まさに怪演! 福原遥、ひょう変ぶりに驚きの声『映画 賭ケグルイ』

3日に公開された『映画 賭ケグルイ』。本作に出演する女優の福原遥に対して、ネット上には作品を鑑賞した観客から「凄かった」「怪演」と驚きの声が上がっている。
【写真】福原遥が怪演見せた『映画 賭ケグルイ』フォトギャラリー
本作は、シリーズ累計500万部を突破した河本ほむら原作、尚村透作画による漫画『賭ケグルイ』の映画化作品。“ギャンブルの強さのみ”で生徒の階級が決まる私立百花王学園を舞台に、浜辺美波演じる最強ギャンブラー・蛇喰夢子(じゃばみゆめこ)を中心に繰り広げられる、予測不可能なギャンブル・バトルが描かれる。映画版では、原作者の河本がシナリオ原案・監修を担当し、英勉監督とタッグを組んでオリジナルストーリーを作り上げた。
福原が演じるのは、“ギャンブルが全て”の学園内で、“非ギャンブル、不服従”を掲げる組織「ヴィレッジ」の幹部・歩火樹絵里(あるきび・じゅえり)。宮沢火魚が演じる同組織のリーダー・村雨を支えるというキャラクターだ。
福原は子役の頃から、“まいんちゃん”の愛称で親しまれ、最近ではその“天然っぷり”が「かわいい」と話題だが、本作では愛らしい笑顔を封印し、シリアスな演技を見せている。
劇中では後半、福原演じる歩火、村雨、夢子、鈴井(高杉真宙)がギャンブルバトルに挑む。このバトル中に福原は、それまでのクールで抑えた演技から、あることをきっかけに一気に感情を爆発させる。目を見開き、狂ったような、まさに“ひょう変”する演技を見せる。その鬼気迫る演技は圧巻の一言だ。
共演した浜辺もクランクイン!のインタビューで、「福原さんが演じた役の感情のオンとオフの差に驚くとともに、迫力に圧倒されました」と話していた。
本作を鑑賞した観客からは福原に対して驚きの声が上がっており、「凄かった」「驚きでした」「狂気じみた演技」と福原が見せた新しい顔は高評価のようだ。福原が“なぜ”ひょう変するのか? いかなる顔を見せているのか? ぜひ劇場で目撃しよう。