『進撃の巨人』実写×アニメキャストが対談 Wエレン&Wミカサが作品を熱く語る

関連 :
人気コミック『進撃の巨人』を原作とした実写映画&劇場アニメ後編の公開を記念し、主人公エレン役を務める三浦春馬とアニメ版声優・梶裕貴、ミカサ役を務める実写映画版・水原希子とアニメ版声優・石川由依によるWキャストインタビューが実現した。
【関連】『進撃の巨人』Wキャストインタビュー<画像拡大>
原作は人類と未知の怪物 “巨人” の戦いを描いた人気少年漫画。実写映画版の撮影にあたり、原作だけでなくTVアニメ版も観たという三浦は「演技の参考にと、何回も観ていました。最初は『参考にするシーンだけ…』と思っていても、面白くて観続けちゃうんですよ」と話すと、梶は「そう言っていただけると、出演者として本当に嬉しいです!」と喜びの声を上げる。
梶は既に実写映画版を鑑賞済みということで、「迫りくる巨人の姿を見て、実写ならではの不気味さを感じました。撮影は相当大変だったんじゃないですか?」と質問を投げかける。それに対し、三浦は「一番キツかったのは砂ぼこりでしたね。小さな発砲スチロールや砂を巨大な扇風機のような機械で飛ばしてほこりを表現しているんですが、それが顔にバシバシ当たるんです」と撮影の苦労を明かした。
一方水原は、実写映画版のミカサ役に決定した時のことを「TVアニメを観て『これをどうやって映像化するんだろう』って不安がすごかったです(笑)」と振り返る。そんな彼女に対し、実写版撮影中に石川からエールが届いたという裏話も飛び出し、作品を超えての繋がりを感じさせた。
また、水原は役どころについて「ミカサって口数が多くないですから、ちょっとした一言に表現されるものが多くて、私も演じてて難しさを実感しました」と明かすと、石川も「確かに感情の起伏がそんなにないんですが、その中に色々な気持ちが込められているんですよね」とミカサ役ならではの難しさに同感していた。
Wエレン、Wミカサによるインタビューの続きをはじめ、Wアルミン、Wハンジ、W監督による大型対談は、「週刊少年マガジン」はじめとする講談社18誌に掲載される。