27歳でがんを患った看護師のドキュメンタリー 大宮浩一監督最新『ケアを紡いで』公開決定
ドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』が、4月1日より東京・ポレポレ東中野ほかにて公開されることが決まった。
【写真】映画『ケアを紡いで』予告映像
本作は、27歳でがんを患った看護師の鈴木ゆずなさんが、家族や友人、そして新たに出会ったNPO法人「地域で共に生きるナノ」の仲間たちと時を重ね、命と向き合い、日々の暮らしを紡いでいく姿に密着する。
監督は『ただいま それぞれの居場所』『夜間もやってる保育園』など現代社会のさまざまなケアの営みと制度のありようを見つめてきた大宮浩一。撮影を手がけるのは『桜の樹の下』の田中圭。そして、この映画を企画したのは、医療の最前線で看護師として働いていたゆずなさん自身だ。
「ありのままを記録してもらえれば」-そう語る看護師の鈴木ゆずなさん。27歳でステージ4の舌がんの診断を受けた彼女は、仕事を休み、治療を続けている。やりたいことをリストに書き出し、家族や友人を招いて念願の結婚披露パーティーを開いたり、富士山に登ったり。一方でゆずなさんは日々の気づきを言葉にしていく。「生きにくさを感じる人は他にもたくさんいますよね」「ネガティブな自分を抑圧せず、素直に受け入れた」「“今、自分は辛いんだな”と否定も肯定もせずただ受け入れる」-。
ゆずなさんはAYA世代(15~39歳の若者層)であり、この世代のがん患者の多くが、就学や就職、出産や育児などに直面し、大きな困難を抱えているにもかかわらず、医療費制度と介護保険の谷間で、経済的な支えとなる助成制度がほとんどない。根治が難しい病状を熟知しているゆずなさんが私たちに伝えようとしたいくつもの葛藤とたしかな幸福のかたちとは?
大宮監督は「ドキュメンタリー映画は多かれ少なかれ、作り手の思いとか考え方を入れるものだと思っていますが、本作では出来るだけ控えるようにしました。ゆずなさんと『地域で共に生きるナノ』の皆さんが伝えたい、残したい、理解して欲しい、その小さな声を、本作はアンプのような役割で少し増幅させて観客に伝える、そういう役割に徹しました。これまで看護師としてケアをする側にいたゆずなさんが、ケアを受ける側になり、気づいたことや感じたこと、悩みや葛藤が、この映画を観てもらうことによって観た人のケアにまたなれればと思います」とメッセージを寄せている。
映画『ケアを紡いで』は、4月1日より東京・ポレポレ東中野にて公開、ほか全国順次公開。