『ストレンジャー・シングス』『イカゲーム』最終シーズン、『ウェンズデー』続編も! 2025年Netflix海外ラインナップ

関連 :
米ロサンゼルス・ハリウッドで開催されたイベント「Next on Netflix」にて、2025年配信の主な海外映画&シリーズのラインナップが特別映像とともに一挙に発表された。この開催を皮切りに、「Next on Netflix」は世界各国で開催され、日本では2月12日に行われる予定だ。
【動画】注目作品続々! Netflix2025年海外作品ラインナップ特別映像
『イカゲーム』シーズン3に再登場キャラも! Netflixシリーズラインナップ
シーズン1がNetflix 史上最多視聴記録(2億6000万ビュー)を誇り、先日配信されたシーズン2はその記録更新が視野に入っている世界的話題作『イカゲーム』の“ファイナル”となるシーズン3(6月27日独占配信)。
ぼう大な借金や深刻なトラブルで人生を諦めかけた者たちが、“人生一発逆転”できるほどの高額賞金を懸け、“子どもの遊び”になぞらえた「負けたら即死」のゲームに巻き込まれていくサバイバルスリラー。人生詰みかけだった気弱な主人公ソン・ギフン(イ・ジョンジェ)が再びイカれたゲームへ挑んだシーズン2。
約5ヵ月後に迫るファイナルシーズンでも、生死を懸けたゲームは終わらない。ゲームの詳細は不明だが、シーズン1と2で多くのプレイヤーを死に追いやった「だるまさんがころんだ」の“鬼”役で、巨大&不気味なヨンヒが再登場するのに加え、少年のような容姿のチョルスも初めて姿を現すなど、これまでを超えるほどの史上最悪なゲームが待つ、予測不可能なラストが待っている。
続いては、1980年代の小さな町ホーキンスに突然出現した怪奇と陰謀に満ちた“裏側の世界”をきっかけに、少年少女とその家族、友人が次々と事件に巻き込まれていくミステリー・アドベンチャーの最終シーズンとなる『ストレンジャー・シングス 未知の世界 5』(2025年独占配信)。シーズン1~3 では、オタク気質なマイク(フィン・ヴォルフハルト)、ウィル(ノア・シュナップ)、ダスティン(ゲイテン・マタラッツォ)、ルーカス(ケイレブ・マクラフリン)、さらに、マックス(セイディー・シンク)、超能力を持つイレブン、通称エル(ミリー・ボビー・ブラウン)らが、涙を誘うほどに頼もしく成長しながら、団結して“裏側”からの脅威を退けてきた。
シーズン4では、最大の脅威ヴェクナが襲来し、仲間たちにも容赦なく魔の手が伸びる中、“一先ずは”ヴェクナを退けることに成功、しかし―。ミステリー、アドベンチャー、ヒューマンドラマ、ラブストーリー、サスペンス…といった要素が溶け合うように融合し、もはや“ストレンジャー・シングス”というひとつのジャンルを確立したと言える本作。最終シーズンで描かれる決戦の行方は、果たして…。
そして、鬼才ティム・バートン(「アリス・イン・ワンダーランド」シリーズ、『チャーリーとチョコレート工場』)が監督・製作総指揮を務め、映画・アニメ化等でもおなじみの『アダムス・ファミリー』に登場する長女ウェンズデー(ジェナ・オルテガ)を主人公に迎えた異色で奇妙なミステリー『ウェンズデー』のシーズン2(2025年独占配信)。
ティーンになったウェンズデーが、のけ者たちが集まるネヴァーモア学園での学生生活を送る中で連続殺人事件に巻き込まれていく。冷酷・陰湿・無口・皮肉屋…と彼女を説明する表現は超ブラック、だけど頭脳明晰で超優秀、そしてちょっとツンデレなウェンズデーの圧倒的カリスマ性に虜になる人が日本でも続出。ダークな魅力に加え、彼女に初めてできた友人イーニッド(エマ・マイヤーズ)との不思議な絆や、ウェンズデーらしい初恋も描かれ、“独特な”感動ももたらす。
これまで合計20作品以上も監督を務めてきたティム・バートンに「映像にするのが楽しい。こういうのは初めてだ」と言わしめる本作。シーズン2の物語の詳細は不明だが、これまでに類を見ない異色中の異色キャラクター“ウェンズデー”の次なる冒険と活躍を見届けたい。