『デイジー・ラック』初回、中川翔子の“アニキ”役に「カッコいい!」

関連 :
女優の佐々木希が主演を務めるドラマ『デイジー・ラック』(NHK/毎週金曜22時)の第1話が20日に放送され、中川翔子演じるかばん職人のキャラクターに「かっこいい!」「カワイイ!」などの声が寄せられた。
【写真】『デイジー・ラック』試写会フォトギャラリー
ドラマ『デイジー・ラック』は『逃げるは恥だが役に立つ』の海野つなみによる同名コミックを実写化。子供のころ、「ひなぎく会」という名前をつけて集まっていた幼なじみ4人組の30歳女性が、恋や仕事を通じて幸せ探しを展開する姿を微笑ましいタッチで描いていく。
楓(佐々木)、薫(夏菜)、ミチル(中川)、えみ(徳永えり)は小学校からの幼なじみ。自分たちに「ひなぎく会」と名付けた4人は、えみの結婚式で久しぶりに顔を合わせることに。しかし楓は結婚式当日に、勤務先が倒産した上に恋人にフラれ、30歳を目前に恋も仕事も失うことに。楓は子どもの頃からの憧れだったパン職人の道を目指そうと決意するが…。
アラサー女子が仕事や恋に奮闘する姿を描く本作。えみの結婚式での再会を機にひなぎく会も再始動…と思いきや、仕事や家庭のこともあり、なかなか会えない4人。これには視聴者からも「そうなのよ、30にもなるとそうそう会えなくなるのよね」「やっぱり集まるのは難しいよね〜」「昔のように簡単に集まれないよね、わかるわかる」などの共感の声がSNSに寄せられた。さらにヒロインの楓が仕事と恋を失い失意の中にいる様子には「年齢的に刺さってくるわ、このドラマ」「共感すること多くてグッサグサくる」などの意見も投稿されていた。
ひなぎく会の4人の中で、姉御肌タイプのキャラクターが中川翔子演じるミチル。かばん職人として独立し、貧しいながらもたくましく生活する姿は、これまでの中川のイメージとは一線を画す新境地と言えるだろう。また夏菜演じる薫の弟から“アニキ”と呼ばれ慕われているシーンが登場するとSNS上では「アニキかっこいい!」「アニキしょこたん可愛い!」「翔子ちゃんのことこれからアニキって呼べばいいのかな?(笑)」などの反響が寄せられた。
ドラマ10『デイジー・ラック』は、NHK総合にて毎週金曜22時放送。