クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

日産、“猫バンバン”で事故防止呼び掛け 「ちょっとした思いやり」ネットで期待の声

気になる

日産、寒くなるこの時期に“猫バンバン”を呼び掛け
日産、寒くなるこの時期に“猫バンバン”を呼び掛け(※「日産自動車株式会社」公式ツイッターよりスクリーンショット)

 自動車メーカーの日産が、企業公式ツイッターアカウントやフェイスブックにて“猫バンバン”への注意喚起を行った。19日に投稿した「乗車前の“ちょっとした思いやり”で救える命があります。エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか #猫バンバン をして確認をしましょう」というツイートは広く拡散され、話題を呼んでいる。

【関連】「ねこ」フォトギャラリー

 日産のいう“猫バンバン”とは、気温が下がってきたこの時期に、駐車している車のエンジンルームやタイヤの間に猫が入り込んでしまうこと。フェイスブックでは「気付かずにエンジンを始動させてしまった、というような事故を防ぐためにも、乗車前に確認するようにしましょう。野外に長時間駐車する際は、特に注意が必要。車体を少し揺らしたり、ボンネットを軽く叩いたりしてみて、鳴き声や気配を感じたら、エンジンルームを見て確認してみてください」と、対策方法を掲載。

 この日産の呼び掛けに対し、ネット上では「私もときどき車に乗るので #猫バンバン 忘れないようにします」「10歳の時に初めて飼った猫がこれで死んじゃったので、是非。 #猫バンバン」「ちょっと可愛く流行りそうな造語ですね 日産自動車やるな #猫バンバン」など、ハッシュタグを付けたコメントが多数寄せられている。

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る