乃木坂46・久保史緒里が卒業 駆け抜けた9年間「最っ高に青春しました!」
関連 :
久保の両親によるメッセージが、大河ドラマ『どうする家康』で共演した松本潤と有村架純の声で読み上げられたVTRに続き、純白のドレス姿の久保がステージに登場。「乃木坂46を卒業します。まずは横浜アリーナにお集まりいただいた皆さん、そして配信をご覧いただいている皆さん、本当にありがとうございました」と語り始めた。
久保の両親によるメッセージが、大河ドラマ『どうする家康』で共演した松本潤と有村架純の声で読み上げられたVTRに続き、純白のドレス姿の久保がステージに登場。「乃木坂46を卒業します。まずは横浜アリーナにお集まりいただいた皆さん、そして配信をご覧いただいている皆さん、本当にありがとうございました」と語り始めた。
思えば、私が乃木坂46に出会ったのは10年以上も前のことで、きっと母はずっと乃木坂のことを語る私を横で見ていて、「いつまでこの話してるんだろう」って思っていたと思います。
それでも私の家族は、私の好きなことをいつも否定しないでいてくれて、「史緒里のやりたいことをやりなさい」って言ってくれていました。そんな家族のおかげで私は、9年間、自分の好きな乃木坂46を生きるという道を選びました。
家族にもたくさん支えられましたし、いつでも帰る場所があるっていうことは本当に心強いことで。宮城県に行けば大好きな家族がいてくれて、だけど東京でもたくさんの大切な人たちに支えられて今日を迎えることができました。
日頃、私たちのことを支えてくださるマネージャーさんや、この場を設けてくださる、いろんなことを一緒に考えてくださるライブチームの皆さん。この光景を見ていて、夢なんじゃないかなって。「私はこの景色をもう見ることができないんだな」って思うと、寂しさと同時に忘れちゃいけない、きっと一生忘れることはないんだろうなって思います。
いろんなことがあった9年間でした。きっと皆さんも「どこかに消えちゃうんじゃないかな」って思う日もあったと思います。だけど、9年かけて、先輩や周りの方のおかげで、ちょっとだけ強くなれたんじゃないかなって思います。
いつからか後輩の方が多くなって、頼もしい後輩の背中を見て、「私がこんなのじゃいけないな」「もっと頑張らないと」って思わされる、そんな存在がたくさん増えました。
ここ最近、自分が卒業する実感がずっとなくて、メンバーも周りのマネージャーさんやスタッフさん、ファンの皆さんも「本当に卒業するの?」って言ってくださって。それはすごくうれしいことだったんですけど、そのぶん、今日1日で、すごく実感してしまいました。
だけど、私にはもう1つ実感した出来事があって。今年も乃木坂46は年末に『紅白歌合戦』への出場が決まりました。すごくうれしい出来事でした。
それをある日、みんなと一緒に聞いた日がありました。「紅白歌合戦への出場が決まりました」。横を見たら同期も後輩も泣いていて、私も泣きそうになったんだけど、「あ、今年の年末、みんなと過ごせないんだな」って思ったら、みんながキャプテンに抱きつきに行く姿を遠くから見守ることしかできなくて。
そんなみんなの様子を動画に収めながら、「見ててね」ってみんなが言ってくれて、「こたつの中で見てるよ」とかそんなことを言ってみたけど、1人家に帰ってみると、自分で選択したはずなのに、「やっぱり寂しいな」って。「みんなとまだまだ一緒にいたいな」って。今日もステージに立ちながら、「この時間が永遠に続けばいいのに」ってずっと思っていました。
みんなといる時間が長ければ長いほど、みんなへの愛が増していく。そんなグループが、私は加入前から、そして加入してからも、そして卒業してからも、ずっとずっと大好きです。
そしていつも応援してくださる皆さん。本当に私は素直じゃないし、おしゃべりのくせに口下手だし、なかなか思いを伝えるのも上手じゃないし、受け取るのも難しかったと思います。
今日のライブだって、MCを今初めてしゃべったぐらいなくして、ただただ私の大好きなライブで、パフォーマンスで思いを届けたいなって、私の好きなようにやらせてもらっちゃいました。
それでも、卒業を聞いてから皆さんに言われた言葉が本当に心に残っていて、「乃木坂になってくれてありがとう」って言ってもらえて。私はただただ乃木坂46が大好きで、夢のような時間を過ごしていただけなのに、感謝される日が来るなんて思ってもみませんでした。こちらこそ、乃木坂46にしてくださり、乃木坂46の久保を愛してくださり、本当にありがとうございました。
決して近道ではない乃木坂人生でしたが、悔いなく笑顔で卒業することができそうです。
私の乃木坂人生を最後にソロ曲という形で秋元先生に書いていただきました。今日は皆さんへの感謝と、大好きなメンバーにちゃんとお別れできるように、この歌を歌わせてください。
そう紹介すると、久保は自身のソロ曲「夢の匂い」をしっとりと情感豊かに歌い上げた。

