東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート
64年五輪開発の一環だった公営住宅の記録
【解説/みどころ】
東京ドキュメンタリー映画祭2020にて上映された、 青山真也監督による初劇作品。2020年東京五輪に向けて、再開発が行われるなか、かつて1964年五輪の開発で建設された公営団地の取り壊しが決まり、居住者たちには「移転のお願い」と称して転居が迫られる。五輪に翻弄されながらも生活する人々の2014~17年の3年間を映し出す。
【ストーリー】
1964年東京五輪と共に建てられた都営霞ヶ丘アパートには高齢の単身者が多く、互いに支え合い生活をしていた。しかし2020年東京五輪にともなう国立競技場の建て替えにより、2012年に都から「移転のお願い」が届き、住民たちは追い込まれていく。
- 上映時間・制作年
- 80分/2020年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://www.tokyo2017film.com/
- 配給
- TOKYO2017上映委員会
「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」に関するFAQ
Q.東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパートの公開日は?
A.2021年8月13日(金)公開
Q.東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパートの見どころは?
A.東京ドキュメンタリー映画祭2020にて上映された、 青山真也監督による初劇作品。2020年東京五輪に向けて、再開発が行われるなか、かつて1964年五輪の開発で建設された公営団地の取り壊しが決まり、居住者たちには「移転のお願い」と称して転居が迫られる。五輪に翻弄されながらも生活する人々の2014~17年の3年間を映し出す。
Q.東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパートのストーリーは?
A.1964年東京五輪と共に建てられた都営霞ヶ丘アパートには高齢の単身者が多く、互いに支え合い生活をしていた。しかし2020年東京五輪にともなう国立競技場の建て替えにより、2012年に都から「移転のお願い」が届き、住民たちは追い込まれていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram