クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

古川琴音、『あんぱん』“のぶ”今田美桜の茶道の弟子役で登場 物語のラストを彩る役に「震えるような気持ち」

ドラマ

連続テレビ小説『あんぱん』に出演する古川琴音
連続テレビ小説『あんぱん』に出演する古川琴音(C)NHK

関連 :

古川琴音

今田美桜

 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合/毎週月~土曜8時ほか)の新キャストとして、古川琴音の出演が発表された。主人公・柳井のぶ(今田美桜)の茶道の弟子・中尾星子役を演じる。古川の連続テレビ小説出演は、『エール』以来2作目。

【写真】『あんぱん』のぶの茶道の弟子・中尾星子役で出演する古川琴音

 本作は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生、何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描く、愛と勇気の物語。

 古川が演じる中尾星子は、のぶが自宅の茶室で開くことになる小さなお茶教室の生徒。アンパンマンの魅力に早くからほれ込むようになる。

 古川は「大好きで見続けてきた本作に、まさか自分が出演できるなんて…しかも物語のラストを彩る大切な役をいただき、震えるような気持ちでいっぱいです」と出演の喜びを語った。

 役どころについては「私が演じる中尾星子さんは、やないさんとのぶさんを最後まで支え、2人の想いを引き継ぎアンパンマンを次の世代へ繋げている方。のぶさんに『嵩に似ている』と言われる場面が心に残ります」とした上、「純粋にアンパンマンを愛し、不器用でも地味でも揺るがない芯を持つその姿に、私自身も励まされながら撮影に臨んでいます。温かいチームの中で、この物語に心を込めて参加できることを幸せに思います」と話した。

 制作統括の倉崎憲チーフ・プロデューサーは「今の時代もアンパンマンが愛され続けているのは、アンパンマン自体の魅力はもちろんですが、やなせ夫婦の思いを受け継ぎその魅力を全国の子どもたちに伝え続けている方々がいるからこそではないでしょうか。古川琴音さんには、やない夫婦の意志を受け継いでいく中尾星子役を担っていただきます。連続テレビ小説『エール』でご一緒して以来、古川さんの純粋なまなざし、不思議な存在感にひかれ、今作でもどこかでご一緒させていただきたいとずっと願っていました。『あんぱん』の放送も残り1か月をきりましたが、最後まで見届けていただけますと幸いです」としている。

 連続テレビ小説『あんぱん』は、NHK総合にて毎週月~土曜8時ほか放送。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る