『コーラス』プロデューサーが贈る感動作『オーケストラ・クラス』公開

『コーラス』『幸せはシャンソニア劇場から』など音楽映画の名作を手がけてきたプロデューサー、ニコラ・モヴェルネ製作の映画『La Melodie(原題)』が、邦題を『オーケストラ・クラス』として8月18日より公開されることが決定。併せてポスタービジュアルと場面カットも解禁となった。
【写真】『オーケストラ・クラス』フォトギャラリー
フランスで2000人以上が体験した、実在の音楽教育プロジェクト「Demos(デモス)」からインスピレーションを受けた本作。Demosは、音楽に触れる機会の少ない子供たちに無料で楽器を贈呈した上で、プロの音楽家が音楽の技術と素晴しさを教えるプロジェクトだ。エマニュエル・マクロン仏大統領やアンゲラ・メルケル独首相も現場を訪問するなど、大きな話題となっている。
本作は、パリ管弦楽団の本拠地として知られる大規模コンサートホール「フィルハーモニー・ド・パリ」の全面協力を得て製作。「音楽を奏でることの喜び」と「人生の素晴らしさ」を愛おしく紡ぎ上げたヒューマンドラマとなっている。
バイオリニストのシモンは音楽家として行き詰った末、パリ19区の小学校へ音楽教育プログラムの講師として着任。しかし、気難しく子供が苦手な性格に加え、楽器演奏未経験である6年生の生徒たちへの指導は至難の業で、自信を喪失してしまう。しかし、クラスの一員のバイオリンの才能を持ったアーノルドの影響で、子供たちは音楽の魅力に気付き、演奏に没頭。そんな生徒たちと向き合うことで、シモンは音楽の喜びを取り戻し、1年後に開催されるフィルハーモニー・ド・パリでの演奏会を共に目指していく。
今回、解禁されたポスタービジュアルでは、青空が広がるパリの光景を目の前にして、シモンと生徒の少年がバイオリンを演奏する姿を活写。また、生徒たちを指導するシモンの様子や、真剣な表情でバイオリンを練習する子供たちの姿をとらえた場面カットも確認できる。
映画『オーケストラ・クラス』は8月18日より全国公開。