断絶

【解説/みどころ】
ニューシネマ全盛期に製作されたロード・ムービー。「イージー・ライダー」がアメリカ社会の病巣をえぐり出したのに対して、「断絶」は人間の心に焦点を当て、そこに潜むニヒリズムと諦観を描き出している。シボレーに乗るドライバーと整備士と若い女はポンティアックと大陸横断のレースをすることになる。途中、短距離の賭けレースをしたり、ヒッチハイカーを拾ったりしながらレースは進む。しかし、些細な理由でレースは中止となり、女はほかの青年について去って行く。アメリカの雑誌『エスクァイア』は公開当時、この映画を“1971年の最も重要な映画”と評した。
- キャスト
- ジェームズ・テイラー/ ウォーレン・オーツ/ ローリー・バード/ デニス・ウィルソン/ ハリー・ディーン・スタントン/
- スタッフ
- 監督: モンテ・ヘルマン 脚本: ウィル・コリー ルドルフ・ウォリッツァー 原作: ウィル・コリー
- 原題
- TWO-LANE BLACKTOP
- 上映時間・制作年
- 102分/1971年
- 制作国
- 米
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram