しちゃうぞ」の原作コミックでも知られる藤島康介が企画・原案を手がけ、大ヒットを記録したOVAシリーズが待望のスクリーンデビュー。迫力のカーアクションが展開する。
-
1リットルの涙
制作年:
【病と闘った少女の涙と笑顔の生涯】 今も多くの人々の心をとらえ続ける同名ベストセラーを基にした、感動の物語。中学3年生で脊髄小脳変性症を発症し、僅か25年で人生の幕を下ろした実在の女性、木藤亜也の生涯が描かれる。徐々に病魔に侵されていく主人公を体現する新進女優、大西麻恵の好演が爽やかな感動を運ぶ。
-
劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 ルナティック・ゴッド・サーガ
制作年:
【日本中の男子に人気のカードゲームアニメが映画化】 小学生男子に絶大な人気を誇るカードゲーム“デュエル・マスターズ“を題材に『月刊コロコロコミック』で連載され、アニメも放映中の超人気シリーズが再びスクリーンに登場。“デュエル・マスターズ“に燃える少年、切札勝舞(きりふだ・しょうぶ)が、新しいドラゴン“NEX“と仲間と共に強敵と闘う。『劇場版ペンギンの問題…』と同時上映だ。
-
劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX(ダブルクロス)!!
制作年:
【熱血デュエリストが最強の敵に立ち向かう!】 トレーディングカードゲームから派生した人気アニメの劇場版第3弾が登場! 今回は火文明の乗っ取りを企む闇文明を舞台に、熱血デュエリストの切札勝舞が巨大なクリーチャーたちを相手に果敢に立ち向かう。監督は前2作も携わった服部恵大が務め、ダイナミックなバトルシーンを描出。『劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽…』と同時上映だ。
-
リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人
制作年:
【仏の人気絵本の初アニメ化作品が劇場公開】 お茶目で元気な女の子・リサと、いたずら好きで心優しい男の子・ガスパール。犬でもウサギでもない不思議でキュートなパリの住人であるふたりを主人公にした人気絵本の初アニメ化作品で、7月に発売された全51話の中から選りすぐりの5タイトルを劇場公開する。全編フルCGによって、絵本の原画となる油絵のテイストが違和感なく再現されている。
-
劇場版デュエル・マスターズ
制作年:
人気カードゲームの劇場版アニメ。謎のデュエリスト、オルフェと姉のエレクトラがデュエル大会を開催する。日本一のデュエリスト、切札勝舞(きりふだしょうぶ)をはじめ、最強のデュエリストたちが集結。だが、大会の陰には恐ろしい陰謀が隠されていた……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram