兵庫:北川景子、広島:綾瀬はるか 都道府県別「自慢の出身芸能人」1位を発表<西日本編>
関連 :
【四国地方】
徳島県 米津玄師
香川県 要潤
愛媛県 友近
高知県 広末涼子
四国地方では、高知県は広末涼子が1位に。90年代末に“ヒロスエブーム”を巻き起こした広末は高知県で過ごしていた中学時代にCMのオーディションでグランプリに輝き、芸能活動を開始。2013年には同県のイメージキャラクターに選ばれている。徳島県では、自身で歌った「Lemon」や、小学生ユニット「Foorin」に提供した「パプリカ」などで知られ、2010年代のヒットメーカーといえる米津玄師が1位となった。
【九州・沖縄地方】
福岡県 タモリ
佐賀県 はなわ
長崎県 福山雅治
熊本県 内村光良
大分県 指原莉乃
宮崎県 東国原英夫
鹿児島県 長渕剛
沖縄県 具志堅用高
九州・沖縄地方では、長崎県が昨年末の『紅白歌合戦』で大トリを務めた福山雅治だった。福岡県はタモリ、大分県が指原莉乃、熊本県が内村光良と人気タレントが並ぶ。宮崎県は、お笑い芸人から同県知事という異色の経歴の持ち主である東国原英夫がトップに。沖縄県は、現役時代は“カンムリワシ”のニックネームで知られた伝説的な元ボクシング世界チャンピオン・具志堅用高が1位となった。