クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『119エマージェンシーコール』“田中”三浦獠太、記者会見で熱い訴え ネット共感「よく言った」「田中くんの株が急上昇!!」

ドラマ

『119エマージェンシーコール』第5話より
『119エマージェンシーコール』第5話より(C)フジテレビ

 清野菜名が主演する月9ドラマ『119エマージェンシーコール』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の第5話が17日に放送され、三浦獠太演じる総務課の田中が記者会見で市民に訴えかけると、ネット上には「よく言ったよー!」「泣いた」「田中くんの株が急上昇!!」といった声が集まった。

【動画】第5話での田中の活躍を振り返る三浦獠太

 横浜市消防局の指令管制員・粕原(清野)は“会う予定だった女性が倒れてしまった”と救急車を要請する男性の通報に対応。男性が告げた女性の住所と“フルカワジュンコ”という名をもとに救急車を向かわせる。男性から通報のあった女性宅に要救助者の姿がなかったことから、救助隊員は通報者が部屋番号を間違えている可能性を考慮し、他の部屋に女性の要救助者がいないかを確認して回ることになる。

 そんな中、箕輪(前原滉)は別の男性から救急車要請の通報を受ける。その通報は、現在“フルカワ”という女性を探しているマンションの住人から寄せられたものだった…。

 箕輪が対応した通報者の男性が、自身のSNSアカウントで“対応を後回しにされた”と投稿。その後、フルカワジュンコをめぐる通報が虚偽だったことも発覚する。消防局にクレームが寄せられる事態にも発展したことから、事態を収束させるために記者会見が行われる。

 総務課の担当者が謝罪し、記者からの厳しい質問に答えて会見は終了するものの、進行役を務めていた田中はマイクを握り「最後に1つだけよろしいでしょうか?」と切り出す。

 田中は“個人の意見”と断った上で、指令管制員たちは、助けを求める通報と真剣に向き合っていると説明し「何回うそをつかれても、指令管制員は通報者を信じ続けるしかないんです!」と訴える。そして「そんな職員たちの思いを踏みにじるような通報はやめてください! 119番の適正な利用に、ご協力よろしくお願いいたします!」と頭を下げる。

 現場の思いを代弁したような田中の真摯な訴えに、ネット上には「よく言ったよー!」「スカッとしたー!!」「泣いた」などのコメントや「田中くんの株が急上昇!!」「かっこよすぎる」「推せる〜!!」といった反響が寄せられていた。

横浜市消防局総務課の田中悠を演じる三浦獠太 ※『119エマージェンシーコール』公式エックス

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る