SOPHIA・松岡充、バンド活動休止の真相と現在の心境を明かす
2010年公開の映画『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』以来の映画出演となる『御手洗薫の愛と死』では、小説家の卵・神崎龍平役を熱演している。龍平は創作者としてのアグレッシブな松岡の姿からインスパイアされた、当て書きのキャラクターだそうで「もちろん僕自身の現実をすべてキャラに投影しているわけではないけれど、僕の場合は楽曲ですが、彼は小説という世界で自己表現している。自分との戦いや葛藤という部分では共感できる」と読み解く。
売れない小説家の龍平は、流行作家・御手洗薫(吉行)の弱みを握り、自身のゴーストライターになるよう要求する。嫌々引き受けていた薫だったが、その共犯関係は徐々に変化していく。松岡は「仰々しい文学的なタイトルから敷居の高い作品だと思われてしまいがちだけれど、一つの作品から愛というテーマを掘り下げるという意味では、まるでヨーロッパ映画のよう」とアピール。特に冒頭で見せる吉行との丁々発止の2人芝居は舞台劇のようで、上品さの中に張りつめた緊張感がある。「撮影前に3週間ほどの稽古期間があって、撮影もストーリーの進行と同じ順撮りでした。それによって演じているこちら側にも無理矢理感がなくなって、撮影中は龍平として自宅を出て、薫さんの家に行くような感覚だった」とそのからくりを説明する。
本格的共演となった吉行にも助けられたそうで「劇中の2人の状況に合わせるように、稽古場でも徐々に会話の数を増やしてくれて、3日目くらいになると差し入れの美味しいパンを分けあったりとか(笑)」とベテラン女優の立ち居振る舞いに多くを学んだよう。松岡は「吉行さんは人と人との出会いの速度を無理して上げない方。そんな距離感が映画にもきちんと表れているんだと思いますね」と作品完成に胸を張っている。
映画『御手洗薫の愛と死』は1月18日より、有楽町スバル座ほかにて全国公開。