波瑠、新ドラマ『グレイトギフト』で反町隆史と共闘! 自身の役は「掘り下げがいのある“朗らかな変人”(笑)」
関連 :
■波瑠(久留米穂希・役)
――本作は黒岩勉さんの脚本による完全オリジナル作品。脚本を読んだ感想を教えてください。
病院を舞台にした権力争いなど、男性軸で重厚感に満ちた骨太なドラマが展開されているなと思いました。と同時に、女性はちょっと蚊帳の外だな、と。正直なところ、ちょっと悔しかったです(笑)。ですが、そんな個人的な感想を凌駕するほど、脚本が本当に面白くて…! 私が演じる久留米が、女性の視聴者さんにも楽しんでいただけるような橋渡し的なポジションになれたらいいなと思いました。
――現時点で、久留米穂希をどんなふうに演じていこうと考えていらっしゃいますか?
久留米は掘り下げがいのある“朗らかな変人”(笑)。真面目ではあるけれど、ズレている。でも、陰鬱とはしていなくて…。クールとか冷たいといった印象はなく、キッパリと変な人で、“陽”の空気を感じました。今はまだ手探り状態ではありますが、この先にいろいろ新発見がありそうなキャラクターですし、3カ月かけて久留米の本質にどこまで到達できるか楽しみです。また、彼女は同じく変人要素を持つ藤巻さんと、凸凹ならぬ凸凸コンビとなっていくのですが、これが未知数だからこそ楽しみ! どんなコンビになったら面白いか、反町さんと相談しながら開拓していきたいです。
――反町隆史さんと実際にご共演されて、どのような印象を持たれましたか?
現時点でご一緒した場面は遺体を解剖するシーンのみなのですが、反町さんは座長のお手本のような方だなと思いました。解剖シーンは手順も含め、やることが多いので、ついスタッフさんも慌ただしくなってしまうのですが、そんな時も「せっかちだよね。でも、悪いことじゃないよね」と、とても大人な対応で受け止めていらっしゃって…。全体を包み込むリーダー感に感銘を受けました。私もこれから1クール、安心して撮影に臨めそうです。
また、そんな頼もしい反町さんが、藤巻さんの頼りなさをどう表現されていくのかも、すごく楽しみになりました。お話自体は球菌が原因で人が亡くなったり、陰謀が渦巻いていたり…重たく見える要素も多いのですが、その中で藤巻さんと久留米の“一生懸命だけど、ちょっとおかしなコンビ感”が、愛すべきものとして、視聴者の皆さんに届いたらいいなと思っています。
――最後に、視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
大まかな全体像を知っている私でさえも、いざ脚本を読むと展開の読めなさにハラハラして、海外ドラマみたいだなと思いました。なんだか得体の知れない病院組織の非日常感と、殺人球菌がもたらす“とんでもない事態”の行方、個性的なキャラクターたちが織りなす人間模様、そして藤巻さんと久留米…変人同士の化学反応を楽しんでいただけたらなと思います。