クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『FNS歌謡祭』timeleszら出演第2弾・23組発表 柴咲コウ×京本大我、ASKA×花村想太、BE:FIRST×本田響矢がコラボ

エンタメ

『2025 FNS歌謡祭』第2弾出演アーティスト<第1夜>(上段左から)ASKA、=LOVE、Aぇ! group、ガチャピン・ムック、(中段左から)Kis‐My‐Ft2、工藤静香、近藤真彦、THE ALFEE、(下段左から)中川晃教、浜崎あゆみ、宮野真守、LiSA、RIP SLYME
『2025 FNS歌謡祭』第2弾出演アーティスト<第1夜>(上段左から)ASKA、=LOVE、Aぇ! group、ガチャピン・ムック、(中段左から)Kis‐My‐Ft2、工藤静香、近藤真彦、THE ALFEE、(下段左から)中川晃教、浜崎あゆみ、宮野真守、LiSA、RIP SLYME(C)フジテレビ

関連 :

相葉雅紀

timelesz(旧Sexy Zone)

柴咲コウ

京本大我

SixTONES

CHAGE and ASKA

花村想太

Da-iCE

BE:FIRST

本田響矢

 相葉雅紀が司会を務める音楽の祭典『2025 FNS歌謡祭』より、第2弾出演アーティストとして23組が発表された。

【写真】『FNS歌謡祭』第2弾出演アーティスト<第2夜> timeleszが夏に続き出演! 本田響矢がテレビ初歌唱

 メンバーが個々にドラマや舞台に出演、各局での冠番組も始動するなど各方面で怒とうの快進撃を続けるtimeleszが、夏に続き出演。さらに今年グループ初の関東レギュラー冠番組がスタートしたAぇ! group、『めざましテレビ』(毎週月曜~金曜5時25分)の2025年テーマソングを担当しているSUPER BEAVER、2月に発売された楽曲「とくべチュ、して」がTikTokでの総再生回数20億回を記録するなど、大バズリ中の=LOVEの出演も決定。

 そして今年4月に約1年間という期間限定で再集結したHIP‐HOPグループ・RIP SLYMEが『FNS歌謡祭』に初登場。熱いパフォーマンスでステージを盛り上げる。

 また、恒例企画の“アーティスト同士の一夜限りのコラボレーション”に豪華アーティストが参加決定。柴咲コウが自身出演のドラマ『オレンジデイズ』(2004年4月期/TBS系)の主題歌であるMr.Childrenの「Sign」を京本大我(SixTONES)とコラボ。ASKAが「はじまりはいつも雨」を花村想太(Da‐iCE)とパフォーマンス。

 地球デビュー40周年のデーモン閣下(聖飢魔II)が氷川きよしとglobeの「DEPARTURES」を、さらに、近藤真彦がヒット曲「ギンギラギンにさりげなく」を宮野真守と、「ハイティーン・ブギ」を大野雄大(Da‐iCE)とコラボメドレーで届ける。

 BE:FIRSTは、4月期に放送されたドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌として書き下ろしたラブソング『夢中』を、同作に出演した俳優・本田響矢とコラボレーションで披露。本田はテレビ初歌唱となる。

 7月に劇場公開され興行収入375億円を突破した大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。今もなお国内外から愛される映画の主題歌「残酷な夜に輝け」を、LiSAが熱唱する。

 そして、4月に放送したドラマ『続・続・最後から二番目の恋』の主題歌「mimosa」を担当した浜崎あゆみが登場。日本を離れアジアを駆け巡る“あゆ”が本番組だけのスペシャルパフォーマンスを披露する。

 このほか、WEST.、ガチャピン・ムック、Kis‐My‐Ft2、工藤静香、THE ALFEE、DISH//、中川晃教、新浜レオン(50音順)らが、一夜限りの音楽の祭典を盛り上げる。

 『2025 FNS歌謡祭』は、フジテレビ系にて第1夜12月3日、第2夜12月10日各日18時30分放送。

 出演アーティストは以下の通り。

次ページ

『2025 FNS歌謡祭』【出演アーティスト】

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る